閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスに身売り報道 経営不振の日産自動車が株式売却を検討か

463 コメント

  1. ※1
    ※41
    聞いた話だと追浜工場の隣に野球練習場あるらしく、業務終わってすぐ練習出来たらしい。
    工場閉鎖したらどこかから練習場に移動して来るのか?そもそも練習場残すのか? 色々気になる

  2. 日産とほぼ同格で欧州向けとかでのサッカークラブ保持に価値があって今名を売る必要がある企業…
    国内にはなくないか?

  3. 火中の栗を拾うような企業が果たしてあるかどうか
    外資はそもそもレッドブルみたいな幅広く手出してるようなところ以外じゃまず自国のクラブ持ちそうだし
    IT大手となると可能性ありそうなのは東芝くらい?言うてコンサの前身だし限りなく低そうではあるけど

  4. ※138
    アブラの石油王かもしれん
    オイリス横浜

  5. 言っちゃ悪いが「横浜」という街であることが投資の観点だと一番のネックになっていると思う
    大企業が専スタ建てて収益アップ狙おうにも土地が無いし何を始めようにもコストが高くて商売がやりづらい

  6. もう一度マリノスタウンの夢を見たいんだが…
    日産スタジアムも付いてくるだろうし、よほどの金持ち来ないかな

  7. コーエーの女帝はソフトバンクグループ社外取締役だったりするんだよな

  8. 他社の追いかける記事は今のところ見当たらないけど、鞠さんは普段の報知の確度どうなの?
    サッカー全般にニッカンとかよりは信用できそうだけど

  9. ※181
    ユニの胸スポンサー買収したメルカリじゃなくて今だにLIXILだけどあれも鹿島側の条件なんですかね?
    なんか鎖骨あたりに小さくメルカリって付いてるけどそれで良いのかっていつも思ってた

  10. いい買い手が見つかるといいね。

  11. ※213
    DAZN独占の状況でサブライセンス買って旨味があるかどうか
    そもそもMリーグくらいしかスポーツ(?)に出資してないよね

  12. もうチーム名に「F」いらなくね?

  13. ゆっくり税リーグとかいうYouTubeチャンネルが嬉しそうにこの話題上げてて気持ち悪かったなあ

  14. ※225
    日産スタジアムの道路挟んだ向かい側に公園はあるから、そこに専スタ作ろうと思えば作れなくもない
    3〜4万規模でいいから専スタ欲しいけど、今から作るとなると建設費もバカ高くなりそうで、手を挙げられる企業がどれほどあるか

  15. ※3
    横浜FマリノスのFの意味が変わってしまう

  16. 買い手がいるからこういうリークがあったのかもしれないけど
    普通に考えて、赤字確定のチームに大金を投入してくれる企業が存在するのか?と思う。いわゆる大企業は今更マリノスで宣伝する必要ないだろうし、物好きのオーナー企業にワンチャン期待するのが席の山で
    未来はかなり悲観的なのでは‥かわいそうだけど

  17. 買ってくれるところがあれば良いけどね。下手したら消滅もありうる話。

  18. OKストアで横浜OKマリノスに

  19. 同一カテゴリーじゃなければDeNAでも買える?

  20. apple横浜に拠点持ってたよな
    もしもしティム?オレオレ、ジョブズだけど話があるんだ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ