閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島の新スタ候補地、検討協議会で絞り込めず…2か所併記で報告書提出へ

290 コメント

  1. こちらとしては市に頭下げて作ってください!と言っている側だからな それをよーく覚えとかないと 理想としては新たなスポンサーが来てスタジアムをドンと作ってくれることなんだけど

  2. ※260
    いつから始まった運動なのか知らんけど、サポがいまごろ知ってるようじゃ頼りないな
    もっと大勢に届くといいね
    理想的には、他サポまで波及するようになると最高だけど

  3. 外野から見てると、市街地は利権でがんじがらめで
    丸く納めるためには公園しかないって感じにしか見えないよ
    平和都市の看板さえあればこれからも広島は安泰というのが多くの利権者の意向なんでしょうなぁ

  4. 残念ながら日本人のスポーツへの関心はかなり低い
    それなのにスポーツ好きは、俺らが楽しければそれでいいやって一般人を取り込む努力を怠ってきた
    その結果が入場者数やスポンサー料減で滅茶苦茶になりつつある現在

  5. ALL FOR HIROSHIMAでググれば過去の運動の残骸が出てくるよ。
    あと当たり前のようにバスと市電の話がでてるけど乗りこなせるのは広島市民だけだから。アゥエイの人達には平和公園でもハードル高いかも。

  6. よく知らん部外者だけど、半分以上の委員が
    球場跡地でなくみなと公園を推すってことは、
    みなと公園推進派にもそれなりの理由がある
    んじゃないの。
    何でもかんでも利権とか野球派との対立とか
    陰謀論を持ち出すのはよくないのでは。

  7. 海岸埋立地に作ると電車にしろ車にしろ行き止まり路線になりがちで折り返しピストン輸送になるので短時間集中開催の大きな集客イベントには向かない 郊外も含めて一時的なら臨時で対応できるけど(W杯だけとか年一回だけとか)恒常的には無理が多い 最低でも神戸の地下鉄のような循環路線途中駅型が必要(最低ね)で更に複数路線の複数駅から徒歩で移動できるところでないと作ってもあとあと問題起きる 北九や鳥栖の規模ならともかく3万とかになると鉄道アクセスが一系統ではムリ 日本とは都市設計の違う欧州でも都市スタジアムは網の目系統の電車(地下鉄や高架新交通)とセットが大半 

  8. アメリカ模倣で郊外に車で来る前提は日本でできるところは数少ないよ

  9. そもそものネックはさぁ、専スタ造っても年間20数試合しかしない、という稼動率の低さだわな。
    それで、市内中心地の一等地クレヨと言ってもムリゲーでしょ。
    おまけに天然芝だから屋根もつけられないし、芝の養生もあるしで、他のイベントや催し物にも使いにくい。そんで維持費だけはベラボーにかかる。
    市民球場跡地推進派には、これをペイできる勝算はあるのかと問いたい。多くの血税を使っても、広島の人たちが「この街にJリーグクラブが、サンフレッチェがあって本当に良かった」と思ってもらえる自信はあるのかと。
    残念ながらコメ欄の市民球場跡地推進派には、この問いに応えられる人は居ないようだけど。

  10. いずれにしろこういう施設なり都市計画は今の人の多数派の価値観で集約しても将来は役に立たないものができるんだよ
    時代は変わっていくのに今のそれも年齢高い層=過去の価値観で判断しちゃうから それが地方の公共事業の特質 
    将来役に立つのは「そんなもの不要」 例えば東海道新幹線
    SLが走ってた時代にそんなもんムリムダだったわけ それで成功して地方に同じものをという二番煎じしても時代は変わってしまってるからムダな路線ができてしまうことにもなる
    もちろんでかい夢だけではやっぱり使えないものもできるんだけどね エンタメ施設を公共事業主導でやるのはどうかと思う 公は土地を提供(低額賃貸とか)とかサポートするけど主体は民間がやらないとね

  11. 公主導ならエンタメじゃなくて健康スポーツ振興という福祉事業になるんだから陸上競技場という中途半端だけどいろいろ使えますになるのは仕方ない 国体方式だね それはスタジアムが自治体所有が大半のイタリアやフランスだってそう サッカー大国セリエのスタがトラック付きが多いのは自治体所有だからでイングランドやドイツが民営や民間主導三セク方式で自治体は裏方サポートだから専スタ主流なのとの違いだよ

  12. フランスも大きい都市のスタジアムだって元は自転車競技用トラック付きのスタジアムで後にサッカー専用になってきてるって歴史

  13. 代表戦なんてただの口実で、実際には球場跡地にサッカースタジアムなんか絶対建てさせたくないってことだよなぁ。
    あんまり無理言い過ぎると広島でサンフレが嫌われる事にもなりかねないだろうしな。
    これはだいぶ厳しいわ。

  14. ※266
    なるほどな
    それは真理かもしれないね

  15. 3連覇出来なかったから作ってもらえないんじゃなかったの?

  16. 年に1回もない代表戦用なんかいらんだろ

  17. ※267
    今の高速インターそばがベストだよな

  18. アウェイからしたら高速降りて目の前の今が一番便利

  19. どうでもいいけど、アクセスが物理的にさばききれない場所にでっかい箱を作る愚だけは避けてくれ
    ビックアーチや宮城スタジアムで学ばなかったら、本当に未来永劫アホと思われるよ。

  20. 広島には夢や希望がないのか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ