【J1第16節 新潟×福岡】福岡が紺野決勝弾で新潟に競り勝ち連敗ストップ!先制点の前寛之はビューティフルFK決める : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第16節 新潟×福岡】福岡が紺野決勝弾で新潟に競り勝ち連敗ストップ!先制点の前寛之はビューティフルFK決める

2024年 J1第16節 アルビレックス新潟 VS アビスパ福岡

新潟 1-2 福岡  デンカビッグスワンスタジアム(20197人) 

得点: 前寛之 紺野和也 早川史哉
警告・退場: 井上聖也 ドウグラスグローリ

戦評(スポーツナビ): 
ホームの新潟は序盤からボールを保持して福岡陣内に押し込むが、思うようにシュートを放てない。すると、迎えた前半37分に前の直接FKが決まり、ファーストシュートで先制を許してしまう。後半も押し込み続けるが、相手の堅い守備に阻まれてチャンスを作れず。そんな中、後半40分には紺野のクロスがそのままゴールに吸い込まれてビハインドは2点に。終了間際に早川のゴールで1点を返すも、反撃もここまで。今季三度目の連敗を喫した。一方の福岡は少ないチャンスを確実にものにし、公式戦の連敗を3で止めた。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/052505/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/052505/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/052505/recap/


06

16

01



[YouTube]ハイライト:アルビレックス新潟vsアビスパ福岡 明治安田J1リーグ 第16節 2024/5/25
https://www.youtube.com/watch?v=xCRWFJzlwI4





ツイッターの反応

















5chの反応




0813 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:04:21 g0koto5n0
松岡やっぱ素晴らしいわ



0814 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:05:03 FWxLuLcv0
勝ったあああ連敗ストップアウェーで大きな勝ち点3



0815 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:08:51 Rcje8YYe0
攻められまくったのに点取られなかったり
よく分からんキックがフラフラ入ったり
不思議な試合だったな




0816 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:10:17 I1Dgmly60
このところツイてなかったしこういう試合もないとな



0817 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:12:12 3JoNiTDp0
次、グローリ出場停止だよね?
奈良か宮が戻ってこないとやばいな




0819 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:16:15 tFJJpJXU0
前松岡紺野グローリ素晴らしい
りょーが岩崎井上村上グッド




0820 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:16:49 Ye41Miloa
いやー追加点取れてて良かった



0821 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:17:27 FWxLuLcv0
前か知らないうちにフリーキック、シュート精度が上がっていたのが収穫
前のフリーキックキーパーが絶対取れないコースに凄いゴラッソだった





0822 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:24:04 jjW13efW0
岩崎のクロスバー直撃も惜しかったな



0823 U-名無しさん 2024/05/25(土) 18:35:58 F2PEEEOQ0
最後の失点は余計だったしゴラッソやら奇跡的にするりと入ったりとかで何故か勝てた感じだけど
こういうメンバーで運も味方にして連敗ストップしたことが大事だな

88 コメント

  1. 1.

    久々の勝利!
    毎回今日の主審であって欲しい

  2. 2.

    この場合決勝点は1点目なのでは

  3. 3.

    JSP小見…

  4. 4.

    支配率75%くらい?今日もいっぱいパスを繋げて満足しただろう

  5. 5.

    稲村くんと笠井くんがかわいそうでならない
    内定辞退とかできないのかな
    上手いんだしもっといいチームでやった方が絶対いいと思う
    奥村くんとかも夏に移籍させてあげなよJ2連れてくの酷だって

  6. 6.

    岩崎も最後はファールででも止めろよ、並走時間潰せばいいんだから。

  7. 7.

    月間ベストゴールは決まりだろうな。

  8. 8.

    勝てない試合以上に極端なネガに走るやつが一番不快

  9. 9.

    新潟は最後の圧が凄かった
    あれを試合開始直後とか前半終了直前とかにやったらどうよ

  10. 10.

    今日は一時はユダヤの法則並のポゼッション率になってたけどらしいと言えばらしい。

    よく頑張ってくれたよな。ホント。

  11. 11.

    小見≒貴章とかいう超絶用語してたやつもさすがに理解ったよな?
    小見を貴章と比較するなんて、貴章に失礼すぎるんだって

  12. 12.

    主審がイケメンだったことしか記憶にない

  13. 13.

    小見ってドリブル以外シュートもクロスも全部ダメなのに何で使われてるの?

  14. 14.

    小見はなんでこうなってしまったんだ…
    主審はイケメンだった

  15. 15.

    新潟は後ろでパス回してばかりで仕掛けてこんから全然怖くなかったわ。・・・前のFK決まってなかったら負けてたと思うけど

  16. 16.

    また1点差で勝った。
    未だに2点差以上の勝利が無い。

  17. 17.

    さすが福岡。
    ボール支配率がなんぼのもんじゃい。

  18. 18.

    勝ててしまったのがよく分からない
    負ける感じもしなかったけど

  19. 19.

    あのFK蹴られたらお手上げ
    左右の違いはあれど俊輔のマンU戦FK思い出した
    あんなん止めれるGKほとんどいないでしょ

  20. 20.

    小見はいつもダメだけど今日は輪をかけて酷かったな。
    ことごとくチャンスを潰していた。

  21. 21.

    町田戦前に奏哉が累積にならず、誰も怪我人が出なくて良かった。本当、今はそれがもう一番大事になってる。
    選手もスタッフもみんなゆっくり休んでほしい。6月はもっと過酷だから。みんなで頑張ろう。

  22. 22.

    フリーキック、エグかったなあ……。
    最後のはやっちゃいけない失点。北島の詰めが甘過ぎた。

  23. 23.

    能力が足りてないやつに限って怪我しないのなぁぜなぁぜ?

  24. 24.

    紺野の2点目も見事だった。

  25. 25.

    ※17
    星選手を骨折させた秋田さんちっすちっす

  26. 26.

    審判団のレベルが高いと負けてもストレス軽減されるな
    守備がどうにもならんけどこの人数じゃ練習もまともにできてないだろうしなぁ

  27. 27.

    ほんとにいい主審すぎた
    前の試合との落差がすごいw

  28. 28.

    走らない守らない視野狭い 早川
    右足は飾り 島田
    行方不明 ダニーロ、太田、小野
    過労死寸前 秋山、藤原
    存在が敗退行為 小見、松田

  29. 29.

    新潟は5月だけで5人も怪我してる

    5/3 宮本英治(術後3ヶ月 8/15)
    5/6 高木善朗(6週間 6/17)
    5/11 長谷川元希(不明)
    5/15 長谷川巧(4週間 6/12)
       舞行龍ジェームズ(不明)
    5/22 星雄次(8週間 7/17)

  30. 30.

    やれることは全部やってるので満足ですわ。
    こっから怪我人復帰すればいい
    光は見えた

  31. 31.

    ※25
    来年も熱い試合をしようぜ!

  32. 32.

    店長!藤原の給料マシマシでお願いします!

  33. 33.

    ※29
    ウチも負傷離脱いま多いけど、そっちもやりくり大変そうね。乙。

  34. 34.

    ※25 ※31
    さすが雪国と思わせる陰湿なコメの応酬

  35. 35.

    ※9
    たぶんリスク犯すことを恐れすぎなんだよね。自信持ててないから人数かけれない
    追い詰められたら点とるしかないからああいう攻撃できるんだろうけど

  36. 36.

    ベンカリファ:開幕からずっと怪我で離脱
    宮:ちょっと出て活躍しまた離脱
    森山:ルヴァンで負傷し松葉杖
    奈良:古傷を手術しないままプレーを続け悪化
    湯澤:ルヴァンで負傷退場
    前嶋:負傷交代で長期離脱
    満身創痍対決に勝てて良かったわ

  37. 37.

    攻めてこなすぎて支配率が20くらいになりそうだった

  38. 38.

    我らのしげみん! 紺野のゴールに触れていたか触れていなかったかの男!
    この素晴らしい福岡に祝福を! エクスプロージョン!

  39. 39.

    今シーズン観てきた中で最高の審判でした

  40. 40.

    ゴール後の前のあの表情がいいね!
    いつも冷静な男があんな表情するんだから自分でも興奮するゴールだったんだね

  41. 41.

    いっぺん落ちてやり直した方がいいよ
    せっかく立て直したと思ったらまたパス本数争ってるんだもの
    一生草サッカーでもしてろよ、くだらない

  42. 42.

    前と松岡のWボランチいいわ。守備は抜群だしボールの散らし方もグッド。他のポジションは怪我人だらけだけど心臓がしっかりしてれば何とかなる。

  43. 43.

    新潟はボール持ってても前線が決めきれないのがキツイなぁ。レオナルド帰ってきたら面白そうなんだけど。

  44. 44.

    ※34
    コメと言えば、やっと麦刈りが終わってこれから代鋤だわ

  45. 45.

    リーグ戦、、アウェイ新潟、、2点差
    何も起きないはz、、普通に勝っちゃった

  46. 46.

    金ないのはわかるけど、確かうちは支出総額における人件費率もJ1最低なんだよな
    純利益4.6億出してんだからもう少し使ってもいいと思うんだけど、ほとんど既存選手のベースアップで消えてるってこと?そんなことないよね?

  47. 47.

    夏に大幅な補強で人員入れ替え
    戦術の見直しやった方がいいわ
    このままだと間違いなく降格

  48. 48.

    なんでこんなに審判のレベルが違うのか。
    今日がストレスが全くなかっただけに余計腹たってきた。

  49. 49.

    煽りでも何でもなく今季最高の出来
    超ゴールと謎ゴールにやられた
    さよなら小見

  50. 50.

    にーがたが降格埋めてくれそう

  51. 51.

    小見は縦突破しちゃいけない縛りでもしてるんかと思う程バックパスと中に切り込むしかしないな
    点取りたくて焦るのもわからんではないけど現状それで上手く行ってないんだから少しは何かしら改善してくれ

  52. 52.

    前ちゃんはあんなFK蹴れたっけ?在籍そこそこ長いけど初めて見たぞ(笑)

  53. 53.

    前弟も成長したなぁ。
    まさかあんなFKまで習得しているとは。

  54. 54.

    新潟さん、2点差になっても後ろで繋いでくれてめちゃくちゃ助かったんだけど、あれいつも通りなんでしょうか?それより、ATのサイド特攻がこわかったです。

  55. 55.

    ※42
    去年秋ごろの前-井手口の安定感に比べると
    まだちょっと足りない部分も散見するけど、
    連携面はかなり良くなっているから、
    ここが固定できれば少なくとも負けは少なくなりそう。

  56. 56.

    怪我人が出なかったのは審判のお陰かな

  57. 57.

    一応失点するまではそれなりに惜しいシーンもあったんですけどね
    いやでもあんなFKぶち込まれたらどうにもならんよ

    怪我人はなあ…7月のマーケット開くまでしんどい試合が続くなあ

  58. 58.

    クロスバーとポストに当たったやつ決まってたら
    あれもテクニカルゴールだったのに

  59. 59.

    保持率に対して決定的チャンスの数は作れてなかったとはいえ、いい感じに戦えてた中でのあのFKは……勝負の世界は残酷だわ
    前は水戸時代から見てたけど、戦える選手ではあったがこういうFK決めるイメージ全く無かったんだがなぁ
    色々不満も無くもないがこれだけ怪我人いると修正も別プランもあったもんじゃないから、危機感持ちつつもとにかく耐えるしかない

  60. 60.

    ※54
    平常運転です。それで固めてくる相手を引っぺがして質のいいボール入れられるとかならまだいいんだけどね……
    無理やり擁護するとあの時間に中盤活性化できる人がベンチにおらん状況ってのはある
    あの時間でもしっかりプレスに来た福岡さんは偉かったと思います

  61. 61.

    ※9
    それやった浦和戦で開始4分に失点。リスク管理ができないんだわ

  62. 62.

    以前の小見はシュート以外良かったけど、最近は判断もプレー精度もJ2レベルにすらないね。台所事情的に外せないんだけど、使い続けて良くなる感じしないどころかイップス気味にすら見える。潰れる前に環境を変えてあげたい。J3辺りでのびのびやらせてくれるとこないかね。JSPかー。

  63. 63.

    ボール支配率からいくと30本くらいシュート打たれてそうな数字

  64. 64.

    ※44
    今年麦少なかったね( ´△`)

  65. 65.

    ※44※64
    今年米やばいんだよねえ

  66. 66.

    ※52
    水戸在籍時でも無かったかも。

  67. 67.

    小見さん…
    いつにもましてシュートが枠いかなかったね

  68. 68.

    ※49
    謎ゴールは紺野の失敗気味クロスが
    入ってしまった感じ。
    あれは防げたかも。

  69. 69.

    ※68

    絶妙なコースだったと思うよ。ディフェンダーがいったらオウンゴールになりかねないしキーパーが行くべきだろうけどコース的に入らないと思ったのかディフェンダーが目に入ったのか。

    新潟はツキが全く無かったと言って良い。だって紺野のゴールがなかったら同点だったんだから。もし同点だったらあと少し時間残ってたし下手すりゃ伊藤涼太郎されてたよ。

  70. 70.

    優先順位
    けが人が出ないこと≫試合に負けないこと≫勝つこと
    だからしょうがないね

  71. 71.

    勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
    これ言ったの誰だっけ?

  72. 72.

    ※71
    ノムさんですな

  73. 73.

    前半やっとチャンス作れてきたなーってとこだったのになんだよあの理不尽FK、綺麗すぎてため息

    2年前の町田の山口一真といい、ウチ相手になると年間ベスト級の直接FKねじこんでくるのなんなんですか

  74. 74.

    ※68
    失敗ではなく狙ってやってる
    西スポの記事で本人答えてる
    「(味方が)触ってもいいし、触らなくてもいいという際どいボールを上げることができた」

  75. 75.

    ※71
    福岡にとっては不思議ではない勝ちやろ
    新潟にとっても不思議ではない敗けやし

  76. 76.

    前のやつは月間ベストゴール候補に挙げられても良いのだがシャハブのアレがあるからなぁ

    久しぶりにウチから選ばれるか楽しみ

  77. 77.

    アイシテルマエヒロ

  78. 78.

    ゴメスと璃太はベンチに入れたけどよっぽどのことがない限り使わないくらいの状態だったのかも
    練習復帰してもフルメニューこなしていたかはわからないし
    町田戦では短時間でも出場できるといいのだが

  79. 79.

    ※13
    ウチの古川をディスるのはやめてくれ

  80. 80.

    ※72
    一応、江戸時代の大名の松浦静山が元で
    ノムさんもそれを引用してただけなんだが、まあいいや

  81. 81.

    一度落ちればとお気軽に言うネガサポさんいるけど、一度落ちたら地獄だよ。選手はガラリと変わり、そもそも監督にもお金かけられないからタツマさんとかになるだろうしね!
    あとはチームカラー、チーム名変える覚悟があるなら、レッドブルにスポンサードをお願いするとかね…

  82. 82.

    ※71
    平戸藩主の松浦静山が書いた本の記述を
    ノムさんが引用したんだっけか

  83. 83.

    好いとうよニイガタ

  84. 84.

    ※81
    爆誕させるか、RB(アールビー)レックス新潟

  85. 85.

    ※84
    俺もこんなコメントが出せるようになりたい

  86. 86.

    前半のボール持ってた時間に縦パスが全然入ってないからね
    今のスタイルであれでは点が取れるわけない
    それで攻め疲れて安易なファールから失点
    まあ完敗だと思う
    が、けが人増えてないなら仕方ないっていうぐらい台所事情ひどいな

  87. 87.

    相変わらずザヘディいないと中央使えないのはほんと暗い気持ちになるけどザヘディ不在でも勝ちを拾えたのは大きな収穫
    正直どっぷり降格圏でもおかしくない内容ばっかだけど良い位置につけれているのはチーム力の向上そのもの
    なんとか乗り切ってどっかで波に乗りたい

    というかベンカリファどこいったの
    移籍金まで払ったのにもうそろそろフィットさせていかないとザヘディ居なくなった後困らないか

  88. 88.

    妥当な結果。
    降格しなきゃ万々歳。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ