閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 横浜FM×京都】前線の主力を欠く京都が3ゴール完封の快勝!横浜FMは苦境脱せず3試合無得点の6連敗

504 コメント

  1. ※272
    60クラブを10クラブずつJ1からJ6に分けて、休日ホーム開催&平日ホーム開催&休日アウェー開催&平日アウェー開催&中立地開催の同一カード年間5試合の10クラブ全45節にしたらいいよ。平日開催は増えるので各クラブが2チーム分のメンバーを揃えてターンオーバー制でスタメンを組めばいい。雪の降る季節は南国で9節連続で中立地集中開催して放映権で稼げばいい。ACLも2チーム分の戦力は必要だし。

  2. ※273 チームとしては22年がピークなので、23年が入替と戦術含め変え始めるギリギリのタイミングだったかな。
    23年もやり方変えてみたけど途中で22年型に戻して2位になってしまったのが意思決定に影響したと思う。
    そういう意味では前社長もオグベンも過大評価なんだよね。彼らがアンジェを選んだわけでもなく、彼らはアンジェ以後
    のロードマップも描けてなかった。ただ維持する事だけだった。

    ※280 選手の入替とチーム戦略の問題で考えると青田買い関係ないし。

  3. ※289
    しばらく無理みたいだね

    ・日程:2025年6月4日〜6月9日
    ・大会名:International Youth Invitational Football Cup at KTSP June 2025
    ・出場チーム:U-20 Jリーグ選抜、U-20 ホンコン・チャイナ代表、マラガCF U-20、U-18 湖北選抜
    ■U-20 Jリーグ選抜スタッフ
    監督:井原 正巳(フリー)

  4. ※297
    たまに意地悪なコメントもあるけどここが一番優しいというか一番話しやすい。

  5. ※141
    ターンオーバーと負傷交代で高卒CBまで出すと流石に負けそうになるから気をつけろよ

  6. ※298
    やきう村の人は帰ってどうぞ

  7. これだけ泥沼なのにトップ下アマジュン、ワントップアンロペって、勝つ気がないとしか思えない。他にオプションがないのがしんどいよな。

  8. 日産もやばいし本当にやばい

  9. ※298
    釣りは川や湖や海なんかでやるもんよ

  10. ※271
    新社長が健太と山口を追放しないからまずないね

  11. 監督交代しようにもこの状態じゃ引き受け手おらんだろうなぁ
    切れるカードなし、ポジティブな要素なし
    親会社の経営陣ムーブかましてる社長西野が消えない限りこの状態ずっと続くわ

  12. ※25
    君の膵臓をたべたい

  13. お気持ち表明

    ファン・サポーターの皆さまへ
    https://www.f-marinos.com/news/club/8695

  14. ※272
    少しでも売上を上げる為試合数は多い方が良いと思う。
    スタジアムの稼働率とか色々言われてるし。
    もうターンオーバー前提の編成を組むのが当たり前というマインドで居た方が良いんじゃないかなあ。

  15. 怪我人もいるし、こういう所で負けるんだよな〜と思ってたが、

    鞠大丈夫かコレ?

  16. ※313
    でたわね…

  17. ※298
    ヴェルディのようなスター軍団て

  18. 過去の栄光や誇りを出してきて現実を見ているのか疑問

  19. ※313
    なんか「ぶん殴ってでも言う事聞かせます」みたいなニュアンスだな

  20. 誰も監督の成り手がいなくてお願いにお願いを重ねて無理に承諾してもらったから何連敗しても切るに切れないのかもと思っちゃう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ