閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 横浜FM×京都】前線の主力を欠く京都が3ゴール完封の快勝!横浜FMは苦境脱せず3試合無得点の6連敗

504 コメント

  1. ※172
    J2に実際負けたクラブにとっちゃ五分の戦いと見ていいな
    やはり油断できん

  2. てかジャンどうしたん?
    喜田あたり使ってるとまじで落ちると思うぞ

  3. 怪我ばかりのベテランとユース上がり君達で
    練習強度を保てるわけないしな

  4. 今から考えると齋藤学とかロベルト佃一派とかのしょうもない話題でああでもないこうでないとキャッキャ言い争ってた時は幸せだったんだな
    幸せってその瞬間は気づかないけど、失って初めて気づくんだね。

  5. ※182
    ジャンクルードは膝の状態が悪い

  6. 年齢的に東京五輪世代がチームの中心になって引っ張っていかなきゃいけない時期な気もするけど、みんな海外行っちゃったしな…

  7. 他サポやけど、マリノスのフロント見てたら
    ムカついてくるわ。
    勝手なこと言うて申し訳ないが

  8. なんでキスノを何の結果も出さない内に正式契約しちゃったの

  9. ※188
    他に選択肢がなかったんかな
    あとは冒険しすぎて失敗続いたから守りに入ったかな

  10. ※86 ※88
    うちがJ2で降格圏に沈んでたシーズン、真面目に走れ!って叫びたくなるほど運動量がなかった
    晩年で動けなくなっていた闘莉王が幅を利かせていたので彼の意向でキャンプや練習の強度がぬるかったんじゃ、
    なんて真偽不明の話もあったほど
    結局クラブにいた選手では惨状を立て直すことができず、シーズン途中に移籍してくれた選手(特に庄司)の活躍で辛くも残留した
    後半のマリノスさんの脚の止まりようは戦術以前にキャンプや練習に何かあるのかも知れないと当時の記憶が蘇ったよ

  11. 日産は近くの湘南工場と追浜工場閉鎖するみたいです
    親会社たいへんだけどマリノスは元気出してほしい

  12. ※189
    とりま暫定のまましばらく様子を見て結果が出そうなら正式契約、が守りに入った行動で
    何の結果も出さない内に速攻で正式契約は十分冒険やと思うで

  13. ※190
    今年のキャンプの練習がぬるかったとは色んな記事で漏れ伝わって来ている。
    最近になってようやく練習の強度が上がって来たみたいだけど、結果が出ないどころかさらに悪化している気がしてならない。

  14. ※15
    そもそも解任ブーストなんてないってスタグル評論家さんが言ってたよ

  15. ※190

    あー、セホーンと同じことになってる・・・
    絶望をもたらすフレーズだけどあくまで事実として

  16. エウベルをゲームチェンジャーで使うのはチームにとっても本人にとっても間違ってないとは思うけど
    問題は本人とその辺りのコミュニケーションを全く取れてなさそうなところ
    でも今日の3失点目の時にちゃんと戻ってたから俺はエウベルを応援したいよ

  17. 他チーム事情は知らんが、やはり本業不振でのリストラが原因?

  18. ※195

    微妙にアンカーミスった
    ※190じゃなくて※193ね

  19. ※179
    キスノーボ推薦したのCFGやし、西野さんが研修で行った先もシティやしそれいうならCFGじゃね?

  20. ※153
    謝罪会見で質疑する記者と同じ心理現象?知らんけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ