ジュビロ磐田が名波浩監督の退任を発表 後任には鈴木秀人コーチが有力
- 2019.07.01 08:51
- 219
おすすめ記事
219 コメント
コメントする
-
めんどくさいで済ませていいならその話ハイ終了
全部ウソだと言ってくれるならオレそれ以上ない注文
来週も再来週もそのまた先も
揺れる七色のこの輝きを
浴びていたいのに言葉がないよ 君がいなくなる
いったい何が引き金
共に過ごした日々はひび割れ
でっかくなりすぎた溝は埋められないのさ接着剤じゃ
「でっかくなりな」 強がったセリフ
吐き出す以外何ができる
涙も出ない急すぎる
行き場の無い気持ちが宙づりホントは後悔しないよう
君にぶちまけたいのさ何もかも
でもしない何も 幸せを祈るだけ
言うことはもうない何も
もうというよりもともとないのかも
そうだ第2章を今ここで始めよう
スタート…いきなり何かって?
昨日、この人のライブ行ったんだよ(誰かわかる?)まさにこの歌詞だ。。。
監督辞任?情報シャットアウトしていたからさっき知った。。。 -
※91
横だけど
上手く貼れているかな?
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2019/01/03/___split___90/index_3.php
「選手たちのところでは言わなかったけど、会見の場で『(監督を)辞める』と言おうと思っていたから。それで、メモした紙を握り締めて会見場に向かったら、入口のところに妻が立っていたんだよね。聞けば、『社長に”ここに立っていてくれ”と言われた』って。『だから、意味もなく立っている』と。
そこで、自分はピンと来て……。社長は、自分が会見で無謀なことを言わないようにさせようと。正気に戻らせるというか、冷静にさせるには、これしかないと思ったんだろうなって。それで、さすがに踏みとどまったというか……。結果的に会見では自らの進退については、濁した言い方をしたんだよね」 -
数回の協議がどの段階から行われていたのかが問題よ
2日前の28日には株主総会で続投(させたくて?)を明言してる
一方の名波は数日前から辞任する方向だった名波は続投宣言を聞いたあとで「いや、辞めますよ」って社長に伝えた可能性もある
だからこそいつ辞任すると決めたか?の質問にハッキリ答えることを避けた株主総会前の日から辞任すると決めてたと言ってしまえば、社長は株主総会で辞任の意向を知ってて嘘をついた、若しくは社長-監督間の報連相が全く出来ていないクラブと判断されかねない
一方で、株主総会後に辞任すると決めたと言ってしまえば、クラブは寝耳に水状態で後任も探していない、補強方針も白紙にせざるを得ない、つまりめちゃくちゃに迷惑をかけてから辞めることになる
つまり、名波の辞任は最悪なタイミングだったのは認めざるを得ない
こんなタイミングの辞任では勝手に辞めた、と言われても反論できない
ID: IxOTY0MDNi
うちと対戦すると非常に厄介な相手。またどこかで対戦したいです。
ID: U2YzRmYzRi
なんで独断辞任したことになってんの?
勝手な憶測で名波含めうちを非難してるやつは何様だよ
ID: hiNTJmNGFk
実際内部で何があったかは知らんが
昨シーズンプレーオフにまわったのが痛かったな。
あれで移籍市場に出遅れたろ。
ID: M1OTk2MmVj
※80
サッカーほこたて
・絶対に勝つINAC神戸vs絶対勝てない男前田
→勝者 INAC神戸
・絶対売り切れない北九州スタグルvs絶対食い尽くす蝗
→勝者 蝗軍団
・絶対引き止めるジュビロ磐田vs絶対解任される尹晶煥
→勝者???
ID: NhNWI2OTRh
試合後の会見で本人が辞めると言ってもフロントがダメですって言ったらダメなの?
ID: E3MzRjZjVm
※63
家族から説得される重みってのは結婚しないと分からないものだからね
君も結婚すれば分かるようになるよ、きっと
ID: Q5MzZlYTkz
※1
万一ホントなら、頭おかしい。家族が人質にでも取られてたの?
ID: NlOTY5Mzc2
辞意を示してるのに辞めさせないフロントもひどいしアレだが
名波当人も監督として公の場で「J2シャーレなんか飾りたくないから売る」「名古屋を降格圏に引きずり落とす」みたいな多方面にリスペクトを欠いた発言したりしてるのであまり同情できるキャラじゃない
まあようやく辞められたんだしゆっくり休めばいいんじゃね?
ID: ZkMGJmNjVj
レジェンドはやめておけ
ID: U4OGU4YTc3
成績や編成について7733にも責任はあるだろうけど、昨季残留の時点で補強や方針を具体的に出さずに、それでも辞めようとしていた監督を続投させたフロント側の責任の方が重いと思うよ。
こんな別れ方したくなかったろ
うちも他人事でなく、俊輔移籍騒動のあの五年前がターニングポイントで、何があってもしっかりと先を考えブレない運営の大事さは痛感する。
ID: U4MmNlM2I4
※11
なにそれこわい
ID: MzZjI4Yjg3
無駄な半年
去年で辞めさせときゃ良いのに
フロントが馴れ合って引き止めたせいで最悪の幕引き
自信を喪失した監督とろくな補強もなしにシーズンに入るとかJ1を舐めてるとしか思えん
ID: djMjcwOWI1
流石に今回の辞め方は名波がダメでしょ
もし、チーム内にS級ライセンス保有者いなかったらどうするの?いたとしてもその人がやりたくないとしたらどうすんの?準備期間くらいあたえなきゃ
もう俺は監督じゃないから後で混乱してもどーでもいいや!ってこと?
辞意があったにしてもいきなり辞めます!しかもゴール裏に最初に伝えに行く?それもコルリだけでしょ?
なんなんって思うわ
フロントが補強しなかったのかそう言う話はあるにしても別に辞意の話とは別
この辞め方は無責任にほっぽり出しただけだよ
ID: E2NjBhMzBi
※76
だから見てみたい、両人とも人たらしでここまで来ているので。
ここまできて名波は悪くない、選手やフロントがクソだという磐田サポをみるにつけ天才的だなと。
ID: MwOGFjZjJj
負けたら辞めるとフロントには話していると思う。
ID: FlZWFlN2I2
めんどくさいで済ませていいならその話ハイ終了
全部ウソだと言ってくれるならオレそれ以上ない注文
来週も再来週もそのまた先も
揺れる七色のこの輝きを
浴びていたいのに言葉がないよ 君がいなくなる
いったい何が引き金
共に過ごした日々はひび割れ
でっかくなりすぎた溝は埋められないのさ接着剤じゃ
「でっかくなりな」 強がったセリフ
吐き出す以外何ができる
涙も出ない急すぎる
行き場の無い気持ちが宙づり
ホントは後悔しないよう
君にぶちまけたいのさ何もかも
でもしない何も 幸せを祈るだけ
言うことはもうない何も
もうというよりもともとないのかも
そうだ第2章を今ここで始めよう
スタート…
いきなり何かって?
昨日、この人のライブ行ったんだよ(誰かわかる?)まさにこの歌詞だ。。。
監督辞任?情報シャットアウトしていたからさっき知った。。。
ID: c3NjVmZGMz
開幕前の段階で顔の悲壮感が凄かったからずっとしんどかったんだろうなと思う。
好きな監督さんなのでまた戻ってきてほしいな。
ID: I2Mjg0YjA5
ブーストかかりそうで怖い
もう少し仲良くラインコントロールしようぜ
ID: M0YjFlZmY5
順位だけ見て叩いてる頭がアレな人もいるようだけど
メンバーとけが人考えたら普通に有能監督だよね
強化部の方をなんとかしないとJ2定着コースになりそう
ID: MwZDFjZDI3
※88
発言自体を擁護する気はないけどシャーレに関しては監督として公の場ではなく監督になる前の発言だよ、間違った情報で批判する事も同じようにリスペクトに欠けると思うけどね。