閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

チーム改称の可能性が浮上したFC町田ゼルビア、サポーターが抗議の横断幕掲げる

480 コメント

  1. ※334
    イチからってことは無いでしょ。

  2. サイゲとCAの区別ついてないやつのコメントは全員にわかだから読む価値ないぞ

  3. ※340
    今回のことだけじゃなくてこれまで積もり積もってきたものがいっぱいあるんでしょうよ
    CAってサポーター心理を全く理解してなさそうだし

  4. 新作アニメだったとしてCAからは制作発表前にリークできないから、ゼルビア側で名前は変える気ありませんってアナウンスしてくれ。

  5. ※325
    渡邊社長は伊万里出身で、言ってたのは鳥栖への思いじゃなくて佐賀県全体な
    適当なこと言うのはやめれ

  6. 未確定だからゴル裏も穏やかな問いかけだねえ
    選手はけた後の抗議とか実にスマート
    サイバーエージェント動くの週明けなの?ちょっと遅くない?

  7. 町田の人ってあんまり都民意識強くないんやな。FC町田トウキョウゼルビアにしたら一番丸く収まるんじゃない。名前長いけど

  8. クラブがなくなるよかマシだぞ(極論)
    でもこういう内情を含めた問題が予想外にリーグを面白くするってばっちゃが遺してた。だからこそお隣さんはあえてFの十字架を背負ってるんだと思ってまーす。

  9. ※335
    ゼルビアってケヤキとサルビアって町田市の有名な植物の名前を合わせた造語なのか。
    まあゼルビアって名前を残したい気持ち分かる

  10. FC東京ゼルビアなら全て丸く収まるだろ

  11. 地元民的な心情はひとまず置いといて放すと、どうしても東京を入れたいのはわかる
    で、そうすっとFC東京とごっちゃになるっつーか紛らわしくなるからおかしな表記になって叩かれてる
    で、ごっちゃになる原因の「FC」と「東京」のどっちかを外せばいいって事に
    で、落とし所としては※329の言うように「東京町田ゼルビア」が一番しっくりくる気がする」
    しかしエンブレムとキャラはもうちょっと何とかしないと
    あれはやっつけ感バリバリや・・・

  12. ゼ・セルビア

  13. ※271
    そんな藤枝にJ2昇格ができるかもしれないクラブができるとは何と痛烈な皮肉。
    そして『ブルックスの子孫』がJ3行きになりかねないというさらに痛烈な皮肉。

    こんなシナリオ誰が書いたんだよ?

  14. 東名が横浜町田なんだから神奈川だろ(すっとぼけ)

  15. ※7
    正式発表してからだと時すでに遅しの可能性もあるし、こんな愚かな登録された時点で抗議の声を上げるのは当然。
    「FC町田ゼルビア」」応援してる。

  16. 東京って言われると23区内っぽくかんじるので、町田ゼルビア東京都にしよう。

    ウチも安芸側のチームっぽいので、サンフレッチェ広島県でもいいな。

  17. FC町田東京ゼルビアにならそんなに反発ないだろうに。サイゲの担当者は頭が悪いな。

    ただ、このタイミングで弾幕出した町田サポはGJ。
    正式発表前なら変更出来るからね。

  18. ※357
    サイゲとCAの区別もついてない君も相当頭悪いで

  19. 試合の日に、町田駅でシャトルバスの案内を無償でやっているボランティアのサポーターとか
    地域に根差したチームだから協力してくれるんだよね
    根っこを切ったら肥料あげてもいずれ枯れるだけだよ

  20. 本音はSHIBUYAFCにでもしたいんでしょうなぁ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ