閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスに身売り報道 経営不振の日産自動車が株式売却を検討か

463 コメント

  1. ※97
    そんな文句言うのサポーターより内部の人間のような気がするぞ
    日産のヤバさなんか全サポーターが分かってる

  2. ソニー仙台を畳むソニーが手出すわけないでしょ

  3. 割とオーナー企業系チームにはあり得る話で、うちも他人事じゃないんよね
    手放す議論は昔からあるようだし

    チームカラーは変えてほしくないよね、、、

  4. ※92
    日産がマリノスを売ったら、三菱自動車がレッズの株を買い戻す可能性あるのかな、とふと思った

  5. チーム名のFマリノスとチームカラーは残す条件やろ
    マスコットはしらん

  6. Kodakさん出番です

  7. ※81
    いや、日産相当あかんことになってて、ホンダと合併の話出てたのにそれを蹴った時点で何しとんねん!!!になってたからなぁ……。

    てか、日産どこまで切るんやろか。
    今はマリノスで止まってるけど、流石に復活させた野球部とかモタスポ関係まで切ったらマジで終わりの始まりになりそうなんだけどね

  8. ※86
    なんでかなーって何で?
    何処か買ってくれないかなーって話題で、実業団を抱えて無かった企業が買収した4クラブを挙げてるだけだよね。
    富士通:フロンターレは違うよね。フロンターレサポの自己顕示欲の強さにはいつも辟易させられますわ。

  9. まずはチームの維持。
    第二にできれば高く買ってくれ、だなあ

  10. コーエーテクモなら横浜存続なんだろうけど、あの女傑様を以てしても支えるにはちょっと企業規模小さいかな

    いずれにせよ、これまでのマリノス(とフリューゲルス)の歴史を尊重してくれるメインスポンサーが見つかることを願ってます。

  11. ※100
    合併したら、SC神奈川Fマリノスになるのか

  12. ※102
    ソニー仙台の活動終了は多賀城の事業所の規模縮小が理由じゃなかったかな

  13. 山中横浜市長がネーミングライツの件をガラガラポンにしたのに日産側がキレて買収の件をリークした、なんて見立てもあるみたいで…

    市長の後出しジャンケンみたいな言動も何か不自然だし、裏で黒幕が糸を引いてるんじゃないかという陰謀論も出たりで最早疑心暗鬼

  14. 資産25億
    負債24億
    純資産1億

    めっちゃお買い得だからJ1上位とか目指さなければ買う所はありそう

  15. ※108
    そうなの?
    大手のIT系を挙げただけじゃねーの?

    まぁ、富士通やらNTTデータやらが「IT系じゃない」というのなら、まぁいいんじゃないかな

  16. ※1
    かかるお金が大分違うからねぇ…あと社員として業務にあたらせる事もできるからそこら辺は仕方ない。

  17. Perplexityで検索した横浜に縁のあるIT企業

    日立情報通信エンジニアリング、日立システムズエンジニアリングサービス、エクサ、アイネット、日立ハイシステム21、ハイマックス
    、コムシス、ProVision、コーエーテクモホールディングス、富士ソフト、NTTデータMSE、クックパッド、リコーITソリューションズ、サイバーコム、ジャパニアス、ネオジャパン、CIJ、富士通コミュニケーションサービス、日輝ホールディングス、日興システムソリューションズ、シンクロジック、グレープシステム、日本テクノ・ラボ

  18. ※59
    『バ』なのかよ!
    モニター画面だと気づきにくいな

  19. ※110
    旦那の会社がゲーム作りするために株取引で収益上げてるところが莫大なコストがかかるスポーツチーム運営に手を出すとは思えないよね

  20. ※5
    それはそれで印象が良くないような…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ