次の記事 HOME 前の記事 ACLEでヴィッセル神戸に勝利した韓国・光州FC、登録禁止選手を出場させていた疑惑浮上 2025.05.16 18:23 117 神戸 ACL2024-2025 37 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第27節 神戸×湘南】神戸が大迫決勝ゴールで接戦制し2008年以来の5連勝!残留をほぼ手中に 湘南ベルマーレがヴィッセル神戸退団のGK飯倉大樹を獲得へ スポニチが「決定的」と報道 【J1第14節 柏×神戸】柏の新体制初戦は首位相手の価値あるドロー 神戸はまさかのオウンで3連勝逃す 117 コメント 61. 名無しさん 2025.5.16 21:54 ID: IzOGVmYmRi ※32 なんのメリットもなくデメリットしかないのに受け入れるわけないだろう。 日本が移籍するとしたらオセアニア一択だよ。 62. 名無しさん 2025.5.16 21:54 ID: BQ84Rc+GQv こういうのって案外裏では実際指摘いってたみたいなこともあったりするんだよな それでも聞き入れられるかどうかの時点でガチャだよなと思わせる程度にはAFCへの信頼なんてすでにマイナス 63. 名無しさん 2025.5.16 21:57 ID: SRVqKuPbZa 今回はもうしょうがない ただ今後の出場枠に関わるリーグポイントは光州失格で計算してほしいよね 64. 脚 2025.5.16 22:02 ID: IzMTM3MGE3 ルールを設けて罰則を科すなら、主催者が全体把握しろよほんま。。 AFC管轄下の試合なら全選手データ収集できるでしょ。というかそれができるのは主催団体しかいないんですよ。 ※57 よほどの大きいクラブでもない限りそんなもんじゃね?英語で厳密なルールや規則についてやり取りできる人が何人もいるクラブの方が少数派だと思う。毎年出ているなら複数人雇ってチーム作るだろうけど、たまーに出るだけだと、その人を人材として腐らせることになるわけで。 65. 熊 2025.5.16 22:09 ID: A2YjBiOGEy 10年くらい前だけどULCでもウチと似たようなケースは発生してるらしい https://www.bbc.com/sport/football/28701951 現在はどうなってるか知らないがワールドスタンダードが糞な模様 この辺は欧州と東アジアの文化の違いとか影響するところなのかもな 66. 名無しさん 2025.5.16 22:12 ID: h0P99GQNZS 管理できないならやめちまえ 67. 名無しさん 2025.5.16 22:13 ID: E5YzI0MGNj もちろん0-3だよな 光州はただのインチキ貧乏クラブだったわけですね 68. 名無しさん 2025.5.16 22:17 ID: SRVqKuPbZa この件、過去に光州が連帯貢献金の未払いを繰り返してFIFAに介入されてる状態だったって報道されとる それでKFAもKリーグも光州も「知らなかった」はちょっとどうなのよ 懲戒リストに入ったのは「知らなかった」のかもしれないけど、 過去に何度も問題起こしてたのは当然知ってたでしょうよ 69. 名無しさん 2025.5.16 22:30 ID: BQ84Rc+GQv まあ終わった試合や終わった大会がどうこうなるとは思ってないけど 落とし前くらいは付けてもらわんとなってとこよね それすら信頼がないのがAFCって組織なんだけど 70. 名無しさん 2025.5.16 22:56 ID: EzMmI5MDRl 民事訴訟でいうところの責問権の放棄みたいな扱いになるんかね 71. 名無しさん 2025.5.16 23:10 ID: JkOGQ0NThj ゴネろゴネろ サポーターも燃やせ燃やせ AFCのことだから黙ってても何もしてくれんぞ 徹底的に問題にするんや 72. 赤 2025.5.17 00:15 ID: gyNzAzYTE0 日本語の記事としてはこれが分かりやすい 1度ミスがあって担当者がその後の対応する前に休職して把握されなくなったという ちゃんと把握してたら10人以上の補強なんてする訳ないわな https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/detail/id=119460 73. 赤 2025.5.17 00:30 ID: NiNjRjMzll イヤでもキミらさ 彩艶のコロナチェック騒動の時、 リーグやマッチコミッショナー側の責任とかチェック体制、全く口にしなかったでしょ 同じことちゃうの 74. 緑 2025.5.17 00:46 ID: jvyriRi/2S ルールがバラバラじゃねーか! 75. 名無しさん 2025.5.17 01:03 ID: FG/Qwvvs1j ※73 そんなことなくない? マッチコミッショナーは何のためにいるのかみたいな話はそれなりに見かけた記憶あるけどな 76. 名無しさん 2025.5.17 01:36 ID: ZiOTNiNTlk あまりにも西偏重だった今大会のことを考えると「東地区光州のベスト8進出は不当な結果であり、それ以降の対戦は行われるべきではなかった。本来ならあり得ない対戦カードのまま大会を進行させたことは非常に重大な過失である。また、ベスト8に進出した他3チームもその影響を受け、正当な対戦および結果ではなかった可能性が生ずる。よって東地区側のベスト8進出チームは以降の結果を無効とし、賞金は全額没収とする」 みたいなこと言い出しそうな気すらするAFC 77. 名無しさん 2025.5.17 01:55 ID: kAfadq/mys ※28 イヤホンして音楽聴きながらここ読んでると、 広告のせいで音楽いちいち止まるの イヤホンのせいじゃなさそうやね 78. 酉 2025.5.17 02:29 ID: D6FEw4sEA/ ※76 勝手に妄想して長文作ってイラつくのはちょっと、、、 実際に起こるまで待ちなよ 79. 関西の赤 2025.5.17 02:31 ID: wolxJOdB8y ホンマに無能な組織だわ。明らかにあっちから仕掛けられたのにケンカ両成敗みたいな事も有ったし… 80. 名無しさん 2025.5.17 02:59 ID: liNjZiMmEw まあたぶんうやむやに終わるだろうね 何と言ってもAFCにあの国絡みだし サンフレがあれすぎただけなんだけどね « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 山雅 2025.5.16 18:26 ID: hiYTNiZDZj 広島の没収試合とわけが違うんだろうな。 今更どうしろと感はあるが。 2. 名無しさん 2025.5.16 18:30 ID: ZkYzQ5Y2Zi これはゴネ得案件 不問にしてAFCと光州に貸し作っても意味はない 3. 名無しさん 2025.5.16 18:30 ID: 2Ha3WSbhy3 その場でこちらが指摘しなければならなかった、それだけ 4. 鞠 2025.5.16 18:30 ID: I1MDQ3ZjRk 登録禁止リストは公開情報だから、今までどのクラブも指摘してこなかったことを理由に光州は失格扱いにならず、神戸の賞金も増えないと予想 対戦相手がAFCにこの人出てるのおかしい!と手続を踏んで指摘した広島の件とはこの点が異なる 5. 名無しさん 2025.5.16 18:33 ID: Gonm1un4c9 あーもう無茶苦茶だよ 6. 名無しさん 2025.5.16 18:34 ID: djMzk2MDgy 言葉は悪いけど、番外戦をこなすずる賢さは身に着けていなかないと世界では戦えないな。 7. 熊 2025.5.16 18:36 ID: Je6bRmin8X AFCが通達してるのに普通に集中開催の抽選までやってるのがね。 8. 麿 2025.5.16 18:38 ID: U2OTkxZTM2 広島の一件もだけど、こういうの各クラブ単位で把握しとかなきゃなの? 結構大変ね 9. 名無しさん 2025.5.16 18:40 ID: BiNGJhNGQ4 直後に抗議できてたらまた違ったんだろうけど 10. 名無しさん 2025.5.16 18:41 ID: YzYjRlOGVh AFCくだらな まともな運営できないし マジで嫌いな組織だわ これを口実に光州の賞金ぶんどりそうだな 通達ぐらいはしろよ糞団体が 11. 名無しさん 2025.5.16 18:43 ID: Y1MDI3NzEy もう取り返しつかなすぎてどう落とし前つけるんだろうか。 前代未聞だろこんな事。損害賠償請求とかできんのか? 12. 磐田 2025.5.16 18:43 ID: NiMWNhODc0 アブラマシマシAFCええ加減にせえよ 13. 緑 2025.5.16 18:48 ID: LgRjBK/aj5 さすがAFC笑 ボンクラの集い 14. 名無しさん 2025.5.16 18:50 ID: kzMDIyMGQ3 日本が割を食うケースはAFCは放置やろな。 15. 名無しさん 2025.5.16 18:51 ID: JPjR6IEl11 Xの事情通系アカウント(?)が発見できることくらい神戸側も気づいてくれとしか… 今年はACLに賭けてたんじゃないんか 16. 柏 2025.5.16 18:51 ID: n7hya4fBkI ゴネなきゃAFCが賞金没収して懐に入れて終わりだろうね。 ゴネれば賞金少しは貰えるかも。 17. 甲府 2025.5.16 18:53 ID: lk0YtUIkuf こういうミスでチェック項目が増えていく 18. 名無しさん 2025.5.16 18:58 ID: MwOTI1YjJh 何か騒いでるやつがいるけど、一番悪いのは光州定期 19. 鞠 2025.5.16 19:04 ID: NhNGQ4MzEy 「指摘しなかったのが悪い」で神戸さんに補填とかはせず、光州には罰金+ベスト8進出の賞金没収になりそう 20. 名無しさん 2025.5.16 19:10 ID: ZLdyeBdOKH いまだに手動で確認しなきゃなのがなぁ お金持ちのFIFAさんで確認できる環境作れんのでしょうか アマチュアとか含める必要から現実的ではないんかね? ザイオンの時みたいな国ごと特殊ルールは各国に任せるとしても 国際舞台で後からこういうの出てくるのはやりきれん 21. 牛 2025.5.16 19:11 ID: 7hlPB0Jgkk 次のACL辞退できひんか 22. 牛 2025.5.16 19:14 ID: TyY3nVwy3k あっちは処分されてもこっちは何もなしだろうな 結局は勝てば良かっただけなんだけど色々あった大会だったな 相手が暴れだしたのにこっちも罰金なんてのもあったし 川崎さんやマリノスさんが戦ってる姿を見て羨ましかったよ 23. 名無しさん 2025.5.16 19:14 ID: NjZjU3NWNh 専門機関でも作ったほうがいいんじゃないか クラブがバラバラでやるのは効率悪すぎる 24. 名無しさん 2025.5.16 19:14 ID: 1+l4Yat6kF まーた神戸が不憫な目に遭ってんのか 25. 名無しさん 2025.5.16 19:15 ID: 9i4aMKfpQ9 今後は負けたら、有る事無い事ぜんぶ難癖付けていけばいい 26. 熊 2025.5.16 19:17 ID: oAYlqtOtgV 光州からベスト8進出賞金とベスト16進出賞金の半分を取り上げ、神戸には何も無しと予想 27. 名無しさん 2025.5.16 19:20 ID: 1xnf3Brm8r グッダグダやんけ…… 28. 名無しさん 2025.5.16 19:20 ID: AwdOh8Sgnz ポップアップ広告が酷すぎる 見た後に消しても消しても出てくるんやが しかも大音量 29. 脚 2025.5.16 19:21 ID: JmNDNmZjNl これからはスカウティング担当がAFCの処分情報をプラスで追わないといけなくなるのか… 勝負に徹しろっていうならやったかなあかんのかな…? 30. 熊 2025.5.16 19:22 ID: BRP4/GxdFj サポは自分とこの選手も対戦相手の選手も一通り洗っておくべきだな 31. 名無しさん 2025.5.16 19:27 ID: o9zafKCM+t ACL参加クラブは試合負けても直後にとりあえず相手クラブの登録選手調べたらワンチャンあるで 32. 鞠 2025.5.16 19:30 ID: W/qwWo8F2r もうこんなグダグダなAFCからは抜けてUEFAかCONCACAF辺りに転籍したりできんかね?選手レベル上がった今なら歓迎してくれるやろ。 33. 鹿 2025.5.16 19:32 ID: O94DMB0FRO 各クラブとも、出場選手確認チェックリスト(対戦クラブ用)に”FIFA Registration Ban List”の項目を追加しておこうな 34. 清 2025.5.16 19:34 ID: beoGkqSXPW ウチも過去にH&Aの2戦目で登録外の選手(4人目の外国籍選手)出されてアウェーゴール数で敗退したけど、結局有耶無耶にされたことがあったなあ ちなみにその4人目というのはその後神戸に来たボッティ 35. 赤 2025.5.16 19:44 ID: hkNDgzMmVl 試合結果として確定してるなら無理そうだけど、どうなんだろうな しかしリストの掲載件数多いなと思ったけど、全く同じ内容が2件並んでる様にしか見えないものとかあってよく分からんな 36. 名無しさん 2025.5.16 19:46 ID: fMs8a4ByFB ※17 なんで荷台に脚立載せなきゃなんだよ… なんで帰る前にアルコールチェック必要なんだよ… ※28 わかる。スクロールできないと思ったら広告なぞってたりね。音は気付かなかったけど 37. 名無しさん 2025.5.16 19:49 ID: ZkYmYzOGMy 何もしなくてもお金が入ってくる組織は腐るんですよ J〇とか〇鉄みたいに 38. 札幌 2025.5.16 19:49 ID: nhJLYOL0VR ※32 Jリーグとは別にジャパンチャンピオンズリーグを創設しちゃおうぜ! 品行方正な国のチームは参加できますよってなルールでw 39. 熊 2025.5.16 19:52 ID: A2YjBiOGEy 最初からAFC側で登録メンバーを確認して許可制にすれば神戸の件もウチの件も防げたろ ピッチ上の勝負以外で決着つくの興が冷めるわ 結果的にACLのブランドに傷がつくのがわからんのか? 40. 海豚 2025.5.16 19:53 ID: M4ZWU0MGFk 先生とか警察とか裁判官とか裁く者が無能だと正直な態度がバカを見て、狡い奴が得をするリアルな例。自分たちで出した罰則の遵守くらい本戦前に確認しろや。 41. 牛ぽこ 2025.5.16 19:54 ID: H68B02Skif 広島さんが処分受けたんだからあいつらも処罰してくれないと割りに合わないわ こっちは山東からもテロ受けてるし被害がでかすぎるんだわ 42. 京都 2025.5.16 19:59 ID: g0ZDVmZjJl ※32 日本欧州間や日本北中米カリブ海間の移動がミッドウィークや代表ウィークの度に発生とか受け入れてもらえるわけない 43. 海豚 2025.5.16 20:03 ID: IwZWViNjdm まあそういう補強しても ACLで予選の後、初戦敗退するところに負けたというのは変わらないのだよ 44. 川崎 2025.5.16 20:09 ID: AC0An1hW5s 大暴れするわ辞退するわの山東だけは出禁にしてくれ 45. 脚 2025.5.16 20:15 ID: BjMGQ0YzNi ※29 スカウティングというより法務とか現地に詳しい外部コンサルとかの領域になるんでは…あるいはAIに選手の経歴と出場歴をチェックさせるプロンプトとか作れないかな。 46. 脚 2025.5.16 20:19 ID: BjMGQ0YzNi ※2 ゴネると言ってもAFCの持ってる金を引っ張れるようなカードを神戸が持ってる訳じゃないから厳しいのでは。 Jリーグクラブがまとめてボイコットしても「中東勢が確実に優勝出来るようになってラッキー」位に思われそう。 47. 鯱 2025.5.16 20:25 ID: iieXakvzVv 神戸はアサニをカツアゲするチャンスだぞ! しないならグランパス行け!!! 48. 名無しさん 2025.5.16 20:28 ID: lhODllNTkz やたらとAFCが叩かれてるけど、こういう事例はUEFAとかではどうなの? 49. 名無しさん 2025.5.16 20:33 ID: U3M2ViN2Q4 光州って賞金もらえんの?貰えるなら神戸が貰わないとな。 50. 名無しさん 2025.5.16 20:44 ID: GFuHL1D9NR aclのやつらってなにができんの? 51. 名無しさん 2025.5.16 21:06 ID: 3hf4wujm8D もう色々と細かいよ。afcが責任もって管理してくれ。勝っても、選手登録の問題で負け扱いはアホみたい。 52. 牛 2025.5.16 21:08 ID: VkMGRmMGJi 第1回大会がご覧の有様だよ!にAFCは思うところないのかねぇ? 詳細が出れば出るだけ馬鹿馬鹿しいほどにアレなのがまた… 取引者名入れ忘れで送金不可・メールが個人宛(育休中)、求職前の引き継ぎとは?な光州と言い… 懲戒メール転送時に韓国プロサッカー連盟ccし忘れて周知に至らずのKFAと言い… 何 や っ て ん の ?! 敗退で切り替えて終わったことなのに今度はこれで サポ的にはモヤモヤイライラが収まるかは別の問題だわ やらかしたのは相手なのにウチの勉強代ちょっと高すぎませんかね?? 以後、各出場クラブは重箱の隅つつく勢いであれこれチェックする体制で臨まないとね 53. 熊 2025.5.16 21:12 ID: z6Kkh1/8SR AFCが無能すぎて草生える。邪悪すぎる無能 54. 鯱 2025.5.16 21:15 ID: CYX/o21MO1 もうアジア脱出したいわ…じゃあどこにと言われると非常に困るけど 55. 千葉 2025.5.16 21:16 ID: 4KRco8wdpt まぁ、光州の賞金没収+罰金or数大会出場資格停止とかじゃない? 56. 熊 2025.5.16 21:17 ID: A2YjBiOGEy 現状のルールではマッチコミッショナーの責任ってないようなもんだろ 給料泥棒じゃん 57. 熊 2025.5.16 21:19 ID: UEOkl9XQoS 光州側もAFCとのやり取りしてたのが1人っていうのがまた。すごいミニマムな組織でやってんのね。 58. 瓦 2025.5.16 21:39 ID: k2YTkyZjE5 こういうのって主催がちゃんとチェックしなきゃ いけない案件な気がするんだがちゃうんか 59. 熊 2025.5.16 21:42 ID: U2ZjhkNTMy ※39 なにがACLブランドですかぁああ!!こんな油まみれのたまり場に権威なんてありませぇええん! 口コミも最悪なんだからこれ以上傷ついたってたいして変わりませんよぉおおおお!! 60. 名無しさん 2025.5.16 21:45 ID: SRVqKuPbZa さすがにKFAもKリーグも登録承認してるものを対戦相手はいちいち疑わないよなあ 61. 名無しさん 2025.5.16 21:54 ID: IzOGVmYmRi ※32 なんのメリットもなくデメリットしかないのに受け入れるわけないだろう。 日本が移籍するとしたらオセアニア一択だよ。 62. 名無しさん 2025.5.16 21:54 ID: BQ84Rc+GQv こういうのって案外裏では実際指摘いってたみたいなこともあったりするんだよな それでも聞き入れられるかどうかの時点でガチャだよなと思わせる程度にはAFCへの信頼なんてすでにマイナス 63. 名無しさん 2025.5.16 21:57 ID: SRVqKuPbZa 今回はもうしょうがない ただ今後の出場枠に関わるリーグポイントは光州失格で計算してほしいよね 64. 脚 2025.5.16 22:02 ID: IzMTM3MGE3 ルールを設けて罰則を科すなら、主催者が全体把握しろよほんま。。 AFC管轄下の試合なら全選手データ収集できるでしょ。というかそれができるのは主催団体しかいないんですよ。 ※57 よほどの大きいクラブでもない限りそんなもんじゃね?英語で厳密なルールや規則についてやり取りできる人が何人もいるクラブの方が少数派だと思う。毎年出ているなら複数人雇ってチーム作るだろうけど、たまーに出るだけだと、その人を人材として腐らせることになるわけで。 65. 熊 2025.5.16 22:09 ID: A2YjBiOGEy 10年くらい前だけどULCでもウチと似たようなケースは発生してるらしい https://www.bbc.com/sport/football/28701951 現在はどうなってるか知らないがワールドスタンダードが糞な模様 この辺は欧州と東アジアの文化の違いとか影響するところなのかもな 66. 名無しさん 2025.5.16 22:12 ID: h0P99GQNZS 管理できないならやめちまえ 67. 名無しさん 2025.5.16 22:13 ID: E5YzI0MGNj もちろん0-3だよな 光州はただのインチキ貧乏クラブだったわけですね 68. 名無しさん 2025.5.16 22:17 ID: SRVqKuPbZa この件、過去に光州が連帯貢献金の未払いを繰り返してFIFAに介入されてる状態だったって報道されとる それでKFAもKリーグも光州も「知らなかった」はちょっとどうなのよ 懲戒リストに入ったのは「知らなかった」のかもしれないけど、 過去に何度も問題起こしてたのは当然知ってたでしょうよ 69. 名無しさん 2025.5.16 22:30 ID: BQ84Rc+GQv まあ終わった試合や終わった大会がどうこうなるとは思ってないけど 落とし前くらいは付けてもらわんとなってとこよね それすら信頼がないのがAFCって組織なんだけど 70. 名無しさん 2025.5.16 22:56 ID: EzMmI5MDRl 民事訴訟でいうところの責問権の放棄みたいな扱いになるんかね 71. 名無しさん 2025.5.16 23:10 ID: JkOGQ0NThj ゴネろゴネろ サポーターも燃やせ燃やせ AFCのことだから黙ってても何もしてくれんぞ 徹底的に問題にするんや 72. 赤 2025.5.17 00:15 ID: gyNzAzYTE0 日本語の記事としてはこれが分かりやすい 1度ミスがあって担当者がその後の対応する前に休職して把握されなくなったという ちゃんと把握してたら10人以上の補強なんてする訳ないわな https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/detail/id=119460 73. 赤 2025.5.17 00:30 ID: NiNjRjMzll イヤでもキミらさ 彩艶のコロナチェック騒動の時、 リーグやマッチコミッショナー側の責任とかチェック体制、全く口にしなかったでしょ 同じことちゃうの 74. 緑 2025.5.17 00:46 ID: jvyriRi/2S ルールがバラバラじゃねーか! 75. 名無しさん 2025.5.17 01:03 ID: FG/Qwvvs1j ※73 そんなことなくない? マッチコミッショナーは何のためにいるのかみたいな話はそれなりに見かけた記憶あるけどな 76. 名無しさん 2025.5.17 01:36 ID: ZiOTNiNTlk あまりにも西偏重だった今大会のことを考えると「東地区光州のベスト8進出は不当な結果であり、それ以降の対戦は行われるべきではなかった。本来ならあり得ない対戦カードのまま大会を進行させたことは非常に重大な過失である。また、ベスト8に進出した他3チームもその影響を受け、正当な対戦および結果ではなかった可能性が生ずる。よって東地区側のベスト8進出チームは以降の結果を無効とし、賞金は全額没収とする」 みたいなこと言い出しそうな気すらするAFC 77. 名無しさん 2025.5.17 01:55 ID: kAfadq/mys ※28 イヤホンして音楽聴きながらここ読んでると、 広告のせいで音楽いちいち止まるの イヤホンのせいじゃなさそうやね 78. 酉 2025.5.17 02:29 ID: D6FEw4sEA/ ※76 勝手に妄想して長文作ってイラつくのはちょっと、、、 実際に起こるまで待ちなよ 79. 関西の赤 2025.5.17 02:31 ID: wolxJOdB8y ホンマに無能な組織だわ。明らかにあっちから仕掛けられたのにケンカ両成敗みたいな事も有ったし… 80. 名無しさん 2025.5.17 02:59 ID: liNjZiMmEw まあたぶんうやむやに終わるだろうね 何と言ってもAFCにあの国絡みだし サンフレがあれすぎただけなんだけどね 81. 牛 2025.5.17 04:26 ID: Y2MmRmZjZk ※52 光州はお金ない市民クラブだからね 82. 名無しさん 2025.5.17 05:14 ID: wfqHYXWJJG ※37 JKとか盗り鉄みたいに って書いてるの? 83. 名無しさん 2025.5.17 05:56 ID: yjoRembASe ※82 わざとボケてる?(笑) 〇Rと国〇の事でしょう(笑) 若い人が日本国有鉄道を知らなくても無理は無いですが J〇は努力はしてるでしょ 上の方の人がアレなのかもですが 84. 名無しさん 2025.5.17 06:46 ID: v9bsBX5qKM AFC マジゴミ 85. 磐田 2025.5.17 06:55 ID: hkYzlhNmJk Jクラブがアジアで勝ち抜くためにもJリーグからもAFCに異議申立すべきだな 公正な運営やれよって 86. 名無しさん 2025.5.17 07:13 ID: k/6meIrkku シンガポールのメディアは広島の違反を指摘できたが 日本のメディアは光州の違反を指摘できなかった 国内でのJリーグに対する注目度の低さが改善されない限り日本のメディアの質も上がらない 87. 鞠 2025.5.17 08:22 ID: hiYjJiNTcw これはひどい 神戸はACL勝ち進んでればその流れでリーグ戦も勝ててた可能性あるので、この時点まで戻ってJリーグもやり直すべき 88. 牛 2025.5.17 08:36 ID: c1NzMyYTQz ※87 なんか別の目的がありませんかね? 89. 赤 2025.5.17 09:03 ID: NiNjRjMzll ※88 この件で中東ガーAFCガー言ってる連中も 別の目的あるみたいだし、いんじゃね? 90. 雉 2025.5.17 09:23 ID: yl7y9q4AYi これは対戦前に相手に教えなかった日本が悪いってことにされるやろな。 91. 赤 2025.5.17 09:30 ID: iNGueHXNvb ※73 いやいや、みんなバリバリ言ってくれてたじゃん。てか自分とこも心配て話になったし 92. 牛 2025.5.17 13:07 ID: Y2MmRmZjZk 誰も指摘できなかったのは反省点やな 93. 名無しさん 2025.5.17 13:31 ID: iKMzr64qg2 ※73 都合のいいように記憶改竄しちゃうタイプ? 94. 赤 2025.5.17 15:24 ID: YM6Q5bELD5 こういうのはすべてクラブがしっかり把握して管理しないといけない問題だからAFCを悪く言うのはお門違い 問題にしたところで、じゃあなんで神戸さんは対戦相手のことしっかりリサーチしなかったんですか?ってなるだけ 95. 名無しさん 2025.5.17 16:11 ID: hiNjliZWNl ※94 ミスするクラブが多発してることが問題なんだよ 試合終わった後に発覚したら興醒めするから変えろって言ってんの 96. 名無しさん 2025.5.17 16:13 ID: hscEogoUha 広島も相手から指摘されてるし、こういうのは自分でやらんとアカンのだろうな 97. 赤 2025.5.17 16:38 ID: YM6Q5bELD5 ※95 既にウチの鈴木彩艶の件で証明されているけれど、主催側に問題があって発生したミスでも結局確認を怠ったクラブ側の責任になるんだから主催する側がシステムを作る意味がないし、そのシステムにミスがあってそれが原因で発生した問題だったとしても最終的に責任を負うのはクラブになるのは変わらないんだけど、そんなシステム意味ある? クラブ側が責任を持って把握すべき事項に対してミスしないように策を考えるのはあくまでもクラブ側で、AFCが率先してコストをかけてシステム構築する義務なんてないからミスのないようにクラブ側がより一層注意を払ってくださいね、で済むお話 98. 名無しさん 2025.5.17 17:03 ID: hiNjliZWNl ※97 釣れてて草 試合中ですよ(笑) やっぱりアンチ浦和の浦和に対しての好感度下げか 99. 赤 2025.5.17 17:22 ID: YM6Q5bELD5 ※98 いまはDAZNって便利なものがあってねぇ… 試合見ながら浦議やここ見るのなんて余裕なんですわ 100. 名無しさん 2025.5.17 17:29 ID: hiNjliZWNl ※99 もういいってwww 尻尾だしすぎ 自チームの選手をフルネームで呼ぶやつ居ないからw 101. 赤 2025.5.17 17:31 ID: YM6Q5bELD5 ※100 それを言うなら「自クラブ」だな サッカーなのにチームって言うやつ居ないからw 102. 名無しさん 2025.5.17 17:34 ID: hiNjliZWNl ※101 揚げ足とってて草 むきになってるかな? ところで 試合見なくていいんすかwww 103. 熊 2025.5.17 17:34 ID: BkNjJhMDVl 神戸にポルディイニエスタヴィジャといた頃とか、 今ならクリロナ所属のクラブが不利/有利が変わるなら、AFCも必死で対応するだろうな。 まあ、どうするんだろ?と思うけど、そういう状況なら奴ら何でもかんでもやりそう。 104. 赤 2025.5.17 17:36 ID: YM6Q5bELD5 ※102 心配ありがとな、書き込んだ直後にちょうど失点して今日もやべえなって思ってるところだよww で、97に対してなにか言うことは? 105. 名無しさん 2025.5.17 17:43 ID: hiNjliZWNl ※104 大会の参加が義務付けられてる以上 大会の進行する上で、ミスするクラブが多発しているので規則の見直しが必要 106. 赤 2025.5.17 17:47 ID: YM6Q5bELD5 ※105 規則の見直しって言ったところで、最終的な責任を負うのがクラブだという大原則は変えられないから意味がないぞ? 堂々巡りだなこれ 107. 名無しさん 2025.5.17 17:51 ID: hiNjliZWNl ※106 そこも、変えれるよね? 108. 赤 2025.5.17 17:54 ID: YM6Q5bELD5 ※107 無理 109. 名無しさん 2025.5.17 17:56 ID: hiNjliZWNl ※108 根拠は 110. 赤 2025.5.17 17:59 ID: YM6Q5bELD5 ※109 変えようとする提案は可能だろうけれど、変わることはない AFCのみならず世界中に影響を与える事案なので現実的に不可能だよ 111. 名無しさん 2025.5.17 18:23 ID: hiNjliZWNl ※110 アンダーの試合で新ルールを試しているぐらいなのでAFC独自のふぉー 112. 名無しさん 2025.5.17 18:24 ID: hiNjliZWNl フォーマットを用意するぐらいできると思いますけどね 113. 赤 2025.5.17 18:31 ID: VkYjc0NWNl ※3 これ 114. 柏 2025.5.17 20:04 ID: yDDkHPv0Bc ※28※36※77 このサイトだけJavaScript切るといいよ AndroidならChromeの設定→サイトの設定→JavaScriptで例外のサイトに入れたら広告とかほとんど出てこなくなる その代わりアンカーで元のメッセージが表示されなくなったりとかするけど iOSは知らん、諦めて 115. 神戸 2025.5.17 20:58 ID: YyOGQyZWYw 大会終わっちゃったよもう… せめてお金ください 116. 赤 2025.5.17 22:56 ID: ByYPVC3AiZ ※74 AFC:みんなちゃんとまとまてるよ サポ:やる気あんのか! AFC:次は絶対勝つ サポ:その言葉、信じていいんだな AFC:次は絶対勝つ! サポ:エーエフシー!(大合唱) …AFCのことだから、こうはならんだろうなあ 117. 牛 2025.5.18 07:45 ID: QxZmZiNjg1 Jリーグに支援する気があるなら、 こういう所はサポートして各クラブに伝えてあげて欲しい 次の記事 HOME 前の記事
ID: IzOGVmYmRi
※32
なんのメリットもなくデメリットしかないのに受け入れるわけないだろう。
日本が移籍するとしたらオセアニア一択だよ。
ID: BQ84Rc+GQv
こういうのって案外裏では実際指摘いってたみたいなこともあったりするんだよな
それでも聞き入れられるかどうかの時点でガチャだよなと思わせる程度にはAFCへの信頼なんてすでにマイナス
ID: SRVqKuPbZa
今回はもうしょうがない
ただ今後の出場枠に関わるリーグポイントは光州失格で計算してほしいよね
ID: IzMTM3MGE3
ルールを設けて罰則を科すなら、主催者が全体把握しろよほんま。。
AFC管轄下の試合なら全選手データ収集できるでしょ。というかそれができるのは主催団体しかいないんですよ。
※57
よほどの大きいクラブでもない限りそんなもんじゃね?英語で厳密なルールや規則についてやり取りできる人が何人もいるクラブの方が少数派だと思う。毎年出ているなら複数人雇ってチーム作るだろうけど、たまーに出るだけだと、その人を人材として腐らせることになるわけで。
ID: A2YjBiOGEy
10年くらい前だけどULCでもウチと似たようなケースは発生してるらしい
https://www.bbc.com/sport/football/28701951
現在はどうなってるか知らないがワールドスタンダードが糞な模様
この辺は欧州と東アジアの文化の違いとか影響するところなのかもな
ID: h0P99GQNZS
管理できないならやめちまえ
ID: E5YzI0MGNj
もちろん0-3だよな
光州はただのインチキ貧乏クラブだったわけですね
ID: SRVqKuPbZa
この件、過去に光州が連帯貢献金の未払いを繰り返してFIFAに介入されてる状態だったって報道されとる
それでKFAもKリーグも光州も「知らなかった」はちょっとどうなのよ
懲戒リストに入ったのは「知らなかった」のかもしれないけど、
過去に何度も問題起こしてたのは当然知ってたでしょうよ
ID: BQ84Rc+GQv
まあ終わった試合や終わった大会がどうこうなるとは思ってないけど
落とし前くらいは付けてもらわんとなってとこよね
それすら信頼がないのがAFCって組織なんだけど
ID: EzMmI5MDRl
民事訴訟でいうところの責問権の放棄みたいな扱いになるんかね
ID: JkOGQ0NThj
ゴネろゴネろ
サポーターも燃やせ燃やせ
AFCのことだから黙ってても何もしてくれんぞ
徹底的に問題にするんや
ID: gyNzAzYTE0
日本語の記事としてはこれが分かりやすい
1度ミスがあって担当者がその後の対応する前に休職して把握されなくなったという
ちゃんと把握してたら10人以上の補強なんてする訳ないわな
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/detail/id=119460
ID: NiNjRjMzll
イヤでもキミらさ
彩艶のコロナチェック騒動の時、
リーグやマッチコミッショナー側の責任とかチェック体制、全く口にしなかったでしょ
同じことちゃうの
ID: jvyriRi/2S
ルールがバラバラじゃねーか!
ID: FG/Qwvvs1j
※73
そんなことなくない?
マッチコミッショナーは何のためにいるのかみたいな話はそれなりに見かけた記憶あるけどな
ID: ZiOTNiNTlk
あまりにも西偏重だった今大会のことを考えると「東地区光州のベスト8進出は不当な結果であり、それ以降の対戦は行われるべきではなかった。本来ならあり得ない対戦カードのまま大会を進行させたことは非常に重大な過失である。また、ベスト8に進出した他3チームもその影響を受け、正当な対戦および結果ではなかった可能性が生ずる。よって東地区側のベスト8進出チームは以降の結果を無効とし、賞金は全額没収とする」
みたいなこと言い出しそうな気すらするAFC
ID: kAfadq/mys
※28
イヤホンして音楽聴きながらここ読んでると、
広告のせいで音楽いちいち止まるの
イヤホンのせいじゃなさそうやね
ID: D6FEw4sEA/
※76
勝手に妄想して長文作ってイラつくのはちょっと、、、
実際に起こるまで待ちなよ
ID: wolxJOdB8y
ホンマに無能な組織だわ。明らかにあっちから仕掛けられたのにケンカ両成敗みたいな事も有ったし…
ID: liNjZiMmEw
まあたぶんうやむやに終わるだろうね 何と言ってもAFCにあの国絡みだし サンフレがあれすぎただけなんだけどね