閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

JリーグがJ1・J2入れ替え戦の復活を検討 J1の16位チームをJ1昇格プレーオフに入れる案も

251 コメント

  1. 試合数多くなるから昇格POに16位チームが参加に一票

  2. プレーオフ…3位…ウッ頭が…

  3. J2ファンからすると入替可能性が減る変更はいやだな。

  4. POに16位チームが参加して、勝ったら、
    当事者はもちろん嬉しいだろうけど、盛り上がるかな?
    ダメなんじゃね?
    あと、広島、ガンバとか(東京も…)、落ちて上がったことは、クラブのストーリーとしても、J2の興行にとっても良かったでしょ
    そういうの無くなりかねない

  5. 16位と3 4 5位でいいでしょ

  6. だらしないサッカーしていれば降格する。
    そのピリピリ感をもっと感じなければならないと思う。
    万年中位で降格も経験しているけど3チーム自動降格、
    15位+J2 4~6位でプレーオフとかやってもいいのではないかと思う。

  7. 金の話しだしたら、ジェフやらサンガやらはヴァンフォーレより金持ちなんだし
    セレッソだけ例外ってのは通らないぜ
    まぁ言わんとするところはわかるよ。資金力弱いチームが1部上がっても2部のころより弱くなるっていうのはそうかもね

  8. J3とJFLの入れ替え制度も導入しろよ

  9. 今年のセレッソは落ちないでしょーよ。

  10. どのレギュレーションも一長一短あるので、どれを採用するか毎シーズンくじ引きで決めよう

  11. 今のままでいい気がする
    J1から落ちてきたチームも
    大ナタの切っ掛けやJ2でチーム作り直して
    翌年J1で優勝とか柏や広島がやってるし。
    J1→J2は必ずしも悪くない
    それでも落ちた結果J1に上がれないのは
    チームのビジョンの問題なので

  12. ※188
    それが「直ぐに」という意味ならば、J3のほうが上限達してないから無理。

    検討あるいは事前決定ならできる。つーか話し合いすら水面下でやってるのかどうか分からんし。

    J2・JFL入替制度だって開始年の4年前に決まったからな。

  13. 降格枠3枠目(J1・16位)で降格したチームが翌年一番昇格しやすいのも、昇格枠3枠目(PO勝者)で昇格したチームが翌年一番降格しやすいのも当然のこと。むしろ健全な状態では。

  14. プレーオフ廃止はつまらない
    入れ替えをプレーオフに組み込むべき

  15. 盛り上げたい

  16. 2位対6位 3位対4位 J1・16位対その勝者
    ①4位対5位 ②2位対① J1・16位対②
    下のがドラマ性あって面白そうだな

  17. 去年のJ2で9位?とかまで順位が落ちた時、
    6位までプレーオフに出られるっていうのが結構なモチベーションになったのでプレーオフは続けてほしい。
    上位チームは自動昇格枠に向けて、
    中位~下位のチームはプレーオフ出場枠に向けて。
    手に届きそうな目標があるだけで熱の入り方が全然違うよね!!

    昇格出来た今、ビリ3でも残留の可能性が残るのは嬉しいけど、全体の事を考えると今のままでいい気がするなー。

  18. 即落ちることが悪いわけじゃないけど、これは世界でも普通とは言ってられない状況がある
    ミーハーが多い日本ではJ1でも即降格してしまうと「やっぱり弱いじゃん」と客離れが加速することが問題
    しかも即降格の場合、J1でお客さんがたくさん来てくれてもぼろ負けしてしまうから本当に弱いと思われてしまう
    J2J3はそんなに弱くないというイメージ戦略を考えたほうがいいんじゃないかな

  19. ** 削除されました **

  20. 国際Aマッチが多くて後半の日程の詰まる年にACL決勝いってCWCに出てさらにルヴァンも決勝まで残ってて天皇杯も勝ち残こりながら、実はリーグは不調で入れ替え戦にも出ることになんてなったら、
    絶対不可能日程だろうなー。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ