次の記事 HOME 前の記事 Jリーグが2015年のオフィシャルパートナーを発表…カルビーとコナミがトップパートナー撤退 2014.12.16 20:45 225 その他 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 FCティアモ枚方の元日本代表MF二川孝広が今季限りでの現役引退を発表 「この歳までサッカーを続ける事ができ幸せでした」 アジアサッカー連盟、巨額契約を結んだ香港FMAとの放映権契約を解除 DAZNのACL中継にも影響? サッカークラブ経営ゲーム「FOOTBALL MANAGER 2024」にJリーグが登場!PS5やSwitchなどで11月7日発売 225 コメント 41. 海豚 2014.12.16 21:12 ID: QwMzI3ZDg3 大久保… 42. 名無しさん 2014.12.16 21:13 ID: NiOTc5MTI1 FIFAシリーズとフットボールマネージャーにJリーグ来るのか!? だったら最高。2つとも絶対買う 43. 川崎 2014.12.16 21:13 ID: diYWQ0ZDU0 明治安田生命が、プレミアの”バークレイズ”並にリーグ名に違和感無く溶け込むようになるのかな。 そういう意味で、ゼロックスとナビスコは、違和感どころか、企業名でカップ戦を連想できるくらい、浸透してるな。有り難い。 44. 名無しさん 2014.12.16 21:13 ID: gwOGFkMzUw お前ら遠征行く時はルートインに泊まれよ!! 45. 名無しさん 2014.12.16 21:14 ID: M2Yzk2ZWM2 ワサコレでJリーグ廃止されたけどそういう訳だったか 46. 広 2014.12.16 21:14 ID: NhODg5MzE4 カルビー撤退で93年からスポンサーしてるところはなくなるのか できればサンフレのユニに復帰してほしいが 47. 名無しさん 2014.12.16 21:14 ID: NmZWE5YzUw ルートイン様ありがとう 48. 名無しさん 2014.12.16 21:15 ID: JlMjEzZmJm ※15 確か相鉄HD(関東の私鉄である相模鉄道)傘下に入ったんじゃなかったかな? ※31 今年の場合、シーズン開幕前日に朝日新聞の契約延長がリリースされているので、なんともいえん。 ※35 それはないよ。皇室から杯をいただいているし。審判ユニホームに企業ロゴが掲出されなくなるだけ。 49. 名無しさん 2014.12.16 21:15 ID: MzZDcwZDQx 逃げられたか 代表敗退のツケやろね。 あとセレッソコケたのも痛かった。 50. 名無しさん 2014.12.16 21:16 ID: UyMDljNmVj こっちの11は人気がないね。 51. 名無しさん 2014.12.16 21:17 ID: IxODU3OWZj チップスどーなるん? 代表チップスもなくなるん? チップスの袋とカードの袋がくっそ剥がしにくいとか文句言ってごめん… 52. 名無しさん 2014.12.16 21:17 ID: g0NmE5ODYy カルビーさん撤退って事は、じゃがいもの掴み取りイベントが無くなるじゃないか~ 53. 名無しさん 2014.12.16 21:18 ID: E1MTBlMTQ2 来年はジャガイモの掴み取りもなしか 54. 名無しさん 2014.12.16 21:21 ID: RkYWY1ZDE4 FIFA派が増えるのはいいが、色んな所でウイイレを攻撃してるのが鬱陶しいのよな 好きな方勝手にやっとけって気になる 55. 名無し甲 2014.12.16 21:21 ID: JhYzI5YmFk カルビーは残念だね。 コナミは…まあ、いんじゃない? 東京エレクトロンはうちのスポンサードに専念、であってほしい。 背中に東京エレクトロン山梨とか無理やりだったもんな^^; 56. 名無しさん 2014.12.16 21:21 ID: JkZDgwZWNi かわりにコイケヤにスポンサーになってもらおう 57. 名無しさん 2014.12.16 21:21 ID: Y5MjY2ZWEz ルートインはアウェーに応援に行くときに利用してくださいってことなんだろうけど食品関係やゲーム関係と比べると日常的には還元しにくくなっちゃったかな もちろんスポンサーになってくれるのはありがたい事なんだけどね 58. 名無しさん 2014.12.16 21:21 ID: AxZDExOThl FIFAにJが収録されればウイイレを切る決心がつくな 59. 名無しのくまさん 2014.12.16 21:22 ID: AyYjM3NTFj ※1 だよな。 自分もゲームやってたけど、Jがなくなるっていうんで辞める人続出したな。 60. 名無しさん犬 2014.12.16 21:25 ID: dkZmU1ODY3 FIFAにJがくるぞおおおおおおおおおおおお っしゃあああああああああああ « 前へ 1 2 3 4 5 … 12 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.12.16 20:47 ID: cwZjY5YzUz コナミは携帯・スマホのサッカーゲームアプリからJリーグ消した(契約満了)から、撤退はあるかなと思ってた 2. 名無しさん 2014.12.16 20:47 ID: M3NTUyMThm というかウイイレかFIFAどちらかの時点でおかしいだろ リーガとかセリエはどっちも入ってるだろ 3. 名無しさん 2014.12.16 20:47 ID: NhM2Q0MTM4 FIFAカモーン!!!! 4. 名無しさん 2014.12.16 20:48 ID: RiZmZmYTFk 減ってんじゃねえか! 5. 名無しさん 2014.12.16 20:48 ID: E1MTBlMTQ2 某氏がカルビーの看板を蹴ったことが僅かでも影響している可能性は… 6. 名無しさん 2014.12.16 20:48 ID: ZmZDUwNmQ5 FIFA16にJリーグ入れて下さいお願いします。 7. 名無しさん 2014.12.16 20:50 ID: RiYWU5MDU1 FIFAだけで済むようになるなら歓迎。ウイイレを買う必要がなくなるのはありがたい 8. 名無しさん 2014.12.16 20:50 ID: E3NTljMTcy ルートインが入るんだね。 遠征サポ向けにサービス作ってくれると嬉しいな。 9. 名無しさん 2014.12.16 20:51 ID: A3NGVmZjg3 ウイイレのJリーグ版ないとつまらないんだけど… なぜACLはあって、Jはなくなるのか? 10. 名無しさん 2014.12.16 20:51 ID: IyYWU0Mjc0 FIFAに日本代表とJリーグ入るなら乗り換えるが 11. 瓦 2014.12.16 20:53 ID: JiMWNhMTYx FIFAについにJ来るか! なお、顔は中国人のコピペになる模様 12. 名無しさん 2014.12.16 20:53 ID: VkNWU4OGM1 金は出すけど口は出さないスポンサーcome on 13. 名無しさん 2014.12.16 20:53 ID: Y5MjY2ZWEz どっちも付き合いが長い企業なだけに痛いね・・・ 14. 名無しさん 2014.12.16 20:53 ID: I1YzlmNTll ウイイレはヨーロッパでは数年前にFIFAに追い抜かされて今では完全に敗北だもんなぁ…日本でも最近FIFA派が増えて来てるからね… 15. 名無しさん 2014.12.16 20:54 ID: YzMzYyMTkz ルートインって一時期ヤバかったのによくスポンサードしたな 元々上田の企業だし、山雅が昇格したのも関係してるんだろうか 16. 名無しさん 2014.12.16 20:54 ID: RjNjA5ZjY2 チップスがあああああああ あ、ウイイレはいいです 17. 名無しさん 2014.12.16 20:56 ID: UwZWY2YjI3 ※5 カルビーは画面に写ったと喜んだらしいがな 18. 名無しさん 2014.12.16 20:56 ID: JjY2VmN2Uz ナビスコがJリーグチップスター作れば解決 19. 柏 2014.12.16 20:56 ID: JiZDZhNmNk 長年のお付き合いが終わってこれは残念。 でもコナミについてJサポが食い付けるのがウイイレのJリーグパックで、それやらない・好きじゃない人からすると選択肢なくて影響力持てなかったんかな。 カルビーも影響力落ちてきたんだろうな。自戒を込めていうとナビスコ商品は意識して買うこと多かったけど、確かにカルビーだからって選ばなかったかもな。そういった意味ではカルビーさんすみませんという感じです。 20. 名無しさん 2014.12.16 20:56 ID: RjNjA5ZjY2 ルートインは天童でモンテディオプラン初めてたり、昇格記念プランを宣伝してたりでがんばってくれてるんで嬉しいな 21. 名無しさん 2014.12.16 20:56 ID: JlMjEzZmJm このコメントは削除されました。 22. 名無しさん 2014.12.16 20:57 ID: ZkODg0MzU1 コナミは売れ行き厳しいしFIFAにJ入るならいいけどさ カルビー撤退は単純にまずいんじゃないの? 23. 名無しさん 2014.12.16 20:57 ID: ZhYmYzODFi カネ集めに必死に見えたのは契約延長の見込みがなかったせいだったのかね 24. 名無しさん 2014.12.16 20:59 ID: AzNWQ1MjU2 FIFAに乗り換えるチャンスか 25. 名無しさん 2014.12.16 20:59 ID: JlNjQxMzZh この前プレミアリーグ最下位クラブの利益がJリーグ全体の収入より上と聞いて、ビックリした Jリーグも頑張って 26. 名無し 2014.12.16 20:59 ID: c5ZGNkYTQx FIFAにJリーグ早くうううううううううううううううう 27. 名無しさん 2014.12.16 21:01 ID: cxNTBkOGUw ※2 セリエとリーガは入ってるけど EAがスポンサードしてるプレミアはFIFAが独占 コナミがスポンサードしてるJはウイイレが独占 これまでは常にこうだった 28. 名無しさん 2014.12.16 21:02 ID: I5NjI3ZGU0 FIFAよりFMにJが来る方が嬉しい 29. 名無しさん 2014.12.16 21:02 ID: U2YWQxZjdk んー業種も被ってないんだしこれ減額してでも残って貰うのが2ステにしたリーグと電通のお仕事だったんじゃないの。 結局プレーオフのスポンサーはまだ探してるんでしょ? 30. 名無しさん 2014.12.16 21:02 ID: E5NmJiNTky カルビー撤退の責任は間違いなくO久保 31. 名無しさん 2014.12.16 21:03 ID: NhM2FjOTEx スポンサーはこれで全部決定なのかな? 今のところ、博報堂から電通に変わった恩恵が全然感じられないなぁ・・・ とりあえず、電通の影響力で来シーズンからのメディア露出が増えることに期待しよう・・・ 32. 海豚さん 2014.12.16 21:03 ID: Y2ZDNiMTk5 リーグ運営組織としてのJリーグって営業下手だよなぁ。 昨年マクドナルドがスポンサー撤退したあと、 W杯の年なのに外食産業のスポンサーがゼロってのは 売り込み行ってないんじゃないのかって思う。 33. 名無しさん 2014.12.16 21:06 ID: IwNGU1NGM0 村井風紀委員長の解任まだー? 34. 名無しさん 2014.12.16 21:06 ID: RiNGE0MTNl ※8 実際来年から遠征サポ向けの割引サービスやるみたいよ 35. 名無しさん 2014.12.16 21:08 ID: QxYzJlZDE4 フェアプレーパートナーがなくなるって、フェアプレー賞もなくなったりしちゃうの? 36. 名無しさん 2014.12.16 21:09 ID: Q2ZWYwMTVh Jリーグチップスは高いから買ってないなぁ 37. 名無しさん 2014.12.16 21:11 ID: JkYjYxZmMz ※8 www.route-inn.co.jp/img/release_jleague.pdf 38. 名無しのサッカーマニア 2014.12.16 21:11 ID: I2Y2E2OGY1 2015にJパック出してくれないとせっかく買ったのに 39. 名無しさん 2014.12.16 21:12 ID: NiNmFiMWYw スポンサーに逃げられまくって連れてこれたのが一社だけとは 電通やる気あるの 40. 名無しさん 2014.12.16 21:12 ID: Y4OWRlNTBm 何気にコナミは今年収益すごいらしいから、何か理由があっての撤退なんだろうな Jリーグチップスなくなるのは残念だ 41. 海豚 2014.12.16 21:12 ID: QwMzI3ZDg3 大久保… 42. 名無しさん 2014.12.16 21:13 ID: NiOTc5MTI1 FIFAシリーズとフットボールマネージャーにJリーグ来るのか!? だったら最高。2つとも絶対買う 43. 川崎 2014.12.16 21:13 ID: diYWQ0ZDU0 明治安田生命が、プレミアの”バークレイズ”並にリーグ名に違和感無く溶け込むようになるのかな。 そういう意味で、ゼロックスとナビスコは、違和感どころか、企業名でカップ戦を連想できるくらい、浸透してるな。有り難い。 44. 名無しさん 2014.12.16 21:13 ID: gwOGFkMzUw お前ら遠征行く時はルートインに泊まれよ!! 45. 名無しさん 2014.12.16 21:14 ID: M2Yzk2ZWM2 ワサコレでJリーグ廃止されたけどそういう訳だったか 46. 広 2014.12.16 21:14 ID: NhODg5MzE4 カルビー撤退で93年からスポンサーしてるところはなくなるのか できればサンフレのユニに復帰してほしいが 47. 名無しさん 2014.12.16 21:14 ID: NmZWE5YzUw ルートイン様ありがとう 48. 名無しさん 2014.12.16 21:15 ID: JlMjEzZmJm ※15 確か相鉄HD(関東の私鉄である相模鉄道)傘下に入ったんじゃなかったかな? ※31 今年の場合、シーズン開幕前日に朝日新聞の契約延長がリリースされているので、なんともいえん。 ※35 それはないよ。皇室から杯をいただいているし。審判ユニホームに企業ロゴが掲出されなくなるだけ。 49. 名無しさん 2014.12.16 21:15 ID: MzZDcwZDQx 逃げられたか 代表敗退のツケやろね。 あとセレッソコケたのも痛かった。 50. 名無しさん 2014.12.16 21:16 ID: UyMDljNmVj こっちの11は人気がないね。 51. 名無しさん 2014.12.16 21:17 ID: IxODU3OWZj チップスどーなるん? 代表チップスもなくなるん? チップスの袋とカードの袋がくっそ剥がしにくいとか文句言ってごめん… 52. 名無しさん 2014.12.16 21:17 ID: g0NmE5ODYy カルビーさん撤退って事は、じゃがいもの掴み取りイベントが無くなるじゃないか~ 53. 名無しさん 2014.12.16 21:18 ID: E1MTBlMTQ2 来年はジャガイモの掴み取りもなしか 54. 名無しさん 2014.12.16 21:21 ID: RkYWY1ZDE4 FIFA派が増えるのはいいが、色んな所でウイイレを攻撃してるのが鬱陶しいのよな 好きな方勝手にやっとけって気になる 55. 名無し甲 2014.12.16 21:21 ID: JhYzI5YmFk カルビーは残念だね。 コナミは…まあ、いんじゃない? 東京エレクトロンはうちのスポンサードに専念、であってほしい。 背中に東京エレクトロン山梨とか無理やりだったもんな^^; 56. 名無しさん 2014.12.16 21:21 ID: JkZDgwZWNi かわりにコイケヤにスポンサーになってもらおう 57. 名無しさん 2014.12.16 21:21 ID: Y5MjY2ZWEz ルートインはアウェーに応援に行くときに利用してくださいってことなんだろうけど食品関係やゲーム関係と比べると日常的には還元しにくくなっちゃったかな もちろんスポンサーになってくれるのはありがたい事なんだけどね 58. 名無しさん 2014.12.16 21:21 ID: AxZDExOThl FIFAにJが収録されればウイイレを切る決心がつくな 59. 名無しのくまさん 2014.12.16 21:22 ID: AyYjM3NTFj ※1 だよな。 自分もゲームやってたけど、Jがなくなるっていうんで辞める人続出したな。 60. 名無しさん犬 2014.12.16 21:25 ID: dkZmU1ODY3 FIFAにJがくるぞおおおおおおおおおおおお っしゃあああああああああああ 61. 名無しさん犬 2014.12.16 21:30 ID: dkZmU1ODY3 FootballManagerにも来るかもな、収録チーム数ものすごい多いし FM2014プレイ時間が2000時間超える位やりこんだから楽しみだ~ 62. 名無しさん 2014.12.16 21:31 ID: M1Y2VlYzkw ワサコレはJリーグから撤退したけど一平は使い続けてるのな 63. 名無しさん 2014.12.16 21:32 ID: I3ZWQ0YTc5 FIFAのキャリアモードで日本人プレイでどれだけ活躍しても代表戦がない虚しさから解放されるんですかヤッター! 64. 名無しさん 2014.12.16 21:32 ID: M5ZGJhZmIw カルビーの看板壊した大久保・・・ 65. 名無しさん 2014.12.16 21:33 ID: c5ZmE2YTJh サカつく最高 66. 名無しさん 2014.12.16 21:34 ID: RhOGExM2Uz カルビー様にはぜひとも地元広島のスポンサーになっておくれ! 67. 名無しさん 2014.12.16 21:37 ID: I4NzQ0YWMx FIFAにJリーグ入る可能性が高くなったのは素直に嬉しいが、顔が一部の有名所以外似てなかったりスタが全然入ってなかったりっていう小さいところの不満はウイイレと同じぐらい増えると思う J2も入るかどうか怪しい 68. 名無しさん 2014.12.16 21:37 ID: U3NDIzODdl 今まで意識してカルビーの製品を買うことはなかったけど スポンサー外れたってことで意識して他のメーカーの製品買うことにするわ 69. 名無しさん 2014.12.16 21:38 ID: YyZDNkMTBl ウイイレ買う唯一の理由がなくなった 70. 名無しさん 2014.12.16 21:38 ID: FhYzJlMDcy Jリーグチップスが高いだと? 71. 名無しさん 2014.12.16 21:39 ID: Q5Yjk4YjJj コナミがサッカー関連の契約辞めたのは何かの前触れなのか。 それとも規模を狭めて細々と支援していくのかな。 72. 名無しさん 2014.12.16 21:41 ID: E0Y2JlYmYx ようやくFIFAに切り替えられる 73. 名無しさん 2014.12.16 21:41 ID: E0Y2JlYmYx 大久保の罪 重いでしょ 74. 名無しさん 2014.12.16 21:43 ID: lkNDRlMTgw Jリーグカルビースーパーステージ JリーグKONAMIチャンピオンシップの前触れだと思ってる。 75. 名無しさん 2014.12.16 21:45 ID: IxOWI5ZWE4 じゃあサカゲーも引退かな 洋ゲーはいらない さいなら 76. 名無しさん 2014.12.16 21:45 ID: JhNGNiMjBi カルビーは広島専属のスポンサーになるってこと? それとも広島からも撤退? 77. 名無しさん 2014.12.16 21:47 ID: U2MmYxOWQ5 コナミは代表の方のスポンサーは続けてるみたい。 だから日本代表がFIFAの方で収録されないのは今のままじゃないかな? 78. 名無しさん 2014.12.16 21:48 ID: Q3YjI2MGMw イオン辺り引っ張ってこいよ… 79. 名無しさん 2014.12.16 21:49 ID: NiODkzMGRk まぁこれJリーグが逃げられたんだよな 80. 名無し 2014.12.16 21:49 ID: M2ZTI3NTM4 東京エレクトロンは合併で無くなるやん コナミの代わりにEA来ないかな 81. 瓦斯 2014.12.16 21:50 ID: BlYmM2NmQ0 FIFAとかフットボールマネージャーにJが入る可能性が出たってことなのかな? それなら大歓迎なんだが。 あとWCCFのJ-ATLE(今後出るかどうかは知らんが)でJユニ姿での登場とか。 82. 脚 2014.12.16 21:53 ID: VhNzhjZTc4 ルートインでアウェイサポ割引頼む 83. 札 2014.12.16 21:54 ID: RlOTg0ZmYz カルビーはジャガイモ作る土地を提供してる北海道の、札幌のスポンサーになってくれ頼む 84. 名無しさん 2014.12.16 21:55 ID: VjYzE1NWM5 J物は売れないからしょうがない。商売のこと考えたらおいしい代表だけとるのは至極当たり前。 代表とJ抱き合わせ販売はやっぱまずいのか。 85. 名無しさん 2014.12.16 21:56 ID: JlNDgyN2Y2 現状ですらウイイレろくにスタジアム収録されてないからな もはや日本のゲームである利点すらない 86. 名無しさん 2014.12.16 21:59 ID: Q3YjI2MGMw ※84 カルチョビットで我慢しろって事だわな 87. ななしさん@スタジアム 2014.12.16 21:59 ID: YzY2RkMjUz 両方買ってる自分からすると、ここ2、3作はウイイレの方が面白いぞ。 ライセンス原理主義者はFIFA一択だろうけど 88. 渦 2014.12.16 22:00 ID: U5ZjY5ZGJi カルビー撤退は痛いんじゃないのか? まぁスポンサードしてもその効果が薄いと企業が判断したなら仕方ないんだが Jリーグチップスそこまで売れてなかったんかなぁ… 89. 名無しさん 2014.12.16 22:01 ID: djZmEwN2Jk 買わなくて良かった 90. 名無しさん 2014.12.16 22:02 ID: NhNGVlOTk3 FIFAに日本平とか収録されて、キャリアモードの選手ではJリーグから世界へ…を実現できて、監督ではリーグとACLの日程に文句言いいたくなるわけですね ああ、妄想が膨らむ… 91. 名無しさん 2014.12.16 22:02 ID: JlMjEzZmJm ※71 日本代表スポンサー契約は来年3月までなので、そこらへんで分かる可能性はある。 92. 名無しさん 2014.12.16 22:03 ID: IxNWM5YTZi 俺の何が悪かったんだ?教えてくれ! 93. 名無しさん 2014.12.16 22:03 ID: Y5ZWZlNmEx サッカーゲームの操作部分はウイイレ>>FIFAという人の方が多いけどプレミアがないってだけでもそんなの簡単に覆るわな 94. 名無しさん 2014.12.16 22:05 ID: JlNDgyN2Y2 代表も撤退してくれよコナミさん 95. 名無しさん 2014.12.16 22:06 ID: QwZWRhMDAx カルビーの場合、Jリーグチップスより妖怪ウォッチチップスとかの方が売れるからね…。 96. 名無しさん 2014.12.16 22:07 ID: g1MDc4ZGU2 EAさん頼みます 97. 名無しさん 2014.12.16 22:07 ID: I0OWYzZGQ3 今年のJリーグチップス発売遅いなぁ、なんて思いながら定期的にチェックしてたのに…。 98. 名無しさん 2014.12.16 22:07 ID: NkOWM5MTM2 Jリーグはなかなか人気が上がらないね アメリカのMLSの方が発展してきてる そういえばアーセナルのアンリ引退したな 99. 名無しさん 2014.12.16 22:07 ID: dkZmU1ODY3 ※87 サッカーの試合あんまりしないで経営メインでする方が好きで、試合内容よりも移籍市場がリアルなFM,FIFAを好む層もいるんだ・・・ 100. 犬の名無しさん 2014.12.16 22:09 ID: c2MGIzZTM2 大久保の件は川崎のみんな謝ってたやん…… 俺もついにウイイレ2010から買い換え時かな~? 101. 名無しさん 2014.12.16 22:10 ID: I3ZWQ0YTc5 ※93 そもそもブンデスが壊滅的な時点でライト層は論外やろな 102. 名無しさん 2014.12.16 22:10 ID: k1OGQ5MTIx コナミとカルビー撤退か…。 やはりJ開幕から(?)のスポンサーだけに寂しいなあ。 J1リーグの平均観客動員数が1万人を切りそうになった、危機的な時も支援してくれていたからね。 卒業という感じかなぁ。 103. 海豚 2014.12.16 22:10 ID: RkZDU4OWUx FootballManagerきて欲しいな。 ACLの対戦相手の情報調べるのにも使えるし、新外国人の情報もこれでわかるし。 104. 名無しさん 2014.12.16 22:12 ID: NiMTkzNjA0 もう…終わりだね~ 105. 名無しさん 2014.12.16 22:15 ID: Y2NDY1OTBj ここの米ですら文句ばっかで これまでのそれなりに長かったスポンサードに感謝すらないんじゃ そりゃ新たにスポンサーになろうって企業は出てこないわな。 足ひっぱってばかりでどの面下げてサポだって言ってんだか。 106. 名無しさん 2014.12.16 22:16 ID: JlNDgyN2Y2 Jリーグチップス買ったことないわ サッカーファンすら買わないだろあんなもん 107. 名無しさん 2014.12.16 22:16 ID: I4YmI5NTY5 JリーグカレーとJリーグアイスってどこだっけ? 108. 名無しさん 2014.12.16 22:17 ID: g5NDY3ZTMw ** 削除されました ** 109. 名無しさん 2014.12.16 22:19 ID: I1ZmRmYmY5 カマタマとVファーレンではルートインでお世話になった PontaCardはルートインで作った 110. 名無しさん 2014.12.16 22:20 ID: A2Mjg4ZWQz ○○久保… 111. 名無しさん 2014.12.16 22:23 ID: I2NGEzYWZh アウォーズでもらったフルグラが気に入ったから、自腹購入したばっかりだったのに… 112. 名無しのプログラマー 2014.12.16 22:24 ID: BmNDJlMTk5 この前fifaの関係者がJリーグについての収録要望が多いみたいなコメントしてたしチャンスあるな 113. 名無しさん 2014.12.16 22:25 ID: JkZWIwNTY1 カルビーは悲しいが 糞コナミに関しては清々するな。むしろあらゆるスポーツに関わらんで欲しい。 114. 名無しさん 2014.12.16 22:26 ID: YwZDBkMWM4 カルビー残念、あのモッサリした食感のJリーグチップスも美味しくはなかったけど味わいがあったよ コナミは…パワプロのサクセスモードは好きだよ(無関係) ウイイレは代表と欧州サッカーの方を頑張ってね 115. 名無しさん 2014.12.16 22:27 ID: I1ZmRmYmY5 カルビーには地方でJ2チップスを出して欲しかった でも、地方のJ2クラブはオフィシャルカード出してるから商売がバッティングするんだよね 116. 名無しさん 2014.12.16 22:28 ID: I0MjkxMDgx コナミはスポンサー代節約できるし、ゲーム好きも喜んでるし、なんかwin-winな感じになってるけど ゲームやらない俺からすると、単に長期スポンサーに逃げられただけな感じ 他にゲーム関連スポンサー連れてくるならいいんだけどね・・ 117. 名無しさん 2014.12.16 22:29 ID: dkZmU1ODY3 ※105 コナミはJリーグのライセンスを持ってるくせにウイイレに有料ダウンロードコンテンツとしてしかJリーグ出さないからね、金出しててもユーザーには嫌われて当然だね 過去にEAがJリーグゲームを出そうとしたらコナミが独占ライセンス持ってて出せなかったって話もある 夏ごろにもJリーグを出してくれ、って要望が世界的に多かったから本気で検討しているってコメントもあった 118. 名無しさん 2014.12.16 22:30 ID: NlMDUxNTRh もうウイイレ買いません 119. 名無しさん 2014.12.16 22:31 ID: lhMWIyOWE2 仮にFIFAにJが入ったとしてもJ2は入るわけないからなぁ〜 でも長い間スポンサードしていただき感謝です。 120. 磐 2014.12.16 22:33 ID: EyZjU5OGNm Jリーグチップ、買ってたひとここにいますけど…… 俺たちがJ1戻る前にカルビーがいなくなっちゃうとは 残念すぎる 121. 青 2014.12.16 22:34 ID: NlYWVmNjZj カルビーとコナミときたら、Jリーグチップスにコナミの課金ゲー 『フットボールオールスターズ』のカード付けていて、課金煽るだけ煽ったあげくに 突然サービス終了しやがったからな。 コナミはそれ以外もサッカー課金ゲーで突然ぶっちしたから二度とサッカーゲームには 関わって欲しくなかったから朗報だわ。 122. 名無しさん 2014.12.16 22:34 ID: ExMDkzZGM0 ・ファーストステージ ・セカンドステージ ・スーパーステージ ・チャンピオンシップ 企業の皆さん、タイトルパートナーのココ、空いてますよ。 123. 名無しさん 2014.12.16 22:40 ID: QzMTUwM2U2 ※50 ウイニングイレブンだけにしゃーない 124. 桜 2014.12.16 22:42 ID: Y1NzlhMTVi FIFAはグラフィックが気持ち悪すぎて買う気になれないわ、Jがでても8割方モブ顔になりそうだし 125. 名無しさん 2014.12.16 22:43 ID: FiMzZiYzc4 外してるんじゃなくて企業側が逃げていったんだろ 上から言える立場じゃないぞ、今のJは 企業が価値を見出せなければ撤退するだろそりゃ 126. 鞠 2014.12.16 22:45 ID: YwMmQ5MTkz ちゃんと営業面の分析してるのかな クラブにはライセンス制度がー(ウチが言えた問題じゃないけど…)と色々条件を付けてくるんだから、 お前らもスポンサーを確保するよう考えろやと思う 三つの約束(笑)と2ステージしか思い浮かばないんじゃないだろうな 127. 名無しのサッカーマニア 2014.12.16 22:45 ID: Q5NWJlNGQ2 ルートインは確か野球の独立リーグのスポンサーもしてたっけ? スポーツに力入れてるんかな 128. 名無しさん 2014.12.16 22:46 ID: ZlNzlkZmZm 今まで長い間のサポートを感謝する人間がこんなにすくないんじゃ サポートしたいと思う企業はいないわな。 129. 名無しさん 2014.12.16 22:48 ID: UwYzk0YWU0 コンマイはドリイレやフットボールオールスターズ勝手に終わらせやがったからええわ。ウイイレも最近のは糞だし。 カルビーは本当に残念。 130. 名無しさん 2014.12.16 22:52 ID: QwZWRhMDAx ※107 Jリーグカレーは永谷園だったな。そのCMでまさおがラモスに変身するという演出がウケて、後に同社のお茶漬けのCMで「日本人ならお茶漬けやろが!」というキャラを演じる事になる。 131. 名無しさん 2014.12.16 22:53 ID: MwZjQzZDQx Y・Oさんのアレは怒りの鉄拳やったんや…!(適当) カルビーのカードはガキの頃集めてたから寂しいなあ 132. 名無しさん 2014.12.16 22:54 ID: YyY2RhM2M5 ウイイレの終焉 国内でも、もうエディットに悩むことのないfifaの時代が来る 133. 名無しさん 2014.12.16 22:54 ID: gyYWY3OGM4 日本代表チップス投げ売りの余波か… 134. 名無しさん 2014.12.16 22:54 ID: VmY2M1Nzg5 コナミはオレが生まれた日に設立されているからなあ。 カルビーは某得点王のあの一件か? いずれにしても寂しい話だ。 今までのスポンサードに感謝したい。 ※128 BCLね、新潟が参加しているヤツ 135. 名無し川 2014.12.16 22:54 ID: IwNzE5M2Zh カルビーさんごめんなさい… 136. 泣きっ面の蜂 2014.12.16 22:56 ID: U2ZjAxYjlh 大久保マジ大変なことしてくれたな 強制引退でいいよ 137. 名無しさん 2014.12.16 23:04 ID: QxY2EwYjg4 FIFAとFM期待していいのか 138. 名無しさん 2014.12.16 23:06 ID: Q3ZWJkODJl この撤退が判っていたから、資金繰りに奔走する事になってたんだろうな 139. 名無しさん 2014.12.16 23:07 ID: dmZTUyMmFi サッカーファンの民度がこれだからね… いや、まともな人もいっぱいいるのは知ってるけどさ 140. ハロヲタ桜 2014.12.16 23:09 ID: gwODI0NDlm ウチの大久保がやったことがココまでとは…。 本当に申し訳ありませんでした…。 本人に代わりお詫び申し上げます。 141. 名無しさん 2014.12.16 23:11 ID: A1OGNmYWVi ウイイレ捨てた FIFA早くこい!早くこいFIFA 142. 2014.12.16 23:15 ID: U0MmYxZDg3 スポーツインタラクティブにも連絡だ! 143. 鞠 2014.12.16 23:19 ID: g2YTIxNzlm 最近のFIFA微妙だから喜んでいいのかね、これは。 まぁFMで最初からJ装備でやれるってなら、凄く嬉しいけど。 144. 名無しさん 2014.12.16 23:21 ID: I1ODA0OWFm 大久保が原因とは思わないけど カルビーの人に撤退の名目として使われた可能性はあるかもしれないね 某チームのスポンサーがペットボトル投げで撤退したような 145. 名無しさん 2014.12.16 23:22 ID: QxYzJmYmEx KONAMIは散々Jリーグを馬鹿にしてきたからFIFAに期待。結局プレステ2のようにJリーグのスタジアム収録しなかった。やる気ないんだなと思ったよ。 野球ゲームよりウイイレの方が売れてるのに更にJリーグパックを有料化して金巻き上げてスポンサー撤退って。 やっぱりKONAMIクソ会社だと確定した。 やっとウイイレもFIFAのように試合が面白くなってきたのに完全にウイイレを卒業する日が来てしまった。 まぁ FIFAにJリーグが入ってくれるなら本当に嬉しい。顔似てないけど(泣) 146. 名無しの気団談 2014.12.16 23:25 ID: gzNmE1Yzg3 FIFAならいらないな FMなら泣いて喜ぶ 147. 名無しさん 2014.12.16 23:27 ID: JmZjc4Mjhi Jパック出たら2015買おうと思ってたけど、なさそうなのか FIFAやったこと無いけどJ入れてくれたら即買いするで 148. 名無しさん 2014.12.16 23:30 ID: U3MjNkMjFl 代表もロイヤルパインズじゃなくてルートイン使え。 149. あ 2014.12.16 23:30 ID: dhOGIzOTU1 遠征する時はルートイン一択だな ルートインのホムペ見たらファン・サポーターの皆様に向けた宿泊関連の企画とかできたらいいなーみたいなニュース更新されてた 150. 名無しさん 2014.12.16 23:40 ID: QxYzJmYmEx これが2ステージ制の理由ということだったのね。前にJリーグラボで来季以降スポンサーの関係で今までのように運営出来なくなりそうっていうのがあって…。って言ってた時にちょっと話題になってたもんね。 どっかスポンサー離れるから試合数増やすのか??みたいに思ってたけどKONAMIとはね。 KONAMIに関してはクソだからいいけどカルビーはショックでかいなぁ。 カルビーさん戻ってきて。 151. 名無しさん 2014.12.16 23:40 ID: hjNjNhNmZh 山田理一郎 @reachman コナミさんがJのスポンサーじゃ無くなりましたが、ゲームのライセンスとは別モノですから、コナミからJリーグライセンスのゲームやアプリが出なくなるわけではないと思います。元々Jライセンスは独占ではないですんで、本件が理由でFIFA にJが出る可能性も薄いです。 だそうで 152. 名無しさん 2014.12.16 23:41 ID: ZiYTMxYjNi ルートインって東横、スーパーより朝食バイキング豪華でいいんだよね。 大分、鳥栖、熊本、富山、札幌ではお世話になりました。 ポンタカードも富山で作りました。 153. 名無しさん 2014.12.16 23:42 ID: QxYzJmYmEx じゃあやっぱりKONAMIはクソってことやんけ。散々金巻き上げてスポンサーはやめます。でもこれからもサッカーで金巻き上げますってこと?? 154. 。 2014.12.16 23:59 ID: kzZDVjMmYw 日本のサッカー落ち目すぎるわ。 ・W杯惨敗で一次予選敗退 → 協会責任誰も取らず ・代表監督にアギーレ監督採用 → 八百長で起訴濃厚 ・代表ユニ → アディダスが暴走。デザイナーがふざけたユニを連発して採用 ・Jリーグ → 来期誰も得しない2ステージ制へ移行 ・Jリーグ名称・ロゴ → 明治安田生命とコラボ ダサイロゴがよりダサく 155. 名無しさん 2014.12.17 00:01 ID: FlOThhMDNj かルビーが… でも日本代表チップスとJリーグチップスは出して欲しい… ささやかですが毎週1袋買ってるんです(´;ω;`) 楽しみにしてるんです 156. 。 2014.12.17 00:03 ID: U2NDAxMWY1 ・オフィシャルパートナー → 長年スポンサーをしていた企業が次々と撤退 ・視聴率 → 優勝をかけたNHKの視聴率がまったく伸びず関係者に衝撃 もうあかんやろこれ。 日本サッカーの癌 原博実を糾弾しろ!! 157. 名無しさん 2014.12.17 00:05 ID: MwNWEwN2Ex FIFAにJリーグ入ってくれー キャリアモードにJリーグと代表入れば本当に最高のモードになるわ 158. 名無しさん 2014.12.17 00:05 ID: JhOWJkZDk3 ※152 ナビスコが大きすぎて影に隠れてた感は否めないしなぁ。 ナビスコ決勝の時はナビスコ商品買おうぜってのはあったけどカルビーの商品買おうぜってのはなかったし。 ※155 むしろスポンサー企業だったからこそ、Jリーグ側がKONAMI譲歩して独占に近い感じでやってたってこともありそうだけど。契約の中にライセンス料のスポンサー割ってのも入れられるし。 とりあえずJリーグとJFAはフットボールマネージャーとライセンス契約お願いします。最近やり始めたんだけど、Jリーグmod入れて、地域リーグからの成り上がりするのが楽しすぎる 159. ガンバサポ 2014.12.17 00:08 ID: E1NTE5YTRh だから、WCCFのJリーグ版を出して カルビーノJリーグカードをリンクさせろとあれほどいっただろうに 160. 川 2014.12.17 00:14 ID: BiMmU0ODEy またヨシト叩かれるんだろうねぇ・・・ ま そんなけの事しでかしてるから関係無くっても 言い訳にもならんけどねぇ・・・ 161. 名無しさん 2014.12.17 00:15 ID: U5MzM2NmI2 ひでえコメ欄だ 162. 潟 2014.12.17 00:21 ID: FlYTA0ZmI4 ここはひとつ、Jリーグ柿の種をだな・・・ 163. 名無しさん 2014.12.17 00:23 ID: E1YjhjNmQw 今までスポンサードしてくれてありがとうございました!! 164. 名無しさん 2014.12.17 00:42 ID: hiNzljNmI0 やっとコナミのおかしな独占が無くなるのか 165. 名無しさん 2014.12.17 00:43 ID: BjMDVmYzdk 結局Jは商売にならないのよ、ゲームに限らずだけど。サカマガは消え、サカダイも隔週へ。 その現実から逃げてコナミ叩くことに何の意味もありまへん。 166. 名無しさん 2014.12.17 00:45 ID: Y3ZGI1NWM1 正直今のFIFAがJのライセンス取ったところでっていう感じ 3年前くらいからどっちも買ってるがライセンス以外の問題がFIFAは多過ぎ サウジリーグなんていらねーからさっさとバグ減らしたりメニューの重さ改善しろやって言いたい でももちろんライセンス取れるなら取ってくれっていう期待はする 167. 新潟 2014.12.17 00:46 ID: lmOGJlMTA0 ここは、縁起よくJリーグハッピーターンをだな・・・ 168. 名無しさん 2014.12.17 00:49 ID: Q5MmY1OTM4 一言言っておくがFMはセガだからコナミ関係ない サカつくが存在するかぎりFMにJが入る事はないよ 169. 瓦 2014.12.17 00:51 ID: JmNGJjNDli ルートインはビジホにしては個室風呂だけじゃなくて大浴場(といってもそんな広くはないが)標準で付いてて良いんだよな 値段ややお高めなのが玉に瑕だけど 170. 名無しさん 2014.12.17 00:51 ID: ZjNWI1OTRk コナミはガチャ商売であくど過ぎるから潰れてほしい 171. 名無しさん 2014.12.17 00:55 ID: A3YmZkYTE2 ※161 Jのネットカードゲーが2年くらいであっさり死んでるし たいして変わらんと思うけどな 172. 名無しさん 2014.12.17 01:00 ID: VkMzc5YWIz では明治製菓に期待しませう(すっとぼけ) 173. 名無しさん 2014.12.17 01:08 ID: M2NzlkYWY4 まあまあそんな怒るなよ今までスポンサー務めてくれてたんだしまたご縁があるかもしれないんだから 今年は日本サッカー良いニュースあんまなかったし来年も酷ければどこかしらが責任取らなきゃだめだ ここまで酷いと逆に能力ないどっかのチェアマンみたいな人間追放できるチャンスかもしれないし 174. 名無しさん 2014.12.17 01:27 ID: E3ZWM1Yjcy もはや容赦なくナビスコ一択 購買力がスポンサーの意味を図るバロメーターになる 某バーガーは肉問題だけじゃないと思うの 175. 名無しさん 2014.12.17 01:29 ID: VkMzc5YWIz もうナビスコがウイイレだしちゃえよ! 176. 名無しさん 2014.12.17 01:34 ID: ZiNzA1YTk5 FIFAは本気出してくれればTV放映テロップ完全再現、全スタジアム搭載、歓声やチャントを実際のスタで録音してゲーム内に反映とかやってくれるぞ まぁここまで力入れて再現してるのプレミアだけだけどなw 177. 名無しさん 2014.12.17 01:52 ID: NhYTg1NDdh サポーターが不祥事起こしまくったせいだろ 178. 名無しさん 2014.12.17 01:55 ID: IyMzdjZTQ1 EAは日本法人も持ってるし是非お願いしたいな~。 179. 脚 2014.12.17 01:55 ID: UwNTZmYWM4 撤退は残念だけど今まで支えてくれたことに感謝。 ありがとうございました! 180. 名無しさん 2014.12.17 02:01 ID: VmNDE1NjRh 2ステージ制にしてスポンサーの値段上げたんだろうね。コナミ撤退ははっきり言ってかなり痛いね。 181. 名無しさん 2014.12.17 02:07 ID: E3ZGY5MmE5 それより日程がヤバスぎる (;´Д`A 182. 松 2014.12.17 02:14 ID: I4NTFjNzZj Jリーグチップス箱買いするつもりだったのにどうなることやら… 183. 名無しさん 2014.12.17 02:28 ID: U2YmRhYTkz 「バークレイズイングリッシュプレミアリーグ」と発音する西岡、倉敷、下田、八塚の体で「明治安田生命Jリーグ」と各氏が発音するのを脳内再生中。Jリーグの場合、地上波で放送するのがNHKだけ、となるとタイトルスポンサーは旨みがないよね。明治安田生命がついたということは地上波民放もある程度目処が立ったと考えていいのかな? 184. 名無しさん 2014.12.17 05:36 ID: ZkMDdiMjU4 FIFAにJが搭載されても顔はひどい事になりそうだ 185. 名無しさん 2014.12.17 05:40 ID: RmZTZiMjM4 ※180 多かれ少なかれそれは実際あるよね。 文句言ってる人はJリーグを客観的に見れていないと思う。 客観的な視点が欠けてるサポは結構多いよね。 186. 名無しさん 2014.12.17 06:22 ID: ExNjhhZTkx FIFAにJリーグが搭載されてもJ2はない可能性はかなり高いしスタジアムでは実在のスタジアムは恐らく搭載されない 埼スタに似てるスタジアムはあるけど 顔は….察して 187. 名無しさん 2014.12.17 07:07 ID: llNTEzYmE1 各社の出資が幾らなのかわからんが、撤退の方が上回るというのは深刻な問題なのに軽く受け止めてるように見えてなんだかなぁ 188. 名無しさん 2014.12.17 07:17 ID: dlNjA0ZWU0 リーグは何を考えてるんだろね 長年スポンサーやってた2社が撤退って 営業努力が足りないんじゃないの?それで結局しわ寄せがクラブに響く 普通の企業なら幹部は更迭もんだろ 189. 名無しさん 2014.12.17 07:45 ID: M0OWZhZGRj ※140 たぶんこれだよな。 大口スポンサーの撤退なんて突然決まるってわけでもないだろうし そもそも去年マクドナルドが撤退して後釜スポンサーもいない 190. 名無しさん 2014.12.17 07:50 ID: QxNjk5OTQw 電通無能。 191. 名無しさん 2014.12.17 08:42 ID: NmOGQ4NzQy カルビーさん今までありがとうございました! また御縁がありましたら戻ってきてください! 192. 名無しさん 2014.12.17 08:48 ID: FkN2VmZjQ0 感謝の気持ち云々より、繋ぎ止める努力をしてない、予め撤退が分かってたのに他社にロクな営業活動をしてるように見えない(これはもっと前の2009辺りから減収してるのに手を打ってないあたりもだけど)、そのくせ手段が無いとか言って2ステにするのが不満の原因じゃないの? クラブに経営努力を求めといて肝心の本体がマトモに経営努力をしていないのがバレバレじゃん あと日程出たけど、契約枠拡大するべきだと思う。あれじゃ選手壊れる。 193. 名無しさん 2014.12.17 08:59 ID: I4OTI5NDQ5 この状況で2ステージ制反対して「現状維持がサポ総意!」とか騒いでる奴は危機感足りないだろ 194. 鞠 2014.12.17 09:18 ID: M4ZTI1Mzlk これはカルビーかコナミさんどっちかが冠になってオールスターカップをまた開催してくれるに違いない・・・!! ともあれ長年のスポンサー、感謝です。 195. 名無しさん 2014.12.17 09:29 ID: Q4MWJkNzIz 長く付き合いのあった企業が撤退すると何かあったと思ってしまうものです しかし、ハードルは設けて「こっちで支えられないからクラブで経営頑張って」の流れだけは勘弁していただきたい ルートインはぼっちの味方ぽい、お世話になりたい(´ー`) 196. 名無しさん 2014.12.17 09:47 ID: NhNjVmNzgx WCCFにACL出場クラブ追加はよ 197. 名無しさん 2014.12.17 09:53 ID: YzODRlYzli ルートインて長野の田舎町のちっぽけな会社だったのにすげえな。 198. 名無しさん 2014.12.17 09:54 ID: EwMTBhYmY1 遠征時にはルートインに泊まればいいんだな! 199. 名無しさん 2014.12.17 09:55 ID: ljNjQ3ZWRk J創設以来ずっと支えてくれたカルビーの撤退は正直驚いた こういうのは業績うんぬんじゃない気がする 差別問題とか最近のJのイメージ低下が絡んでるのかも 200. 名無しのサッカーマニア 2014.12.17 10:10 ID: A3NTRlOWNk fifaにj入ったらウイイレ買う理由がなくなるから歓迎だけど スポンサーの条件がライセンスの独占なの? 201. 名無しさん 2014.12.17 10:17 ID: EwYWFmMzVk よく思い込みで何でもかんでも叩けるな 憂さ晴らしか? 202. 鹿 2014.12.17 11:30 ID: ZiZjA3MjJh マジかよ~!!!!! 来年発売されると思われるウイイレ2016のACLモードに鹿島が出ると 思って楽しみにしてたのに・・・・(;ω;) 203. 名無しさん 2014.12.17 12:05 ID: Y3ZDE2NzJk カルビーはアウォーズでフルグラくれて、 ちょっとテンション上がっただけに残念だなあ 204. 名無しさん 2014.12.17 12:50 ID: U2Y2ZkN2Vi カルビーはワイの住んでる場所からも去って行った・・・ 205. 名無しさん 2014.12.17 12:52 ID: FiNzgxZGVm FIFA持ってる奴見たことねえ 206. 名無しさん 2014.12.17 12:53 ID: Y4NDM5MTk4 レオ・シルバを虜にするやばい粉の会社がカルビーの代わりに入らないものか 207. 瓦 2014.12.17 12:55 ID: EwMTFjNWQ0 ルートインは遠征でだいぶお世話になったな 公式スポンサーになるならまた使おうかね 208. 名無しさん 2014.12.17 13:04 ID: c1YTA3N2Vl ※206 自分もそれ思った。今思えばお別れの贈り物やったんや(´;ω;`) 209. 名無しさん 2014.12.17 14:40 ID: ljNjQ3ZWRk カルビー、キャノンあたりは絶対撤退しないと思っていたがなぁ 210. 名無しさん 2014.12.17 14:40 ID: E1NGIzZTZk 今までスポンサードしてくれてありがとうだろ普通。 言うにことかいてもう買わないだのなんだの… サッカーファンって厚かましい人間ばっかだな。 211. 名無しさん 2014.12.17 14:41 ID: ljNjQ3ZWRk いままでスポンサーありがとうだけど、 なんで撤退するのかの理由も気になる 212. 名無しさん 2014.12.17 15:08 ID: E2MWVhNzIw カルビーのメイン商品(ポテトチップなど)の扱い広告代理店は博報堂。 今回Jリーグの代理店が博報堂から電通になったことで、大人の事情があったと思われ。 213. 名無しさん 2014.12.17 16:08 ID: lkOTNlNzYz カルビーは代表選手チップスが思いの外売れなかった影響でもあるの? っていってもJリーグだからなあ 214. 名無し瓦斯 2014.12.17 17:23 ID: IwMTYzMTg1 で、電通さんは何かリーグの為に役立って来たんかな?(鼻ホジ) 平たく言えば金ヅルを見つけ出して貰う為に電通と契約したんでしょ? 215. 名無し 2014.12.17 18:56 ID: M0NTE0ZGMw ※215は説得力のある説だ 216. 名無しさん 2014.12.17 19:15 ID: ViOWIwZjBj ※213 確かにいくら何でも酷すぎるわな 文句ばっかり言ってるとそのうちどこもスポンサーになってくれなくなりそう 217. 名無しさん 2014.12.17 19:35 ID: Y1OTQwNDE1 景気悪いなぁw 218. 名無しさん 2014.12.17 21:11 ID: RmMjRiNjk1 ※215説が正しいとしたら、代わりのスポンサー様も見つけてこられないのに ますます「なぜ電通…」としか思えないわけです 219. 名無しさん 2014.12.17 22:17 ID: g3MzFjMDMx ※186 現行のリーグ戦の放送権の枠組みは2016年までなので、劇的に変わることは考えにくいが、ポストシーズンの露出はある程度話がついてると思われる。テレビはともかく、新聞やネットとかで「明治安田生命J1リーグ」の名称やロゴが露出するだけでも随分違うと思うよ。 ※191 いまJリーグトップパートナーは最大12社まで契約することができるが、きのうの発表では6社しか埋まってないんだよな。いろいろ事情はあれど、Jと電通の営業努力+顧客満足度を高める施策が足らないのは事実だよな。 220. 名無しさん 2014.12.17 22:24 ID: gyYTZjNjVi 昔の話なら勘弁したれよと思ったけど カルビーの看板を大久保が故意に蹴って割ったの 今年の8月だったんだねぇ… 選手が処分受けようがスポンサー様にとっては関係ないし Jリーガーが自社の看板を蹴り割るって印象悪いよね 221. 名無しさん 2014.12.18 00:25 ID: EyYjdkYTk2 FIFAは日本でそんなに売れてないしEAはライセンス買わんでしょ カルビーは大していい影響もないし撤退って感じだろ 222. 名無しさん 2014.12.18 00:38 ID: MxYjcyMWI1 なんか勘違いゲーオタが多いけど、KONAMIはJリーグのスポンサーだっただけで、Jリーグのライセンス独占ではないよ。 現に「サカつく」とかJリーグ出てたし。 スポンサーになるとライセンス料が他社より安く有利だっただけ。 他社からJリーグのゲームがあまり出なくなったのは、Jのライセンス料がべらぼーに高いから。 スポンサーやめたら、他社と同じライセンス料払うことになるけど… まあEAかセガが再来年のスポンサーになることを願いましょう。 223. 2014.12.18 18:20 ID: gwM2ZmZjlj カルビーは真の地元である広島の単独スポンサーになるべき。 224. 名無しさん 2014.12.21 13:40 ID: czMjM5MTgw ルートインかあ。東横インと同じくらい全国にあるから出張では時々使うけど、微妙に高いんだよなあ。朝食は東横インやR&Bより良いけど。 225. 名無しさん 2014.12.21 13:42 ID: czMjM5MTgw おっ ルートインがJリーグ公式戦特別宿泊プランを展開するって、公式に言ってるやん! これはちょっと期待できるな 次の記事 HOME 前の記事
ID: QwMzI3ZDg3
大久保…
ID: NiOTc5MTI1
FIFAシリーズとフットボールマネージャーにJリーグ来るのか!?
だったら最高。2つとも絶対買う
ID: diYWQ0ZDU0
明治安田生命が、プレミアの”バークレイズ”並にリーグ名に違和感無く溶け込むようになるのかな。
そういう意味で、ゼロックスとナビスコは、違和感どころか、企業名でカップ戦を連想できるくらい、浸透してるな。有り難い。
ID: gwOGFkMzUw
お前ら遠征行く時はルートインに泊まれよ!!
ID: M2Yzk2ZWM2
ワサコレでJリーグ廃止されたけどそういう訳だったか
ID: NhODg5MzE4
カルビー撤退で93年からスポンサーしてるところはなくなるのか
できればサンフレのユニに復帰してほしいが
ID: NmZWE5YzUw
ルートイン様ありがとう
ID: JlMjEzZmJm
※15
確か相鉄HD(関東の私鉄である相模鉄道)傘下に入ったんじゃなかったかな?
※31
今年の場合、シーズン開幕前日に朝日新聞の契約延長がリリースされているので、なんともいえん。
※35
それはないよ。皇室から杯をいただいているし。審判ユニホームに企業ロゴが掲出されなくなるだけ。
ID: MzZDcwZDQx
逃げられたか
代表敗退のツケやろね。
あとセレッソコケたのも痛かった。
ID: UyMDljNmVj
こっちの11は人気がないね。
ID: IxODU3OWZj
チップスどーなるん?
代表チップスもなくなるん?
チップスの袋とカードの袋がくっそ剥がしにくいとか文句言ってごめん…
ID: g0NmE5ODYy
カルビーさん撤退って事は、じゃがいもの掴み取りイベントが無くなるじゃないか~
ID: E1MTBlMTQ2
来年はジャガイモの掴み取りもなしか
ID: RkYWY1ZDE4
FIFA派が増えるのはいいが、色んな所でウイイレを攻撃してるのが鬱陶しいのよな
好きな方勝手にやっとけって気になる
ID: JhYzI5YmFk
カルビーは残念だね。
コナミは…まあ、いんじゃない?
東京エレクトロンはうちのスポンサードに専念、であってほしい。
背中に東京エレクトロン山梨とか無理やりだったもんな^^;
ID: JkZDgwZWNi
かわりにコイケヤにスポンサーになってもらおう
ID: Y5MjY2ZWEz
ルートインはアウェーに応援に行くときに利用してくださいってことなんだろうけど食品関係やゲーム関係と比べると日常的には還元しにくくなっちゃったかな
もちろんスポンサーになってくれるのはありがたい事なんだけどね
ID: AxZDExOThl
FIFAにJが収録されればウイイレを切る決心がつくな
ID: AyYjM3NTFj
※1
だよな。
自分もゲームやってたけど、Jがなくなるっていうんで辞める人続出したな。
ID: dkZmU1ODY3
FIFAにJがくるぞおおおおおおおおおおおお
っしゃあああああああああああ