テレ東「ネオスポSP」がヴァンフォーレ甲府を特集 海野会長は「ピッチ看板の鬼」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

テレ東「ネオスポSP」がヴァンフォーレ甲府を特集 海野会長は「ピッチ看板の鬼」

きのう放送されたテレ東の「ネオスポ」は、お金にスポットを当ててスポーツ界を見るという年末スペシャル版。
この番組の中で、ヴァンフォーレ甲府のピッチ看板の多さが紹介されて話題になっていました。


2000年当時の小瀬スポーツ公園陸上競技場の様子がこちら。


05



そして現在がこちら。

04

ピッチ看板激増!

15年でこんなに増えてたとは…!
小瀬は看板が多いということで知られていますが、比較するとより際立ちますね。


ピッチ看板以外にも、スタジアムのいたるところに広告が。


00

01

02

03



番組では、看板が増えた理由としてヴァンフォーレ甲府の経営危機にも触れていました。

00


海野会長は「ピッチ看板の鬼」だとか。

06

07


さすがカリスマ経営者。

07


ツイッターの反応


















85 コメント

  1. 1.

    海野さんは優秀な社長だよな。
    これだけフットワークの軽い社長は本当にうらやましい。

  2. 2.

    まじで見習わないと

    安易に募金に頼ってる場合じゃない

  3. 3.

    聞くところによると営業さんが靴を履き潰した際には会社から靴を現物支給しているとか

  4. 4.

    ナレーションは田口トモロヲじゃなかったのかw

  5. 5.

    陸スタの短所を長所にかえてる!
    スゲ~

  6. 6.

    2000年に2500万円ぐらいだった広告収入を、2014年に7億4900万円にまで伸ばした
    海野さん、そして営業部隊は本当に凄いし頭が上がらない

  7. 7.

    看板の置き方も工夫してるよな。
    きちんと全体が見られるようになってるよな。
    ほんとあの看板は甲府名物だよ。

  8. 8.

    ※5
    当たり前のことに気づかなかったけどトラック付きじゃないと無理だよな
    これは見事だ

  9. 9.

    陸スタの強み(?)トラックとゴール裏の広大なスペースの有効利用ですな。
    ウチも似たようなことやってそう。

  10. 10.

    これは有能

  11. 11.

    京セラ、任天堂、ワコール…うちは恵まれ過ぎてるよなぁ…。

  12. 12.

    水戸の戦車や畳のように陸スタの悪い面を
    一気に長所にした上に金に出来るとは。
    何事も発想変えるって大事だな。

  13. 13.

    ウチも多いつもりだったが、コレには勝てんわ

  14. 14.

    選手がゴールきめたときはゴール裏に走り込めるの?

  15. 15.

    ※14
    その1 迂回
    その2 ハードル

  16. 16.

    アフィも甲府かと思ったw

  17. 17.

    泳ぐやる夫シアターでみた

  18. 18.

    話としては知ってたけど、改めて見てみるとすげーなw
    仮にホームが専スタになったら広告収入減りそうw

  19. 19.

    アビスパのスポンサーやってた企業の社長が甲斐犬好きと聞きつけて
    甲斐犬使って営業かけて甲府のスポンサーに引き抜いた話すき
    海野さん敏腕過ぎ

  20. 20.

    他サポながら甲府さんが好きだ
    海野会長かっこいいなあ

  21. 21.

    小瀬でかつて勤務していたところの取引先の看板を発見した時の感激と言ったら言葉に表せないほどだったよ。5〜6年前というかもっと以前のことで、とても良い印象しかなく本当にお世話になりました。会社も大きくなって嬉しい。

  22. 22.

    スポンサー引っ張ってくる腕では溝畑も劣らぬ面があったはずなのに、どうしてああも違う結果になったのか

  23. 23.

    ウチの調子がいいだけの社長にもその能力の100分の1でも分けてほしいわ。

  24. 24.

    東京のカッコ良いクラブにはできない泥臭さ
    見習わなきゃ

  25. 25.

    でも楽天のスタジアムなんかでも思うけど、ゴチャゴチャしすぎて見る気失せるよ

  26. 26.

    今年見に行ったけど試合を見に行ったってより看板を見に行ったかんじ。
    正直サッカーが二の次に感じた。

  27. 27.

    清々しいほどの糞スタジアムだな

  28. 28.

    海野会長仕事が出来る見た目で渋いよね。半沢直樹とかに出て来そうなベテラン俳優さんみたい。
    甲府みたいな地域密着はいいお手本になるわ。福岡も地元大好きな人が多いから甲府のように多くのスポンサーを引き連れてくる可能性はある。そのためにもまずはJ1定着、なおかつ上位争いに加わらないとね。
    いやー早くリーグ戦みたい!リーグが始まる前ならそれこそ優勝とか中村航輔、酒井、亀川がピッチで躍動してるのを妄想出来るから。……レンタルのみんな完全移籍でアビスパ来てくれないかなぁ

  29. 29.

    遠征でそこならではの広報活動や地元スポンサーさん見かけると記憶に残るわ。

    フォーレちゃんカーのスパ宣伝なんかいいな。

  30. 30.

    2000年の小瀬w
    芝生のゴール裏を走り回ったりしてたなw

  31. 31.

    ※30 懐かしいw
    試合前はあそこでボール蹴ってる子供とかもいたなw

  32. 32.

    これでもJ1でも金満度は下から数えたほうが早いんだろ?
    どんだけだよ(´・ω・`)

  33. 33.

    うち関連の話題は他にもあったろうに、あえてこれを持ってくるところに管理人ちゃんさんの優しさを感じる。
    地域密着で開拓しつくした先には、頭打ちという問題があった。今苦しんでるけど、くじけず頑張るよ。

  34. 34.

    田舎(甲府さん失礼)チームが生き残ってのしあがっていく一つの戦略で面白いなぁ
    いっぱい看板あるとごちゃごちゃ活気ある商店街みたいで嬉しくなる
    これだけ応援企業があると優勝セレモニーやセールとかいつかするの楽しみだね

  35. 35.

    はくばくとの秘話とか、甲府さんの深イイ話は枚挙にイトマがないよなあ

  36. 36.

    2000年当時の甲府といったらそらもう、大変そうだった。
    何十連敗もして、経営も危機だったしなぁ

    その連敗を止めたのはたしかうちだったんだよなぁ(笑)

  37. 37.

    >>36
    新潟さん(´;ω;`)ウッ…

  38. 38.

    うちは最少が4枚だったかな

  39. 39.

    彼ならクリスティアーノを妥協せず一番高く買ってくれる所に売るだろう
    プロビンチャの社長としては本当に優秀
    うらやましいよ

  40. 40.

    ていうか、看板の宣伝効果って本当にあるのか。

  41. 41.

    ※19
    甲斐犬って一代一主の忠誠心が有名なんだけどね (笑)

    でもその粘り強くて大胆な営業が中型の猟犬らしいかも

  42. 42.

    セレッソは六億積んでこの監督を引き抜くべきだった(暴論)

  43. 43.

    ※40
    目に留まって心にひっかかればまずOK
    ポジティブな印象を残せたら宣伝として大成功かな。

  44. 44.

    ※40
    テレビ放送するとほぼ映るよな。
    野球なんかだと試合以外にも試合結果流す場合にも運が良ければ映る。
    クラブに出す金で全国CM枠を買ってるに近い。
    普通に宣伝するよりは効率がいい宣伝かと。

  45. 45.

    パルシステムがこんなに大きく広告だしてるなんて知らなかった。いつもお世話になってます。
    そういえば、いつだったかこんせんくんが試合に来てて、えええええ動いてるー!ってビックリした記憶がある。
    自分の好きな企業や知ってる企業が他のチームのスポンサーについてると、やきもちのような親近感のような・・・複雑な心境になるね。

  46. 46.

    甲府はゴール裏にあんなに看板立てても
    ボールの動きがが見えるからいいけど
    等々力競技場は見えないからねwww

  47. 47.

    うちもそういう部分あるんだけれど、殿様商売というか、支援「してもらってる」より、支援「は当然」という体質のチームがまだあるなかで、スポンサーを大事にするって、素晴らしいよなあ。

    看板を出すって実際に見るのもだけど、例えば商談とかの話のタネになったり、スポンサー=余裕がある、安定した企業。というプラスのイメージを示してくれるよね。

  48. 48.

    あとは夏場にはスポンサー入りのうちわ配ったりとかな

    数に限りはあるけど、町中でティッシュ配るよりかは宣伝効果ありそう
    特に盆地の暑さだと内輪は必需品だしw

  49. 49.

    J1に居続けられてる大きな理由のひとつ。地方クラブは学べるところは多い

  50. 50.

    ※40
    看板はさておき、買い物や何かしらのサービスを利用するときはできるだけスポンサー企業で、と意識するようにはなるよね。
    うちは甲府を参考にしてるところがいろいろありそう。ボランティアの神の件でもお世話になってるし。

  51. 51.

    経営は確かに安定したが、現状だと選手を引き留める力が足りない・・・。
    ベテランの選手がいなかったら今年は落ちてた。
    そろそろ小さい企業だけでなく大きい企業を捕まえていくべき。
    海野さんは優秀だし功労者だけど貧乏を美談にするのはそろそろ終わりにしてほしい。
    専用練習場とクラブハウスくらい自前で建てれないものかね。募金ならするのにさ。
    J1に必死に残っても待っているのは主力の流出じゃこれ以上ファンもスポンサーも増えない。
    それでもサポーターを辞める気はないけどね。

  52. 52.

    見忘れた…見たかった…見てはいないけど本当に甲府を支えてくれる皆様には本当に感謝
    過去のあれだけの辛い出来事(自分は当時、山梨にJリーグ!!と思って期待してたけどあまりのポンコツ具合に興味すら沸かなかった…)があって、その事を知れば知るほど、そして今J1にいる事を考えると涙出るなあ…
    でもこれが限界だと思いたく無いしまだまだ上目指さなければならないとも思ってる…これからも甲府を宜しくお願いします…

  53. 53.

    小口だけど多数のスポンサーってさ、「幅広く参加してもらう=身内意識をもってもらう」って意味もあるんでしょう。最初はお金だけ出してるスポンサーさんでも、結果を気にするようになってだんだんクラブそのものに愛着湧いたりするものじゃないかと。
    クラブに関わる人数を増やさないことには、地方の親会社もないクラブは生き残っていけない。海野社長はほんとに有能ですよね。

  54. 54.

    見慣れない会社名だと検索したりするから、それなりに効果はあると思う。

  55. 55.

    うちの会社にも団扇の営業来たなぁ。知り合いからの紹介だったけど。
    ちょっと渋ってたら、
    「ご近所の会社と合同でも大丈夫です」とか「半口ってのもあります」って結構粘って、結局半口(半額で100枚・1口だと300枚)やった。
    夏場には名刺代わりに配ったりして、けっこう活躍した。

  56. 56.

    ※9
    等々力でフォーミュラカーが走るのもトラックを逆手にとった企画でしょ

  57. 57.

    チャントがある社長さんか

  58. 58.

    サポーターにも看板もたせては、どうかな?

  59. 59.

    看板持たせて踊れば運動不足解消+試合も観れる

  60. 60.

    お金は出せないけど選手の美容院代無料とか歯科検診代無料とか温泉の入浴代無料とか
    そういうスポンサーも数え切れないほどある

  61. 61.

    担架広告も立てかけとくだけじゃなくて担架要員紹介がてらピッチの外側を回って会場全体に見せるのがすごいと思った

  62. 62.

    地元の政治記者、地元放送局の取締役、地元広告代理店の取締役
    この経歴だと地元財界の各方面に顔は広かっただろうね
    それだけで何とかなる話ではないから物凄い話だけど

  63. 63.

    会長とクラブの努力は分かるんだけど、看板ばっかりだと逆に下品に見えてしまう。
    例えるならば『ピンクチラシがベタベタ貼られた繁華街の電話ボックス』みたいな感じ。
    まあ広告収入が必要なのは分かるんだけどね・・・

  64. 64.

    マナー無視して街中に貼られるピンチラシは、1枚だろうがベタベタだろうが下品
    スポンサー様の広告看板をなんちゅうもんに例えるんや

  65. 65.

    乙!

  66. 66.

    TVに映ったあと、「みたよー」って取引先とか営業しかけてるところとかからの反応が意外とバカに出来ない

  67. 67.

    ボールパーソン達の座る椅子の背もたれにも広告が入っていた時期もあったな・・・。

  68. 68.

    今年のホーム最終戦、海野会長と輿水社長がホームゴール裏の入場口でサポーターをお迎えしていたのを見た時には涙が出そうになったわ・・・。

  69. 69.

    ちょうどスカパーで甲府対湘南の再放送してて広告確認してる
    バクスタ中段も選手横断幕と思いきや広告スペース
    ぶどうの丘に行きたくなってきたしアップル車検まで美味しそうに見えてくる
    そして東京ガス山梨が青と赤の広告なのが芸が細かい

  70. 70.

    お金は出せないが代わりにウェアを洗濯するクリーニング店とかMOMに自転車プレゼントとか・・・

    これからJリーグを目指すチームは甲府を手本にするといい。

  71. 71.

    ※60※70
    ガイナーレの海の幸お返し式じゃないけど
    町おこし巻き込んだ取り組みは、真似しやすいし絆ができるね

  72. 72.

    営業かける時にもでかい武器になるからタイトルには絡みたいな・・・
    育成した選手を放出したりでカネを整えてJ1に残留し続ければ昨今の地上波露出の増加もあって、それはそれで美味しいのもあるけど
    せっかく育てた選手、手元に残してそろそろガチでタイトル狙いにいくのもアリやとおもうで

  73. 73.

    それだけにJ1J2に選手が抜かれていく悲哀はデカい。

  74. 74.

    確かにイイ話なんだけどさ
    ここ数年、毎年主力選手を2人3人引き抜かれてる甲府さんの現状を見ると
    ※51さんの言うように大口のスポンサーが無いと
    ここからさらに上の段階には行けないんじゃないかなあ

  75. 75.

    ※48
    ※50
    うちも今年の夏に配ってた団扇で1枚1枚スポンサー違うのやってたな
    (いつも入場待機列に団扇配布スタッフが巡回してて複数枚溜まってた団扇を整理してたらたまたま判明)
    海野さんに話を聞きに行ったりしたって話も聞いたな
    あれだけ細かい営業やってればそりゃスポンサー増えるわって感心してたけど甲府がヒントなんだな

    あ。ユースケのことをよろしくお願いします

  76. 76.

    もう10年近く昔にビジネスジャンプの増刊に
    マンガ化されてたのを思い出した。
    実家に保管してあるはずだから帰省したら
    読もうっと

  77. 77.

    ※72
    現状、これ以上営業での資金確保が見込めないなら、無理にタイトルを狙うよりも練習場の整備や施設の増強に充てて10年・20年後に役立つようにしてもいいと思うよ。
    というか無理にタイトルを取りに行った結果、目標は達成したもののその後深刻な資金不足に陥ってJ2降格…さらにはJ3に降格したクラブだっているんだから、貧乏クラブならばこそ、今は待つべきなんじゃないかな。

  78. 78.

    甲府のこのトラックの広告を数年前にTVで見て、まず目指すべきは甲府なのかなと感じたね。
    山梨県とは共通項もあって手本にするにはうってつけだと思う。

    小瀬の立地をうちで例えると仏生山辺りかな。小瀬と比べてしまうと丸亀は確かに遠いけれど、
    この営業を参考に香川なりの展開をして行けば、追い付き追い越す可能性はあるはず。
    この写真の2000年が、今年の讃岐と同じJ2の2年目。当時の讃岐はJリーグ入りを目指すと発表する5年も前だった。
    うちの成長も凄い、2030年には今の甲府の様に成れるかな?頑張って行こう。

  79. 79.

    本当に海野会長のおかげで今の甲府があります!しみんクラブでお金はないけどこんなにも素晴らしいトップがいるとサポーターとして安心していられます。来季も厳しいと思うけど海野甲府でやれていることが幸せです。来季もがんばろう甲府!!

  80. 80.

    >78
    讃岐 がんばって!

  81. 81.

    ※22
    溝畑の場合は真っ当な地元業者にそっぽ向かれて
    代わりにマルチ商法とパチンコホールだったな

    パチンコ業界はウチも同じだが

  82. 82.

    こうなったらもうファナックに金を出してもらうしかない!

  83. 83.

    はくばくとか、ヴァンフォーレはスポンサーもちょいちょい感動を与えてくれる…

  84. 84.

    ※82
    残念ながら、チームカラーを黄色にはできない・・・(泣)

  85. 85.

    大きな親会社のないプロビンチアなチームが存続するためのひとつの形をつくったよね
    もしヴァンフォーレが存続していなかったら、他の地方チームも二の足を踏んで、各地でJチームを作る動きはほどんどなかったかもしれない

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ