閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島アントラーズが清水エスパルスMF白崎凌兵を完全移籍で獲得と発表 「自分の力を最大限に活かし一日でも早く貢献を」

105 コメント

  1. ※31
    な ぜ か
    ユ ー ス
    い な く な る

  2. ありがてえありがてえ

  3. 金子や北川ほどのインパクトあるブレイクは出来てなかったけどさー
    着実に力をつけてきてるのはサポはみんな分かってるし…
    個人的には今年の後半戦の影のMVPだと思う。

    一緒にタイトル取りたかった…(´Д⊂ヽ

    鹿島でも自信をもって頑張れ!

  4. ** 削除されました **

  5. ** 削除されました **

  6. ※38も書いてるようにイマイチ使い方がわからん選手だったな
    中村慶太の加入が決定した今となっては惜しいという気持ちもわかないし(0円移籍はともかく)
    と言うか翔さんにしろ白崎にしろ正直鹿さんが獲るほどの選手だとは思えないんだが…そんなに層薄かったっけ?

  7. 日本平の試合では精一杯のブーイングとしてやりたいが、甘ちゃん清水人は拍手なんだろうなぁ…

  8. 田中が移籍っていうのにショックを受けた
    同期の中で鹿島で一人頑張ってたけど
    本人の意思もあると思うから送り出したいけど、監督がもう少しターンオーバーを上手く使ってもっとみたかったというのが本音

    インスタを変な時期に初めて何だろうと思ってたんだよなぁ

  9. シラ頑張れ、代表にも海外にも行ってくれ。
    鹿島?くたばれ

  10. ※45
    鹿島、浦和のタイトル数に比べたらまだ足元にも及ばないだろ

  11. 0円移籍を選手がしないんじゃなくて、クラブがさせないべきでしょ。

    0円移籍を選手のせいにする清水サポの論調には違和感を覚える。

  12. まだ3年目なのに田中出したのはなぜだ…という思いはあるが、地元のクラブからオファーあったらしょうがないのかなあ。
    白崎はどこで使うのかな。ターンオーバーで出番は結構あると思うが。

  13. ※50
    タイトル数は誇りだけど過去は過去だからなあ……戦々恐々としている

  14. 白崎くんの出て行きかたと、鹿島と清水さんの関係性。。
    陽介が浦和さんに行った時のことを思い出す。
    ちなみに自分は陽介の件は寂しかったけど仕方ないと思った人間です。

  15. good-bye

  16. 白崎はウチが育てた

  17. 好きな選手だけど、なぜだか大前や犬飼みたいな感情にはならないなー

  18. ※50
    リーグは本当に強いチームじゃないととれない。
    それを連覇したんだから、今の川崎はうちより上ですよ。
    だけど、三連覇は絶対にさせない。

  19. うーん清水の初代10番はやっぱり偉大だったんだなと・・・
    澤登みたいな選手、また出てこないかな

  20. ゼロ円移籍するやつはヘタレ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ