閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 浦和×F東京】浦和は2度のビハインドを追いつく粘りで3試合ぶりの勝利!松本泰志が2ゴールで逆転劇の立役者に

213 コメント

  1. VARの2回目のチェックはさすがにね…
    あそこは毅然とした態度で説明しないと
    しばらく抗議するチーム増えるかも

  2. 贔屓目だけど
    遠藤の:審判次第だけど取らない人の方が多い
    荻原の:普通にPK
    同点弾:オフサイド。それが無くてもハンド

  3. 山本×埼スタ。伝説の湘南戦超えただろこれw

  4. 相変わらずこの主審は変わりませんな。同じ様なシチュエーションで荻原のはPK取らないしアドバンテージ見るのかと見せかけて途中で止めるし。そして審判囲めばVAR再審議かけれる前例まで作ってしまった。山下さんばかり言われるけどこっちも大概やぞ。

  5. 謎判定多過ぎたけど
    結果的には審判への怒りも含めてめちゃ面白い試合だった。
    大久保なかなかいいな。

  6. ボザ:ボールの勢いや回転に影響をあたえてはいないから実質触っていない。髪の毛くらいは触れてたかもしれないけど。
    松本:胸に当たったあと腕にはボールは触れていない。
    ということでVARが頑張ったと思います。

  7. 松本の2点目すごかったな

  8. 山本主審は一見爽やかかつ自信ありげに見えて、アレっていうのがポイント高すぎる。まあ自軍の試合だと名前みただけでいろいろ覚悟はするが。

  9. 2点目はボザがボールに触れたのかがどちらともいえないのと、ハンドの判定を取らなかった理由がよくわからなかった…畳んだからOKだったのか、ハンドでは無いと判断したのか。
    それと荻原が佐藤恵允に倒されたのがVARからのレコメンド無かったのもよくわからないし、両チームとも審判にモヤモヤする試合でした。

  10. とりあえず勝ててよかった。
    安井のファールでPKなら、前半終了間際の荻原が倒されたやつもせめて審議はしてほしい。

    あと、波多野がゴネたらVARが入るのなんなの?

  11. 2点目は怪しかったけど前半明らかなPK流されてるからそれで手打ちだな

  12. VARの判断自体は妥当というか設備の予算上あれ以上は厳しいと思うからしゃーない
    ただそこまでのごたごたが酷かったな

  13. 勝てたから良かったが、
    負けてたら大荒れだったな

    うちはもっとサイドバックがシュート打てばいいのに、と思ってたから今日の石原は良かった
    荻も打ちゃいいのに

  14. 1-2だ🙌
    わっしょい🙌わっしょい🙌
    意見書だ🙌
    わっしょい🙌わっしょい🙌

  15. ちなみに松本さんって、開幕した後にもハンド判定で
    当事者になったよね

    持ってるんか?ある意味

  16. ボザ「また髪の話してる」

  17. チェックコンプリートしてないのにチェックコンプリートを出しちゃったのか
    チェックコンプリートしたのに覆したのか

  18. ホームで2回も先制されるのは褒められたものじゃないが、
    それでも2回追いついて最後に逆転して勝利したのは立派すぎるわ

    『メッチャ強いまで』いかなくても『かなり強い』部類になれてるのは苦しんでた近年を考えると嬉しすぎる

    またチーム組み立ての1年か・・・あと何年待てば・・・みたいなのの繰り返すループから抜けれたわ

  19. ※29
    ボールは松本の胸か肩に当たってる。
    肩はハンドではないのでセーフ。

  20. ゴネたから再VAR、ではなく、オフサイド→ハンドの2箇所確認ポイントがあって、1個目はオフサイドなしと伝えたら、主審山本が早とちりして、まだ次のハンド判定があるのにゴール確定と指し示してしまっただけな気がするんだよな・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ