閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ACLEでヴィッセル神戸に勝利した韓国・光州FC、登録禁止選手を出場させていた疑惑浮上

117 コメント

  1. ※52
    光州はお金ない市民クラブだからね

  2. ※37
    JKとか盗り鉄みたいに って書いてるの?

  3. ※82
    わざとボケてる?(笑)
    〇Rと国〇の事でしょう(笑)
    若い人が日本国有鉄道を知らなくても無理は無いですが
    J〇は努力はしてるでしょ
    上の方の人がアレなのかもですが

  4. AFC
    マジゴミ

  5. Jクラブがアジアで勝ち抜くためにもJリーグからもAFCに異議申立すべきだな
    公正な運営やれよって

  6. シンガポールのメディアは広島の違反を指摘できたが
    日本のメディアは光州の違反を指摘できなかった
    国内でのJリーグに対する注目度の低さが改善されない限り日本のメディアの質も上がらない

  7. これはひどい
    神戸はACL勝ち進んでればその流れでリーグ戦も勝ててた可能性あるので、この時点まで戻ってJリーグもやり直すべき

  8. ※87
    なんか別の目的がありませんかね?

  9. ※88
    この件で中東ガーAFCガー言ってる連中も
    別の目的あるみたいだし、いんじゃね?

  10. これは対戦前に相手に教えなかった日本が悪いってことにされるやろな。

  11. ※73
    いやいや、みんなバリバリ言ってくれてたじゃん。てか自分とこも心配て話になったし

  12. 誰も指摘できなかったのは反省点やな

  13. ※73
    都合のいいように記憶改竄しちゃうタイプ?

  14. こういうのはすべてクラブがしっかり把握して管理しないといけない問題だからAFCを悪く言うのはお門違い
    問題にしたところで、じゃあなんで神戸さんは対戦相手のことしっかりリサーチしなかったんですか?ってなるだけ

  15. ※94
    ミスするクラブが多発してることが問題なんだよ
    試合終わった後に発覚したら興醒めするから変えろって言ってんの

  16. 広島も相手から指摘されてるし、こういうのは自分でやらんとアカンのだろうな

  17. ※95
    既にウチの鈴木彩艶の件で証明されているけれど、主催側に問題があって発生したミスでも結局確認を怠ったクラブ側の責任になるんだから主催する側がシステムを作る意味がないし、そのシステムにミスがあってそれが原因で発生した問題だったとしても最終的に責任を負うのはクラブになるのは変わらないんだけど、そんなシステム意味ある?

    クラブ側が責任を持って把握すべき事項に対してミスしないように策を考えるのはあくまでもクラブ側で、AFCが率先してコストをかけてシステム構築する義務なんてないからミスのないようにクラブ側がより一層注意を払ってくださいね、で済むお話

  18. ※97
    釣れてて草
    試合中ですよ(笑)
    やっぱりアンチ浦和の浦和に対しての好感度下げか

  19. ※98
    いまはDAZNって便利なものがあってねぇ…
    試合見ながら浦議やここ見るのなんて余裕なんですわ

  20. ※99
    もういいってwww
    尻尾だしすぎ
    自チームの選手をフルネームで呼ぶやつ居ないからw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ