閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ワールドカップブラジル大会が開幕 西村主審ら日本人チーム開幕戦で大役こなす

365 コメント

  1. ACLであれより酷いPK献上見てる熊サポとしてはこれぐらいは裁量の範囲内でしかないなあとしか言えんよ
    あれが明らかな誤審だというならとっくにAFCが菓子折り持って謝罪しに来てる

  2. 俺はPKだったと思うが、他の2人はノーカウントという意見だた。
    ボール保持者へ後ろからの肩掴みアクションだし正当じゃないかなぁ。。。

  3. DFの手が出てたのは事実だからね。
    あとは主審のさじ加減次第。
    誤審までのレベルじゃないでしょ。

  4. 南アフリカの時のブラジルもそうだったけど、不可解な判定された時、集団で囲んで恫喝すんのやめろよ。アジア人審判だから舐めてんのか。

  5. 個人的に西村さんはPKを与えやすいってイメージあるからそんなに驚きはないな

  6. 審判が目立ってしまったのは残念だね
    おつかれさま

  7. >※3
    すごく分かりやすい例えだ。
    同感。
    >※16
    一年の時に紅白戦のラインズマンやるのが嫌だった・・・
    どっちの先輩も怒ってくるんだもん

  8. ※3 にいいねしたい

  9. 前後のジャッジの流れからするとあそこでPK取るのは違和感
    もうさエリア内で肩掴んだら問答無用で笛を吹くべきだと思うんだよね
    そこは審判の裁量の及ぶ範囲外でいい

  10. とにかくケチつけたいだけのコメントが多すぎ

  11. ** 削除されました **

  12. ダイブ&相手が開催国&開幕戦ってことで
    事態がややこしくなってるだけだろうなって気がする
    ロブレンは次気を付けて切り替えていけよ
    来シーズンはもういない元監督ぽっちゃりポチェもW杯ではPK献上してる
    悔しいくらいにロブレンはいい選手だ

  13. 西村さん、ふぁいと

  14. アレはファールなのは間違いないよ。
    画像で見たけど、明らかに後ろからつかんじゃってるから、しょうがない。
    まぁ、PKかどうかは、審判の裁量次第だけどね。
    だから、これは誤審とは言いたくない。
    むしろ、これを正当化するために……って書いてる人いるけど、そもそもゴール前でチャンスだ!→相手に倒される→ファールって結構あると思うしなあ。
    それって得点機会の妨害じゃないか?とも思うし。
    それこそ、※21の熊さんのいうACLで広島がやられたPKとか、去年の柏がやられたPK献上に比べたらよっぽどましなのは間違いないよね。
    まぁ、今後次第かな……。

  15. ※21
    個人的には千葉ちゃんのPKの方がよりPKだったと思う

  16. サッカー競技規則2013/2014(pdf)
    http://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/law_soccer_all_11_2013.pdf
    競技規則の解釈と審判員のためのガイドライン(pdf)
    http://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/gudelines_11_2013.pdf
    貼っておきますね

  17. フレッジのダイブだけどロヴレンも不用意だな
    コートジボワール戦の主審はカード乱発系みたいなので、吉田や森重がうっかり突撃→退場とかならないか心配
    あと西村は正直すぎるんじゃないかなと思う
    基本はルールに厳格に取るから南アのフェリペメロみたいなのにきっちり赤紙出せるけど、その分ちょっとずれると今回みたいな感じになる
    あと多分、仮に上からのお達しがあったとして(若干のホームアドバンテージは取れ、とか。その辺の是非ももちろんあるけど)、それに忠実すぎて不自然になるんじゃと推測

  18. 俺の主観ではフレッジが貰いにいったように見えるけど、客観的にはロヴレンが不用意に手をかけてるんだからファウルとられても仕方ないわ

  19. ** 削除されました **

  20. 誤審誤審と騒いでるやついるが実際ファールではあるから「誤審」では無いんだよ
    ただ試合展開や個人的な意見としては吹かない方が良かったとは思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ