閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

フォルランを獲得したC大阪、当初は元ブラジル代表MFカカと交渉していた

178 コメント

  1. ※53
    電通が資金提供してるとしたら、ACL組の4クラブにやってるんじゃないか?。
    広島、川崎は何に使ったかわからんけど、横浜は赤字すごいのに積極補強してるし。

  2. フォルランを取る金でうんぬんって的外れじゃね?
    フォルランを取るから用意できた金なんじゃないの?

  3. ※59
    梶野さんには今でも感謝してるよ、著書も読んだし
    彼の一番の功績は、クルピを呼んできてくれたこと
    タイトルを取るためにいい補強をと、クルピや梶野さんの訴えがここ数年ずっとあって、フロントがお金出してくれないから出来ないと思ってたけど、そうじゃなかったのかな? 補強の方向性が、岡野社長たちと梶野さんたちとは違ってたのかな

  4. ※82
    多分それが正しいと思う。
    リスクに見合うリターンがフォルランにはあるということ。
    クルピと神父にはそれが無かったということだと思う。
    実際、監督のことは外部の人間には分からない。
    うちも表向きは財政でミシャとの契約満了となったわけだけど、実際はこの監督では先が無いとの判断だったわけだし

  5. 夢がある補強
    羨ましい…

  6. うっちーo(^▽^)oうっちーo(^▽^)o

  7. クラブライセンスがあるから迂闊に借金できないからね
    ヤンマーさんみたいにポンっと出してくれる三菱自工さんいないですかね?

  8. ※78
    ブラジルのクラブとしては絶対取りたいわなー
    ※82
    だろうね
    なんで「桜は金満」みたいな風潮には疑問

  9. ※59
    恨んでなんかないよ。クルピや優良ブラジリアン助っ人獲ってきてくれて感謝している
    梶野の理念でやってきてACL出場権を2回獲得できたし、優勝争いもしたし
    掲げていた育成型クラブという目標も実を結びつつある
    それは間違いなく梶野(とクラブに関わるスタッフ全員)の功績だと思う
    個人的には他のセレサポよりは梶野体制にはドライな気持ちだけど(この辺が限界だったのかなあと)
    それでも恨むなんてことはないよ

  10. ※48
    そんなに何もかもダメだと思ってるなら浦和から離れた方が良いんじゃないかな

  11. 赤さんそろそろ気合入れて引っ張ってきてもいいんですよ?

  12. ※44
    そうそう、日本の父ちゃんっていうふうに慕う人がいる。

  13. もうすでにあるが、ヤンマーにとってセレッソは完全に経営戦略の一手なんだろうな。競合相手の製品に優ることはあっても劣ることはなさそうだし、東南アジア開拓のための重要な柱なんだろう。

  14. このコメントは削除されました。

  15. ※94
    ただ成績には直結するからねぇ
    ポポを悪く言う気はないが、他サポながらクルピはほんとに良い監督だと思ってるから、前任と比較してどうかなと

  16. ※81
    電通が資金出すんじゃなくて
    スポンサー企業に働きかけてるんじゃないかって話だと思う

  17. ネームバリューという意味では理解できるけど名波にオファーがまだ信用できない原因だな社長。

  18. 問題は鹿島のジーコイズムのように今後長期にわたり継承していけるか
    一流を肌で感じて日本人選手にメンタルが受け継がれていくといいな

  19. 桜が入場料収入とサポの寄付金で大物獲ったってんなら赤に文句
    言う資格あるよ。
    だけどスポンサーマネーだろこれ?オイルマネーや広州の謎マネーと変わらんし、自慢することではない
    PSGやチェルシーが他クラブに「お前ら見習え」って言ってみろ、失笑の嵐だぞ。桜サポなのか知らないけど赤に文句言う奴はそれと同じことをやってる

  20. 日本のビッグクラブに一番近づこうとしてるのは浦和じゃなくてセレッソだったんだな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ