閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 浦和×F東京】浦和は2度のビハインドを追いつく粘りで3試合ぶりの勝利!松本泰志が2ゴールで逆転劇の立役者に

213 コメント

  1. 東京1点目はダイブでPKではない
    手で触れただけなのにPKは普通取らないし今期の基準では尚更
    このPKを取って荻原への明らかな足ひっかけはPK無しは有り得ない

    浦和2点目はボールの軌道は変化してないからボザは触ってないことがわかるし
    松本のは胸と腕の間なのでハンド判定にならない

    まともな審判なら浦和4-1東京というところだな

  2. ※53
    現地では最初のオフサイドの確認からゴールという表示が一回でてたから主審に対してもvarはチェックオーバーを伝えてた可能性が高いと思う。
    もし、ハンドも確認するなら表示をオフサイドの確認→ハンドの確認にしなきゃおかしい。

  3. ※52
    勝ち点皮算用的にも別カテゴリは困るわな

  4. ※19
    実際ボールの回転変わってなかったからノータッチ判定と見なしてると思うぞ
    ハンドかどうかは正直アウトだと思ったけど

  5. 安居選手のPKは接触はたいしたことないけど手の印象が良くないから仕方ない
    オギ選手のは接触の前にバランス崩してるから笛吹きづらい
    ボザ選手のは断言はできないからVARは審判のジャッジを尊重する
    松本選手のハンドはOFRまで行かなかったことを考えるとVARはハンドの可能性は低いと判断ってとこか?

  6. とにかく逆転勝ち出来たのが大きい。これ以上話される訳にはいかんのだ。
    FC東京はやっぱカウンターのチームだな。常に追いかける展開で怖かった。
    うちの2点目のシーンはボザのタッチがあったかなかったか、どっちに判定されても不思議ではないのでこちらに運があった。
    まあどっかで運悪く失った勝ち点をここで返してもらったということで。

  7. オフサイドの判定は映像的に無理だと思うがハンドの判定はできたと思うがなあ
    松本の上腕付近をボールが通り過ぎた後の袖や上腕の揺れ具合は当たってないとああならないでしょ

  8. フットサル女子日本代表、アジアカップ優勝おめでとう

  9. ※50
    得点シーンのリプレイ見るたびに見苦しくて恥ずかしいし笑えるw

  10. 審判で両チームとも1点ずつ得してるからお互い様やね
    ゲーム壊されて御愁傷様

  11. ボザの喜び方的に…と思うけど決定的証拠の映像がないもんな
    いいところにポストが

  12. ※67
    上腕ならしっかり腕畳んでたからセーフだと思うけど

  13. ※70
    東京はPKで1点得、浦和は2点目で1点得してるけどPKとってもらえず1点損もしてるぞ

  14. しかし、サヴィオが空回りしてたし凌磨も古巣対戦だったせいか力入りすぎだったよな…
    この2人が普通にできてたらこんなに苦戦しなかった気がするわ

  15. ※72
    ハンドからの得点は偶発的かとか意図的かとか関係無くそこに当たって入ったなら問答無用でアウトよ

    普通のハンドとは適用基準が違う

  16. ※68
    筏井りさもアジア獲ったか・・・ようやったで

  17. ※68
    筏井おめでとう

    ワールドカップ出場も決まってるんだっけ

  18. ハンド判定になるのは二の腕の中間辺りから先で、それより付け根は肩扱い
    ボザ触った疑惑も映像で真偽は不明なんで、別におかしな判定ではないぞ

    ※17
    広島が終盤に逆転したニュース見てて、ワンチャン無いかなと思ってたら泰志で逆転できて広島さんありがとう、次勝点はやらんけどな!

  19. 相変わらず見え方に関して上手くないだけでそれ以外のところは上手いな
    ガチで下手な審判は試合が荒れるけどこの人はそういうことはない

  20. 昨日のとか普通にコメできてるのに、なんで承認待ち出るん?なんか消されてるのかと思ったら違うし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ