閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

JリーグがJ1・J2入れ替え戦の復活を検討 J1の16位チームをJ1昇格プレーオフに入れる案も

251 コメント

  1. プレーオフとか入れ替え戦は興行的には美味しい
    けど、選手をプレーオフとかに出すためにの温存とかをやってなんだかなーと思う
    リーグを重視した方が将来的にいいと思う

    あとマスコミ的にもプレーオフとかそんなに取り上げられない感じがする
    リーグで優勝決めた、昇格、2位確定、昇格とかのほうがわかりやすくていいかも

  2. プレーオフにしろ入れ替え戦にしろ、中立地での一発勝負にして欲しい
    ホーム&アウェーと言うと公平っぽいけど、実際は違うし
    2015末に大分さんとの入れ替え戦経験したけど、初戦をホームで出来るかどうかってポイントだけ見ても既に有利・不利あったし

  3. ※135
    言っていることは理解できる。

    ならばJ1の16-18位とJ2の1-3位でリーグ戦をやるのが最も明確な戦力評価になる。

    しかし、それだと日程的に厳しい。
    「当年の戦力」に拘り過ぎると、実は入れ換え戦だけでは足りないんだよって話。善き処に落とすという点で考えると興行的にも成績評定でギリギリ納得できるところでも現行制度が最適。

    仮に昇降格を欠けたリーグ戦を行った結果、J2からの昇格はなくなる場合も有り得る。
    興行的にも新鮮味に欠けるという点でも宜しくないというところでの現行制度だろ。

  4. J1でヤバそうなクラブは事前にスタジアム抑えとかないといけないから、最後に順位上げて残留確定して良かったはずなのにキャンセル料で赤字とかいう事態にもなりかねないから、その辺も考えないと。

  5. ※128
    |ω・`) ひょっとしてウチのせいですか?

  6. 一年で降格することの何が悪いのとか言ってるところが上がってくるよりは、何が何でもJ1にしがみつきたいと思ってる16位のチームが残ってくれたほうがマシ

  7. 入れ替え戦…うっ…頭が…

  8. 一番スッキリするのは 3位までの自動昇格
    盛り上がる・終了まで夢がある のがPO
    制度変えるのであればJ2のクラブ数を20に減らしてほしい

  9. ≪もしかすると、セレッソの今季成績も大会方式変更の判断にかかわってくるかもしれませんね。
    そっか、じゃあ桜には申し訳ないけど負けてもらry

    とにかくJ1J2入れ替え戦が見たいです(もちろん第三者視点で!)

  10. J1の16位とJ2の3~5位でのプレーオフが個人的にはいいと思うな。
    ただ日程の問題がね…。
    初戦は4位5位の勝った方と3位が当たる形にして(上位の方がホームで、J1最終節の翌日にやる)その翌週に中立地で一発にしたらまあ行けるかな?

  11. 現状のままで何の問題もないと思うけどなあ
    J2終盤戦の消化試合が減って大いに盛り上がるようになったし
    一方でJ1の16位を自動降格にすることにも問題があるとは思えないし
    無理に変える必要性を感じない

  12. J1クラブを優遇することの何が悪いんだ?
    一番上のカテゴリーや国内のビッグクラブを優先することは理に適ってるでしょう
    だからJ1に上がりたいんだし、J2に落ちたくないんでしょ

    まー制度としては現状維持派だけどね

  13. 出入りを管理する門を狭くする理由なんざ、
    「門内の奴等を守り、門外漢の侵入を防ぐ為」これ以外にゃねぇワケで、
    落としたくない奴を落ち難く、上げたくない奴は上がり難く、すぐ落ちるような弱小は上がることすら罷り成らぬ、
    …というワケです
    格差社会に於いて、下層側にゃあ夢や希望はねぇのです

  14. セレッソは大熊という重いハンデがあった。本来は自動昇格して然るべきチーム。
    それが証拠に殆ど去年と同じメンツで、監督変えただけでJ1上位に来ている。
    だからプレーオフ組で残留しても、それは参考外だよ。

  15. DAZNマネーでプレーオフ廃止で消化試合増えても、クラブ支えられる算段がついたのかな

  16. J1の16位とJ2の3〜5位のチームの勝者の一発勝負(勿論J1のチームのホーム開催)でいいと思う。J2のチームは挑戦権を得るプレーオフってことで。

  17. ※172

    悪いに決まってるだろ
    それがJリーグ全体にとっていいことならともかく、これに関してはJ1優遇にしかならず全体で見たらマイナス

  18. J1の16位を優遇する理由なんて無いわ
    別に1部リーグが上から強い順で18チームである必要なんて無いのだし、厳密に較べることなど不可能だし
    地力のあるチームはまた上がるし
    現状はJ2の盛り上がり考えるとベストに近いと思う

    経営の安定は考慮する必要あるけど、降格時の補填金拡充されたしさ

  19. ※172
    驕るなよ、瓦斯(怒)

  20. PO好きだからPOの規模を大きくする形での入れ替え戦との折衷案
    J1の18位、17位、16位、15位
    J2の3位、4位、5位、6位による
    8チームトーナメント、優勝者のみJ1でどうや

    入れ替わりが起きない確率は上がる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ