閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ヴィッセル神戸のイベント出演者が「ガンバを応援しまっせ!」公言→出演者変更に

428 コメント

  1. ブログ、コメント欄は標準語で返事してるけど、
    謝罪のつもりなら本文こそ標準語で書くべきだよなあ……
    twitterはつぶやきなんだから関西弁でもいいと思うけど。
    そこら辺の根本的な分かってなさは治らないんだろうね。

  2. ※315
    特定のチームにのみ過激な奴は存在するという思考は捨てた方がいい
    もちろん、成りすましも一定数はいると思うけど
    それでも、大多数のまともなサポーターに混じって変な奴も一定数は必ず存在する
    これは神戸だろうがガンバだろうが変わらない
    ちなみに、拍手でお出迎えはガンバもやってますよ

  3. 三木谷社長激おこ?

  4. 排他的、なんて書いちゃうから余計に騒ぎが大きくなるんだよ。自分は悪くない、騒ぐお前らが悪いってアピールだもの。
    普通に考えて森永製菓のイベントで明治のチョトレートのおいしさを叫ぶなんてありえないだろ。シロウトだって空気読めるヤツはマイク向けられたら何か森永の製品言わなきゃと思うわ。たとえ頭に浮かんだのが「チョコレートは~め~いじ~♪」のフレーズだとしても。

  5. ガンバ側のサポーターとして出演させてあげたらいいんじゃないの
    アウェーゴール近くで拡声器使って歌わせてあげたらいいと思う
    出演無しっていうのはちょっと冷酷すぎてこれはこれで神戸のイメージダウンになる気がする

  6. ※325
    えー、被害食らった側が何でそこまでしてやらにゃいかんの?
    それにこういう気質の人間じゃガンバ側に配置してもどーせトラブル発生してたと思うよ

  7. ※325
    どーせガンバサポでもないんだから、そんな事することなくね

  8. こいつはアホだけどサポーターも排他的すぎるよ
    喧嘩売ってることがわからないほどの初心者ならもう少し優しく教えてやれよ

  9. 政治・宗教・スポーツクラブに関しては
    仕事が絡んだ会話や発言の際には慎重になるべき。
    軽はずみな言葉が大きな火種になりかねないから、俺は普段わざわざはしない。
    サポということも相手を知るまではあえて伏せる。
    社会常識の範疇の話だと思う。

  10. ブログ見てきたけど、ヴィッセルから呼ばれてるのに、ヴィッセルど真ん中のイベントとはつゆ知らずって、アホなの??
    まずそのイベントの主催者とか、少なくともJリーグの試合のどこのホームゲームイベントかくらいはわかってないの?アホなの??
    まあもう呼ばれる事はないだろうけど、ネットが怖いなーっていう教訓だけじゃなくて、もっと根本的なところを学んでください!

  11. まあ、悪気がないのは十分わかりますがね(゚з゚)
    悪気がなくとも問題になり得ることがある、それを運営に回避されただけだね。

  12. >>328
    なんでこれが排他的なんだよ、こいつは仕事を神戸側から受けたんだぞ?
    Jリーグを理解してなくても、仕事を受けたチームじゃなく相手チームを応援するなんていって許される訳ないだろ。金払ってんだから。
    それにもしこいつ出演を見送らずにそのままイベント開催したら、一部のサポーターと衝突する可能性だってあんだろうが。
    もっとよぅ考えてコメントせいや。

  13. ※328
    うーん、これで排他的呼ばわりされるのはちょっと納得イカン

  14. ※328
    もしか排他的ってな表現は君が言いたいことから少しは、ズレてるんじゃないか?
    やはり言葉ってのは慎重に使わないとね。
    ラジオパーソナリティとして来るなら、ラジオ局の人も感じるところはあるだろね。
    局サイドの信頼も揺らいでしまったかも。
    でも大事にして上げないでほしいわ、若気のなんたらでさ。
    コメ欄新機能っていつからだコレ?w

  15. さて、週明けの番組がどうなることやら。

  16. Twitterに謝罪文きてるけど、あのアイコンの表情で謝罪されてもなぁ。。。やっぱ状況判断ができない人みたいですね。。。

  17. ※296
    最初に当人のTwitterで発言があってから
    一時間後?ぐらいにリツイートして記事にもまとめてるよ
    出演者変更してからはじめてまとめ記事にするなら全然良いと思うけど一時間後なんてまだ全然進行中だし
    そんな状況でJサポが多数フォローしてるこの垢で拡散すれば騒ぎを大きくした面は否めないかと

  18. Twitter、ブログ見た限り社会性も表現力も足りないな
    こんなでも歌うことさえ上手かったらシンガーソングライターとして食べていけるんだな

  19. ※338
    そらそうよ。今は消してるかも知らんが
    「批判の声も声援に変える歌を届けていきたい」なんて発言するお花畑な脳内なんだもの。
    歌で世界を一つに、なんて真顔で言っちゃうような人種なんだよ。シンガーソングライター()てのは。

  20. ※337
    遅かれ早かれ騒ぎになってたよ
    ブログより前にドメサカ板でも普通に話題になってたし、苦情だしてた牛サポの報告もあった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ