閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 横浜FM×京都】前線の主力を欠く京都が3ゴール完封の快勝!横浜FMは苦境脱せず3試合無得点の6連敗

504 コメント

  1. ※236
    三連覇した時もシーズン通して圧勝とかしてなくて
    途中調子悪くて付けられるけどここぞという試合で必ず勝ってたイメージやから今年は何か悪い事が起きない限り鹿島が優勝するかも知れんな、知らんけど

  2. ※240
    出てこいって言わなかったのに勝手に出てきたの?

  3. 改めてシーズン前のマリノス移籍見たけど、主力級のCBとSBをこれだけ放出してるのヤバいな

  4. ※142
    ウチがボイコットした時思い出して吐きそうになった

  5. ※236
    だから優勝してもあんまりベストイレブン鹿島の選手選ばれないのよね。今日のゲームなんて鬼木さんが勝っただけって暗い顔して言ってたわ。いつも心臓に悪いゲームをしてる。

  6. ※112
    二度とそのエンブレムでコメントしないで

  7. ** 削除されました **
  8. もうゼロベースからやり直し。
    監督入れ替えはもちろん、選手もどんどん入れるしかない。ワンチャン、エリアスみたいなのが取れればまだ目はある。
    取れる金は造反選手売るしかなさそうだが。

  9. ※245
    07の時のアウェー浦和戦とか退場して数的不利の中勝って逆転優勝の事例あるから俺の中で鹿島は苦しい時に本領発揮して勝つイメージやわ

  10. ** 削除されました **
  11. 天気悪かったとはいえ土曜日の毱さんホームで2万ちょうどくらいしか入らないのマジキツいっすね
    勝ち馬乗りの層が結構いたんかね今までは

  12. ※250
    完全に成りすましなの明らかなんだからそういうのやめて
    あなたも京都の成りすましなのかも知れんけど

  13. ※245
    なんて贅沢な悩み。羨ましい限り。
    少し間違えると傲慢ではあるけど勝ちきれないウチを見てると鹿さんが正しいんだろなぁ…

  14. ※242
    一応そういう立て付けになる
    「拘りと執着は違う。フロントは覚悟と道筋を示せ」という即席弾幕こそ出してたが、30分以上全員黙って立って待ってたよ
    メイン・バックスタンドの一部客も参加してた

  15. 走らない・動かないプレーが、走れない・動けないプレーになっている・・・
    点を取られても棒立ちするだけ・・・
    そうなったら本当に終わりだ

    カップ戦も招待試合も捨てるモードにまですべきだよ

  16. ※228
    でも全部遠征無いホームなんでしょ?

  17. ※251
    横須賀のカレーフェスティバルが中止になるくらいの悪天候が予想されてた中、この成績でよく2万人入ったと思うよ…。

  18. ※235
    17試合で18は妥当なラインでは?

    シーズンはここから想像以上に長くて実はチャンスも結構残ってるから
    マリノスは今すぐなりふり構わないムーブして足掻くべき
    未消化2試合分がマジで重要になる

  19. 鞠は5/31のあと少しだけ試合開くから
    そこがデッドラインかもな
    天皇杯はお試しメンバーできるし

    マリノスの今後の日程

    05.21 J1 19:00 神戸(H)
    05.25 J1 14:00 鹿島(H)
    05.31 J1 14:00 町田(A)
    06.11 天 18:30 未定(H)
    06.15 J1 14:00 新潟(A)
    06.21 J1 19:00 岡山(H)
    06.25 J1 19:30 FC東京(H)
    06.28 J1 19:00 湘南(A)
    07.05 J1 19:00 横浜FC(A)

  20. フロントもサポ降格経験の無いチームの駄目な意味での余裕さがまだ随所に感じられるというか
    ケツの穴にガソリン注ぎ込まれて火がついているにも関わらず心の何処かで
    まだ間に合うだろうみたいな空気が感じられるのは気のせいだろうか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ