閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 浦和×F東京】浦和は2度のビハインドを追いつく粘りで3試合ぶりの勝利!松本泰志が2ゴールで逆転劇の立役者に

213 コメント

  1. うちにもJ2コールしてほしかったなぁ

  2. 映像でもボザが触ったとは言い切れないし松本もハンドじゃないようにも見えるし、めちゃめちゃ微妙なシーンが奇跡的に連発しただけで誤審ではないよな
    自チームがそれで失点したら受け入れられないだろうけどね!

  3. 松本の1点目はだいぶ腕に当たってるように見えたけど、なんでVAR判定2回したんだろうな。アレだと抗議されたからおかわりしたようにしか見えんぞ

  4. ※6
    まるでうちが悪いみたいな言い方だね。

  5. ※36
    松本の2点目の時、何故かテックコーチの頭撫で回してたボザ草

  6. ボザは髪の毛にかすってたかもしれないけど頭には当たってない。ボザの0.1mm。

  7. ※17
    前田あげたでしょ!

  8. 前にVARチェックの途中でチェック内容の表示が切り替わったことがあった記憶があるけど、今回はなぜ2回に分けた(ように見える)事態になったのか
    これに関しては主審が悪いわけではない、ピッチで説明できてれば

  9. 松本泰志が広島から来てくれてメッチャ嬉しかったけど、開幕当初にトップ下で重宝されたが勝てなかった。
    ボランチの渡邊凌磨と縦を入れ替えて1列ボランチに下げたけど、それでも結果が付いてこなかった。
    グスタフソンは固定して相方の枠を安居と争ったが安居が急成長して不動のスタメンになったら勝ちまくった。
    グスタフソン不在時は松本泰志がスタメンで出て質の落ちない3番手のボランチという現状だったが本日大爆発。
    ホンマに頑張ってた。新選手も多い中役割も色々変わって順応するの大変だったろうにヒーローになって嬉しい。

  10. あとさすがに1点目の石原のシュートに対して、ゴールポストよりさらに外側のピッチ際にいた選手指さしながらオフサイドアピールは恥ずかしくない??

  11. VARチェックして決まった内容は妥当に見える根拠があるんだけど、VAR入らずにPK獲得とPK見逃しで2回得してる瓦斯寄りの判定は説明ほしくなっちゃうわ
    結果勝ったからいいけど

  12. ※41
    こちらからは特に因縁もないしたっちゃんを始め元浦和の選手も結構在籍してたしで煽る理由がないんよ
    個人的には去年ガチでルヴァン応援してたくらいだ

  13. ※48
    チェックオーバーしてないのにセンタースポットを指さしてゴールを宣告した主審が悪いでしょ。
    もしチェックオーバーしていたなら、「2回目の」VARチェックは判定確定後に行われているのでVARが悪い。主審はVARルームにルール適用間違いを指摘しなければならないので主審も悪い。

  14. ※51
    少なくとも最初のPKは、もう主審が1度笛を吹いてしまった以上、VARでノーファールに覆すためには「接触がない」という明白な事実がない限りは無理だよ

  15. ウチの2点目が話題になるのはしょうがない。そんな中で、大久保が驚きのレベルで良かった。キレイなジャイアン、ミスのない大久保。
     
    いつものスタメンを若干弄ったのは連戦を考慮してのことだろう。今日はサヴィオの日ではなかったですね~。

  16. どのみち1-2で負けてたと思うが同点になった後の3人交代で終戦した感
    仲川はいいとして残り2枚は零温と慶悟でしょ

  17. ※50
    ワンチャンあるかも分からんし恥を忍んで失点無効になるならもうけもんよ

  18. まあ、今回のような災難が、いつかウチに降りかかるとは思いますわ。トータルでプラマイゼロになるんだろうと。

  19. ※54
    なるほどね
    瓦斯のPK獲得は主審が下手くそでVARは正常だったのね

  20. 全員忘れていると思うが橋本拳人の謎交代はなんだったんだ??

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ