Jリーグがクラブ分配金を見直しへ…強豪に手厚く格差懸念も 早ければ来季から開始 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグがクラブ分配金を見直しへ…強豪に手厚く格差懸念も 早ければ来季から開始

411 コメント

  1. ※46
    そりゃ、初めから人口100万超えてるような大阪とか横浜のクラブにとっては経営努力で片付けられる問題かもしれないけど
    じゃあ、人口20万とか30万の地方都市でキャパ2万もないスタジアムの地方クラブはどうするのって話だよ
    物理的に無理なのに入場者数で差をつけますよってのはそういうことだろ

  2. ビッグクラブという文言はスポニチとかマスコミがとりあえず書きたかっただけな気がする
    数億程度じゃビッグにならんでしょ
    7位までの分配金を減らして上位チームへってのはわかるけどそれでビッグになれるかというとねぇ
    関東近辺の大きなJのクラブがとりあえず助かるわーというくらいの金額、あるいは小規模クラブがすごく助かるわーという金額だろう。
    数十億規模ならビッグクラブ誕生だ!って騒いでもいいけどね。
    ということでビッグクラブ云々はこの言葉を覚えたてのスポニチさんがとにかくそう書きたかっただけだと

  3. 成績で決めるならまあ賛成かな
    集客は対象外で
    ※47 現状の入場者収入=役職ってとこだろう

  4. ※37
    異常って、そんなん欧州のリーグでも起きることだし、
    レイソルが1回やっただけで毎年起きてるわけでもない

  5. ※30
    それやったら小さいところが有利になるだけで同じことだろ。例えば川崎が六万のスタになっても平均で8割9割埋めるかって言ったらそんなの無理でしょ。いろんな指標で総合的に判断すればいい。
    客も入らない、チームも弱い、でも金は同じようにくれっていうのは普通に考えたら変だし、これでいいと思うよ。裏返せば客が入れば評価ポイントは必ず上がるわけだから、サポのスタに足を運んでクラブに貢献しようって意識も強まるんじゃないの。苦言を呈すとしたら、こういう情報はもっと大きく流すべきだよ。周知させる努力してほしい

  6. 成績が上がれば金も増える
    普通に健全な案だろ

  7. スタジアムの最大収容人数が1万5千や2万のクラブはどうすればいいの?
    Jリーグ「でかくしろよ。金?知らん!」
    成績はいいけど、観客数はダメだろう。

  8. 別にいいんじゃない、現在の分配額から減る訳じゃ無いし、2S制で目論み道理の額が得られたとして10億+4~7位の入賞賞金なら別に、只J1の場合スタジアムのキャパの差があるから、過去の成績の扱いをどの程度の範囲にしてどう数値化にするのかが問題だ、10年だと後発チームが不利だし3年だとまず安定しない、集客数も目標値か単純な順位かで変わるし、只なビッグクラブを作ると言う意図なら、広く薄くでは無いんだろうな…クソッ協会爆発しろ!

  9. プレミアが高額の放映権料を分配できるのは
    強豪チームもいる魅力的なリーグだからこそ
    ACL敗退が常の低レベルの団子リーグじゃ放映権料も
    ろくに入らないしマーケットは広がらない
    貧乏で弱いクラブは育成に励んで移籍金ビジネスで
    マネタイズできるように努力してくれ

  10. ※55
    強いチームってだけなら理解出来るけど、
    これはそうじゃないでしょ。
    これだと浦和はどんなに弱くてもお金いっぱい貰えるようになる。
    逆にスタの小さいクラブは、必死に頑張って優勝しても報われない。

  11. 賞金ってなんですか

  12. ※72
    それは動員に関する評価にどれくらいの割合が割かれるかによるでしょ。動員数だけで判断するなんて書いてないじゃん。

  13. ※66
    今年もガンバが2位にいるしな
    10チームくらいの内どこが優勝してもおかしくない、
    それくらいJのクラブ差は横ばいなんだよ、徳島とかは別にして
    だから分配金の格差をつけるのはいい、ただその資金の絞り出し方が今回の案はおかしい

  14. 「改革」の名の下にいらん事やって組織の崩壊を早める典型的パターンですわ
    こらJリーグも長くないな

  15. 小さいクラブは金のあるチームに選手を買い取ってもらって
    その金でスタジアムを大きくするところからだと思うぞ
    クラブ運営ってのはそれが理想型だしな

  16. 集客実績を考慮するなら、はじめから2ステージにしなければ分配金への依存度によって
    相対的に傾斜配分できてることになってたんじゃないですかね。
    2ステージ制なら現在の分配金の額をベースにしてさらに好成績チームには上乗せできるんですね2ステージ制ってすごいなー

  17. アウェーに遠征行くと他所のチームの分配金が増えると言うことですか…

  18. 分配金貰っても生活費で消えますってのと、分配金もらったらもっと贅沢できますってのの差だね

  19. Jの改革案が的はずれのばっかじゃない?

  20. 元々賞金とか微々たるもんやろ。
    そもそもtotoの売上金をJのチームに還元せんのはおかしいんとちゃうか?
    それを賞金にもっと上澄みせーよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ