閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

JリーグがJ1・J2入れ替え戦の復活を検討 J1の16位チームをJ1昇格プレーオフに入れる案も

251 コメント

  1. 昇格枠3だから3チーム目が悪く言われるだけで昇格枠2だったら2チーム目が悪く言われると思う。
    どのみち18番目のチームが弱いのは間違い無いんであって18番目のチームを強くする為にDAZNマネー分配法変えたんじゃなかった?

  2. POはJ1体験枠の認識だったな。
    1年で降格でも問題無いかと。

    J2クラブがまんべんなくJ1体験すれば
    クラブの意識も変わってくるだろうし
    底上げになるかと。

  3. とりあえず16位入れて6位外した日程つくってみた

    11/19(日) J2最終節
    11/22(水) 昇格PO準決勝(4位vs5位、4位ホーム)
    11/25(土) J1最終節
    11/26(日) 昇格PO決勝(3位vs準決勝勝者、3位ホーム)
    12/2(土) 入れ替え戦(16位vsPO勝者、中立地)

  4. _人人人人人人人_
    > 突然の停電 <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  5. J1の16位とJ2の3位同士でもいいが、この案もいいな
    J2の6位が参加は緩い気がしたし、一度J1の16位+J2の3〜5位でやってみてくれ

  6. J2の3,4,5位とJ1の16位でPOやる場合レギュレーションどうすんだろう?
    今までは5位6位より3位4位が有利にできてて分かりやすかったけど、16位は実質J2の3位より上の扱いにするの?PO第1ラウンド(vsJ2の5位)でホームも16位側にしたらJ1有利過ぎない?
    J2の4位対5位の勝者対3位、の勝者とJ1の16位にたら更にJ1圧倒的だろうし。どうにかバランスとれないものか。

  7. 結局やらなそう

  8. 俺もプレーオフ反対派だったから大歓迎

  9. 我らを差し置いて入れ替え戦を語るとは笑止千万(目線は明後日の方角)

  10. 入替戦やるメリットとPOによるJ2活性化をJリーグ全体でどちらがメリットあるかと考えるとなぁ

    入替戦
    メリット→入替戦で昇格すれば降格しない(と言われている)
    デメリット→J1優遇、J2消化試合増加、J2硬直化による中位以下の戦力補強意欲低下、昇格クラブの固定化

    PO
    メリット→J2消化試合現象、中位クラブの昇格意欲上昇による補強意欲向上及びJ2底上げ
    デメリット→すぐ降格、J1レベル低下(1クラブで低下しないと思うが)

    うーん、POのが絶対にいいね

  11. 今年からやってほしかったです

    まぁ、自動降格圏にいるから関係ないけどw

  12. J2の3位4位でPO、勝者がJ1の16位と入れ替え戦……だとPO参加チームが少ないか
    個人的には入れ替え戦って盛り上がるコンテンツだと思うから、何かの形で復活させてほしい

  13. プレーオフ制度は消化試合削減の為に残してクレメンス
    J2クラブには死活問題になるんで。
    J1はカレンダー大事なので入れ替え戦は必要ないと思うyo

  14. 入れ替え戦するなら降格枠増やそう

  15. この手の話題で昇格3枠目が通用しない点ばかり注目されるけど、高確率でJ2優勝を前年16位降格クラブに掻っ攫われているという点にも触れてほしいかな

    数字上、昇格枠3といっても実質2枠で21クラブ

  16. この手の話題で昇格3枠目が通用しない点ばかり注目されるけど、高確率でJ2優勝を前年16位降格クラブに掻っ攫われているという点にも触れてほしいかな

    数字上は昇格枠3といっても、実質2枠を21クラブが争うことになる訳で

  17. J1の15位とJ2の3位が対戦 勝てばJ1、負けたら最終戦
    同じ日に、J2の4位と5位が対戦、勝てば最終戦

    上の敗者と、下の勝者が対戦。勝者がJ1
    3.5枠案だが、J2はプレーオフ狭まるから微妙か?

  18. 集客面で一番プラスになる形にすればいいんじゃないかな。
    Jリーグだってビジネスなわけだし、お客さん入ってナンボだろう。

    そういう意味では入れ替え戦よりもプレーオフのほうがいいと思う。
    もちろんプレーオフにJ1の16位を組み込むというのもアリだと思うね。

  19. 「J1の16位で降格したクラブは昨季の松本を除き1年でJ1に復帰しており」

    なんかごめん

  20. あのヒリヒリとした焦燥感を味わいたくないか?

    二度とごめんだよー!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ