閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【無観客試合】浦和、宿泊&交通のキャンセル料も負担する方針決める 18日にクラブ公式サイトで詳細発表

213 コメント

  1. 現実的な問題としてJリーグにも金が無いんだから、
    今回の損失3億?を丸々制裁金にして、Jリーグの収益にしとけば良かったのに。
    カネじゃ堪えない云々ゆーても、以前とは文字通り桁が違う、リーグとカップの
    優勝賞金分の損失なら制裁として充分だろうに。
    それで、次回は降格or除名という、今回と同じ警告与えとけば。

  2. 今まで色々な理由で様々なイベントが中止になったが、不祥事によって中止になった例もある。
    でもチケット代やその手数料を払う例はあるが、宿泊費や交通費のキャンセル料を払う例は前代未聞だろ。
    チケット代は当然だと思うが、宿泊費などのキャンセル料まで見るのはやり過ぎだ。

  3. ※142
    制裁金では事態は改善しない、と思われたんじゃないのか?
    正直今までが今までだし、無観客も妥当だと思うぞ

  4. 今回の件はクラブの対応にも落度があるから全額は無理にしても、
    せめて損失額の一部を賠償請求するとか出来ないのかな
    出来るならやった方が良いと思うけど
    今後のJリーグの為にもお願いします

  5. 別に浦和憎しで言ってる訳じゃない
    他がやっても同じ様に言われていると思うよ
    浦和が嫌いだから、ここぞとばかりにという意見もあるけれど
    その嫌われる理由が、嫉妬や羨望の裏返しだけだと思っているなら
    やはりまだ考え違いをしていると思う
    あと他クラブで同じ処分になっても
    ここまで大きな金額にはならないよ
    それは流石浦和、その規模の大きさによるもの

  6. チケ代以上も面倒見るってのは珍しいな
    クラブのミスもあるからってことなんだろうが

  7. ※143
    ジャンルは違うが田島優成の寝坊すっぽかしでの中止は交通費返金していたはず。

  8. 評価とかではなく至極当たり前の話。
    試合を観に行けないだけでなく、手数料も払わなきゃいけないって、自分だったらどう思うか考えれば分かる話。
    遠征費を貯めてるサポや年に一度の楽しみにしてるサポもいるだろうから、それ考えるだけでも、同情するわ

  9. 新幹線の払い戻しって一枚320円だから、2人なら倍、3人なら3倍、4人なら4倍ってなるからね。
    ただ、ここでチケット発売前の試合を無観客試合にすれば良かったのにって話をしている人がいるけど、交通手段をチケット

  10. 新幹線の払い戻しって一枚320円だから、2人なら倍、3人なら3倍、4人なら4倍ってなるからね。
    ただ、ここでチケット発売前の試合を無観客試合にすれば良かったのにって話をしている人がいるけど、交通手段をチケット発売前に抑えている人がいたら、さらに騒ぎが大きくなった気がするけど…
    こういう人に対する対応はほぼ不可能だし。

  11. これはいいこと。やったことは仕方ないとして、きっちり払うべきものを払うことで、クラブは再スタートを切れるし、総額を目の当たりにすれば他のサポへの教訓になるから。

  12. どのくらい遠隔地からの人が来るのかわからないが…
    まあ千万円単位の追加出費は否めないかな
    時期が時期だけに、先に交通手段や宿を取らないといけない人が多い
    それを考えたらなぁ…油断ならんよ

  13. キャンセル料も補償するのはいいけどキャンセルすることによって発生する手間賃(手数料ではなく)はどうなの? 電話代等の必要経費は?
    極論だけどもし試合はすべて現地観戦って人がいて、今回締め出されたせいで試合を観るためにスカパーを契約したって人がいたらそれも対象になるのかね。無料体験でしのげと?

  14. 清水サポにとって迷惑だから
    勝ち点剥奪でもよかったんじゃないかな?

  15. 発売済の試合を無観客にしないといけなかったのかは検証した方がいいかも。

  16. 今回の件は同情するけど、
    清水サポも、相手を煽ったりするからなぁ。。。
    他を煽りまくるくせに、何かあったらすぐに被害者ぶる清水サポには同情しない。だまされない。

  17. 良かったとは思うけど、当たり前とは思わないなあ。理由は大体※62と同じで。サポとはいえ所詮他人がやったことで何億も損害が出るのが確定したわけだから。これが当たり前なら入場料収入とかアテにならん、外資参入不可避。
    チケット発売前のもっと遠い試合で無観客やるか、掲示した本人や撤去を遅らせた責任者が負担するとか、やりようはあったんじゃないか。

  18. 親子連れの観戦とかの思い出づくりを予定していた人ができなかったっていうパターンもあると思う。浦和のホームは迫力あるし。
    そういうのに比べたらお金で解決できるものは徹底して解決していった方が後腐れも減るんじゃないかな。

  19. リッツカールトンに5泊予定でした!

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ