閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

V・ファーレン長崎の手倉森誠監督が2試合のベンチ入り停止に FC琉球戦後の審判批判発言で

254 コメント

  1. 審判批判してもお咎めなしの監督さんもいるよね笑

  2. ポイチも代表からこいつ追い出して正解だな。
    いらんこと喋って足を引っ張るタイプ

  3. Jリーグの笛はフィジカル強者に冷たいから仕方ない
    鍛え上げたフィジカルのせいで逆に不利な笛を吹かれる謎ルールがある

  4. このファールが微妙というだけで、試合中のジャッジは問題ない。審判に暴言コメントは言語道断で当然の処罰。
    子供のサッカーでも審判に詰め寄ったり、暴言吐くようなところは見たくないからね大人から正さないと。

  5. j2の試合観た後にj1の試合観るとやっぱりj1の試合を担当出来る審判はレベル高いと思うわ
    j2の審判は表情が堅いかなと思う

  6. (何故 QyMjEyMDY0 は鯱と桜の名前を使っているのだろう…)

  7. 東城J1で見ねーなと思ったらJ2主審に降格してたことをこの件で知った

  8. 解せぬ

  9. ※145
    この試合の東城主審はむしろJ1の主審…

  10. 冗談抜きに審判なんとかしてほしいわ

  11. とっととVAR入れりゃ済む話。
    協会には頑張ってほしいね。

  12. ※146
    間違いなく例鯱だな
    あいつは1人で複数を装って自分の意見を主張する
    審判擁護の文体もそっくりだ
    うちに紛れ込んでいたか

  13. 八百長だな

  14. 2試合も出場停止とか厳しい。審判も判定適当なのに、テグさんが代弁してこの処分は厳しいわ。
    そしたら、誤審した審判も常に2試合出場停止にしろよな。意見書なんか出しても改善した試しないしな。

  15. 日本ではあんまりないけど海外サッカーだと○○ダービーの担当審判は△△氏とか出るから事前に通達があるんだろうね、そして体調不良とか怪我とか家族の不幸とかで変更になった時にはその情報も通達されるって事だろうね。

  16. これ法的に出るとこ出たらどうなるん?

  17. ※8
    審判に恵まれてるマリノスさんには言われとうない。

  18. まあ今シーズンは微妙な判定本当に多いよね
    まあだからといって赤いチームの誰かみたいにSNSに晒し上げするのもどうかと思うけどさ
    あいつ最近余計なことしかしてねーな

  19. 事あるごとに「審判ガー審判ガー」言ってるの見ると
    サッカーファン、ひいてはサッカー自体が嫌いになってしまいそう

  20. ここで荒ぶる鞠、桜、札サポ。
    皆テグ仙台にカモにされてたから嫌いになる気持ちはわかるよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ