閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島の新スタ候補地、検討協議会で絞り込めず…2か所併記で報告書提出へ

290 コメント

  1. 面倒な人が湧くね、この話題。少しでもサッカーに理解のある世の中になって欲しいな。そのためのドメサカであってほしい。

  2. 反対意見を「面倒な人」といって切り捨てるようじゃ、サッカーに理解のある世の中にはならないよw

  3. アジア大会開催 1兆3000億
    西広島空港廃港、新広島空港建設 3000億、空港へのアクセス道路 600億
    広域公園 800億、ビックアーチ 90億、W杯際の改修案 140億
    アストラムライン 2000億、アストラム延長(開通は2028年以降) 600億
    アストラム建設時に計画のなかった高速4号 500億
    前市長のオリンピック誘致計画 2000億
    市民球場跡地案 140億+謎の54億
    宇品、みなと公園案 140億+3億+?
    広域公園改修案 140億

  4. ※125
    東西軸で言えば広島南道路があるけど、あれが有効活用出来るとそこそこでかいんだよなぁ…
    とはいえ、呉方面・廿日市方面へのシャトルバスぐらいしか思いつかないが…
    ※203、※235
    花火の時でも「何とかなった」という甘い考えが市にはあるのかもね。
    もっとも、これを機に市と広電が本腰を入れてくれれば、それはそれでありがたいことだと思うけどな。
    スタジアム内外で野外コンサートなんかを出来る可能性も増えるわけで。
    というわけで、理想論を掲げるのはいくらでも出来るけど、現実的な答えは「宇品に3~4万人クラスのスタジアム」じゃね?と思うんだけどなぁ。

  5. 宇品のアクセスの利点として
    「四国から〜」とか、「船舶で〜」
    と、言ってる人は馬鹿なの?

  6. ※243
    それは貴方のような熊サポが、率先してその面倒な人とやらを説得なり懐柔なりして味方につければいいんじゃないですかねえ

  7. ※246
    吉島までだけでも南道路の平面区間ができればそれこそ劇的に変わると思います
    これまで袋小路的だった宇品地区が、少なくとも曲がり角くらいにはなりますから
    そうなれば現在広島バス2系統だけの宇品線のバスに、試合の前後限定で吉島線を延伸してもらうとかいろいろ考えられそうなんですがね

  8. 3Dホログラムを使ったライブができるようになるだろうから、それらも含めれば入場利用者とかも想定以上を見込めるのではないだろうか?
    その場合に交通に不便な海風のひどい場所だと体験の質も下がることだし、夜間のライブが終わったあと飲み屋やホテルに近いほうが良い。

  9. 花火大会って黄金山通りから南は地元民以外は完全車両通行止めだよな。
    集まる人数も全然違うし、比べようがないと思うんだが。
    それと大半の宇品民の公共の足は広電じゃなくて赤バス。
    宇品になってほしくないが、現地の事情知らないヤツが適当な事言って非難しないで欲しい。

  10. ※247
    広島市民から見放されてる現状で
    優勝翌年も減って連覇翌年もどんどん減って行ってるんだから
    県外の四国に眼をつけるのは自然

  11. 説得とか懐柔とか言ってる人は相手のことが分かってない

  12. サンフレッチェ、エディオン、Jリーグみんな金出さないのに
    株式会社サンフレッチェ広島のために新規箱物を税金で建ててほしいって案件は揉めるのが当たり前

  13. ※13
    これ本当か?

  14. 明らかに芸スポやなんJからやってきたサイコパス構ってちゃんが※してる。
    おまけに広島県人の成りすましもしているし。
    成りすましても無駄だぞ豚野郎。

  15. 代表代表言いますが、名古屋(トヨスタ)ですら1年に1度も代表来ないですからな

  16. ※255
    宇品候補地の北側、広島高速出島料金所のすぐ近くに山根木材ってあるだろ?
    そこだよ
    自社のウッドデッキ設置等の利権臭プンプンさが漂う

  17. 一部の人だけだろうけど
    各方面に攻撃的になったり諦めたとかコメントしてる場合じゃないだろう。
    そんなことしても印象悪くなるばっかりで何の意味もないで。
    税金が絡む以上時間がかかるのは仕方ない。
    せっかく社長が体張って頑張ってるんだからサポートしてあげなよ。

  18. 個人では、周りのサッカーに興味のない友人知人にスタジアム問題を語るぐらいですが……
    跡スタ樽募金委員会というのがあります。スポーツショップや飲食店など設置店も幾つかあるそうです。
    私もつい最近まで委員会の存在を知らなかったので、こういう具体的に行動している人がいる事も、もっと広く知って欲しくてコメントしてみました。

  19. ※260
    そういった運動がもっと広まっていくといいね。
    個々の力は小さくても、それが集まれば間違いなく後押しになっていくと思うよ。

  20. 宇品みなと公園
    www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18818.jpg
    サッカースタジアム検討協議会、委員名簿
    www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18819.jpg
    あくまで近所だから!それだけだから!(意味深)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ