京都サンガ中田一三新監督がネットで見つけたマナー違反の批判書き込みに苦言 「卑怯の極みしとしか言えない」
- 2018.12.30 10:08
- 659
おすすめ記事
659 コメント
コメントする
-
移籍でも試合でもない所で1クラブだけの話ですんげえ盛り上がっててびっくりする
大阪や大阪や神戸がおもろいことやってる中うちはエレベーター芸やPO敗退芸さえ最近出来なくなって、
影が薄くなってたからちょっと目立ちたいなってだけやったのに出来心で連れて来た奴が取り返しのつかない大爆発を起こしてしまったって状況
アンチ京都キャラは京都人とええ勝負のねちっこさのいけずメガネ反町がおるからもうこの際実績とメガネのない反町路線で監督突き進んじゃえばとさえ思えてきた
いややっぱいい加減反町ちゃんが監督やってくれ、ほんまは両想いやろ -
ネットなんだから仕方ない
これで終わらせるやつはさすがにダメでしょ
ダメなことをダメって言わないと良くなることはないし、中田監督が見てるからもっとしっかり責任持って書かなきゃ!という風潮ができるかもしれないし、無駄に悲観的になる必要もない頑張れ中田監督と思ったよ
少なくともネットの悪意ある書き込みに反応するのが悪いという人は、なぜネットに悪意ある書き込みがあることを悪いと言わないのか不思議で仕方ないいってもなくならないから仕方ないというのであれば、中田監督のように不快感をあらわにしてSNSに書き込む人だっていずれは出てくる話だったわけでさ
-
SNSで物議を醸しがちな槙野選手などは、良いことも悪いことも表現力が一致してまっすぐだから、あまり大事にはならないですよね。
一三さんは、怒りや不満は極めてストレートに表現するけれど、希望や展望は曖昧な言葉で真意が伝わらないのが批判をよぶ原因なんですよ。
有言実行が失敗するリスクを避けたいのかも知れないけれど、監督というものはリスクを抱えながら発言しなければいけないし、それが出来ないならば不言実行スタイルにして、ネットでの批判までを覗く必要はないんですよ。
今の一三さんは、恐らく試合の敗因などは徹底的に分析出来る力はあると思う。ただ、それを勝つために選手に伝える役割は、エンゲルスさんや實好さんが担わないとチーム崩壊すると思います。
-
■目標
2007年度の目標は、『全勝と東海リーグへの昇格』と決定した。決定するに至っては、監督からの要望ではなく選手たち自らの意思として出された目標である。残念なのは、監督就任までに至る条件(決意表明)時も同様、県民性・日本人の特徴なのか、伊勢人の特徴なのか、数人の選手の口からしか強い意志を感じ取れなかったことである。h ttp://blog.livedoor.jp/cpiblog01435/archives/51152152.html
10年以上経っても意見が一貫してるって25年の歴史で26人も過去の監督がいるこんなクラブにはうってつけやんか、中田はん😆👆✨
-
※656
お前さんの取り方がそれで、相手がそのつもりならその通りじゃないかな
なりすましがなりすましである可能性をどれだけ取るかってのは人によって違う
それこそあそこに書く人はサポだという前提って取り方もおかしくない
俺はそうは思わないけど、おまえさんも「なんとなく」での判断でしょ?
きっとその判断はお前さんの中では正しいことだろうし、同調する人もいると思う、まあ俺も一部同感
でも一体感云々より匿名でうだうだ言う文化がなくなれば一体感が生まれるよ!というのを実行しようと考えてると取った人もいるだろう
勝ち負け以前に卑怯の極みをなくしていこうって考えに同調した人もいるだろうよく言えばたくさんの要素について話す、悪く言えば話の要素がまとまってないとも言えるけど、自分の感じたのが必ずしも正しいわけじゃなく、相手の意見を傾聴するのもいいんでないかと俺は両派に言いたい
ID: llOTM2ZjJj
”レスバ13”とか呼ばれて超板の名物コテに
ID: I5MjM2MGUz
掲示板の書き込みなんて半数以上は自分と違う意見になるのが当然だし、意気揚々と毎日のように書いてる奴は大抵おかしい奴だから相手にしないのが普通。そのおかしい奴をサポどころか地域性にするのは更におかしいけど。
ID: JmNTg3OWJj
僕もここ見てるよ
ID: FhYjQwNTEz
万一ウチの監督に就任したら、掲示板の書き込み内容に耐えられず間違いなく開幕前に自ら退任するだろうなw
ID: ZkNTBiMWY4
呼び捨てとかそんな怒ることじゃないだろw
面と向かってならまだしも
ID: VlNmUyYWRm
「京都人」でくくるとスポンサー様も含まれる訳で…。
普通は京都市の市長とかにも挨拶行くはずだけど、まあ市長もアレだしそっちは大丈夫か。
ID: hmZGRjYjJl
ネットどうこう以前に、金持ち喧嘩せずという言葉があってやな・・・
たしかに卑怯っちゃあ卑怯やからそう言いたくなる気持ちはわからんでもないけど
とりあえず早いとこエレベーター直して上がってきてほしいやで(懇願
ID: EwMzljMjEw
匿名ネタを根拠とした、ただの地域レッテル貼り
#京都人の風習みたくやりだして「九州男児はあたしたちの敵」とかmetoo運動の界隈にからまれなきゃいいけど
ID: Y2ODU0M2Zi
直接メール送っての批判ならとにかく匿名掲示板に対し全員意見まとめた上で名前明記しろって正気の沙汰じゃないよね
ID: Q4NzM5NDJk
「みんなで話し合って戦術決めましょう」とかガチで言ってるなら呼び捨てで批判されて当然じゃないの
話し合いで戦術決めるなら監督いらん
ID: BiMDIyOTcy
※153
意識高い人たちのことかと思ったらそっちだったか…
ID: M0ZDgyM2Nm
梯子外された監督本人も腐ってしまうだろ
普通なら
とりあえず結果が全てなんでやる気なくさず頑張れ
ID: A5OGEwYzBi
そんな中ひっそりとマーガリンの旦那(黒木)完全移籍してますな
ID: RhZjY3ZmU1
※162
なんだ、それ?
既に尻拭い必死になって白目向いてるのか?
ID: IyOTA1ZTA2
あと、これやる前から言い訳の伏線はってるように見えるのよね
「勝てないのは現場や監督のせいではなくクラブ体質や匿名で批判する無礼なサポ、ひいては京都人の風習のせいだ」
当事者がやる前からこんな感じじゃねぇ…
ID: NiMDRkMmE2
フォロー先見て、人を誹謗中傷するけど自分が批判されることは許さない
ダブスタの人たちが並んでて納得した
ID: c4Zjk4ZjI1
プロクラブの監督なんだからしょうもない喧嘩するなよ…
自覚持てよ…
ID: JhZDZhZGRk
というか、サンガサポ以上に
他サポが中田一三について、あれこれ言い過ぎだわ
君たちは関係ないでしょって思う
.
.
.
ID: A3ZmNhNDIx
これは漢前田を超える可能性のある逸材なのでは?
ID: QwOWI0YTZh
理屈より結果
多くのJクラブ・サポーターは、そう思っているはず
開幕から成績が上がらず、恥をかかなければ良いが…
プライドが高いのは京都人より、中田監督では?
私はこう言う細かいことにいちいち口出しして来る上司の元では、働きたくないな
まだ、闘莉王さん在籍している?
世界的な名プレーヤー以外、余り監督として認めることのない彼が、いちばん嫌いそうなタイプ