閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島アントラーズが清水エスパルスMF白崎凌兵を完全移籍で獲得と発表 「自分の力を最大限に活かし一日でも早く貢献を」

105 コメント

  1. 今年の静岡ダービーでの勝ちロコで、白崎が一番前のめりになってて列がくの字になってたりしたの思い出して見直してたら
    皆楽しそうでまあいいかってなったわ。
    来期は鹿さんと川崎さんに勝たないとな。

  2. 中村慶太の情報もまとめろばかやろう

  3. ※80
    そこに今年の起用だと、二列目は永木、安西、西も含まれますから、二列目というよりはボランチだと思いますね。
    三竿、レアンドロ、永木、白崎で回すのではないでしょうか。久保田の覚醒にも期待したいですが、、、

  4. 仕掛けられないし得点力ないしでサイドハーフとして全然抜けた選手じゃなくボランチあんまやりたくなくて前の方(下手したらセカンドトップ)やりたい感じなのに鹿島行ってどうするんだという気持ち

    運動量やポジショニングが良くて全体のバランス取るのは本当に上手い、本職じゃないボランチでの評価の方が高かったくらい、パスもセンスある
    25歳なら環境変えればまだワンチャン覚醒する可能性はあるかな、、、

  5. ※44
    そりゃ川崎の選手は欧州クラブから引き抜かれたりしないから楽でいいよな
    鹿島や他のクラブはやっと代表クラスにまで育てあげたと思ったら毎年のように欧州クラブからその主力選手を引き抜かれ続けるんだから
    川崎サポにはそんな苦労が理解できないんだろうな

  6. ケガや累積があればスタメンに入れるセカンドチョイスという現状
    チームでは中心になってやっていかないといけない年齢なんだけど、複数の年下がファーストチョイスになってしまっているのは白崎にとっては屈辱的だったかもしれない
    そこへ鹿島からの誘いがあればいきたくなるのは当然だと思うわ

  7. 清水さんが言ってるように

    運動量も身長もあってパストラップの基礎技術高いけど、抜くドリブルは普通、運ぶドリブルができるから
    ボランチに転向すれば、代表まで行けるポテンシャル持ってる人材だと思うんだけど。

    前で使うには武器と性格が優しすぎる

  8. ようこそ。個人的には2列目メインだと思うなあ、充孝は移籍だろうし。

    永木の去就に関わらず、クラブとしては名古に相当期待してると思うし、白崎ボランチは有事の時じゃなかろうか。
    まあ今年60試合やってみて、本当に2チーム揃えないとやっていけないのがわかったからね。いい補強だ

  9. 鹿強化部は風水でもやってんのかってくらい
    清水産と崎コレクションが好きだな

  10. ※23
    失礼なやっちゃな
    清水から獲得した有望株が悉くものになってないのを見るとそちらの育成力が問われますよ?

  11. ウチのフロントは本当にエグいな(褒め言葉)

  12. 44.45.タイトル2つで超えてると言われても…今だけは超えてるかもしれませんが。長い目で見なくてはいけないのはどちらでしょうか?川崎に関しては海外移籍レベルではないけど、上位の選手を集めるのが上手。正直、羨ましい

  13. 海外から声がかかるのはほぼ高卒組。大卒では年齢で声がかかりにくい。川崎は有望な高卒やユースが少なかった。柴崎や植田には流石に声をかけたがふられてもうた。あ、久保君は入れていい?

  14. ゼロ円移籍なのかあ。
    うちのGMが主力をゼロ円移籍させないプロテクトすることを考えてるらしいから、将来的にはそういう方向になるのかな?

  15. 柴崎 金崎 背番号10が抜ける気持ちわかります が
    ¥ゼロ移籍に関しては選手とフロントの関係性だから 選手がヘタレ とかはあり得ない
    単にフロントの能力差じゃないのかな

  16. 永木が残留みたいだし、土居や助っ人達より上であることを証明して日本平に帰ってきて欲しい。初めての凱旋の時だけはブーイングさせてもらうよ。10番付けて監督からの残留要請を蹴ってまで出て行ったんだからそれぐらいはさせてくれ。その一回だけで後は拍手で迎えるし名門の中心選手、代表までいくことを応援させてもらう。それぐらい大切な選手なんで鹿島サポさん達応援してあげてください。

  17. 白って10番タイプの選手?
    別にいなくても大丈夫じゃね?
    石井が伸びれば問題無いっしょ。

  18. ※97
    石毛の間違いです
    すみません

  19. ※90
    問われないだろ
    ここ最近でも、柴崎・昌子を海外にに強奪されるほど育ててるし

  20. ※99
    それは清水と関係のない選手の話であって
    清水在籍の選手が鹿島に行った方が成長できるという話を補強するものではないよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ