閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第28節 名古屋×大分】土壇場の赤崎ゴールで名古屋がドローに持ち込む 大分は2試合連続で後半AT被弾

151 コメント

  1. ※98

    えっ?で、後任は誰にするの?

  2. ※101
    川崎の鬼木さんとかはどうなんだろう
    今なら風間さんの遺産を使えるし、川崎を離れても結果を出せるかというところをくすぐって待遇を川崎時代よりもいいものにすればない話しでもないと思う

  3. ※102

    鬼木ってw
    びっくりするわ、、、

    もうね、どうしようもない

    川崎に乗り換えたほうがいいよ、貴方は

  4. 鬼木がいいってクソウケる
    コレが風間信者か

  5. ※96
    風間本人は完成形は無いと言っていたけど、守備しないくらいに圧倒的にボールを保持するポゼッションスタイル。
    ボールを持っていれば守備をする必要はないって考えは極端だけど、それくらい攻め続けて打ち合いで勝つサッカー。
    フィニッシュの問題で点が取れず勝てなかったけど試みと攻撃の組み立ては悪くなかったですよ
    キーマンのネットの存在も大きかったけど。

    ユースへの影響はあったと思います。
    トップ選手の足下向上の練習を見てユースの選手もスキル向上の重要さを感じて練習しそれが結果に繋がった面はあります

  6. いままで風間さんのときは試合前のウォーミングアップでもクロス練習なんてなかった。
    ただシュート打つだけ。
    でも、DFがいないとはいえ今日は左右からクロス入れる練習してたし、クロスは攻撃の手段の1つにはなるよなぁとは思った。

  7. よくなる気配もなかった風間に2年半の時も与えて、さらに長期間やらせたがっていたのに、フィッカデンティにはたったの3カ月で辞めろってめちゃくちゃだよな
    残留させてそれでフィッカデンティ解任させたらマジで見限るぞ、指導者も選手もサポーターも
    喜ぶのは風間の無茶苦茶サッカーを支持している風間信者のアホーターくらいだわ

  8. ※105

    そんなね、守備も必要ないくらいにボールを保持することができるなんてのは無理なんだよ
    極端な話ポゼッションが8割超えたとしても相手からボール奪わなきゃ行けないし、守備の場面もある
    それにな、現実は2年半掛けて大学生にすら満足にボール保持できない程度なんだよ?

    それと育成年代のスキル向上なんて大昔からやってるわ、当たり前のように
    なんで当たり前にやっていることが風間の功績になるんだよ

  9. それで川崎は風間さんにすれば熱い展開になると思う

  10. 風間信者は風間とともに消えて欲しかった。ユースとか風間の功績にするとかピクシー否定とか我慢ならん。
    勝てない、形もない風間のクソサッカーをなんで有り難がるのか理解不能。
    挙げ句の果てにはマッシモ解任して鬼木にしろとか狂ってる。

  11. 鬼木になったらまた赤崎が干されちゃうからダメ(笑)

  12. そう言えば、ピクシーの頃は練習量少な過ぎるとかベテランのミスには甘く、若手にはたった一回のミスでも干すとか息子を練習生で使って若手のモチベーションを下げたとか批判があったなぁ…
    結局の所どんな結果残そうと自分が気に食わないもの・人を徹底的に叩く人は多からず少なからずいるってことやね

  13. 昔からのグラサポなら知っていると思うけど、昔からウチのアカデミーって結構結果を残しているんだけどな
    だから風間のおかげでユースが強くなったって言っている奴は昔からのグラサポじゃないと断言できる
    トップチームがボロボロだったから風間擁護のために作り出した妄言

  14. ※112
    まぁ結局は減点方式でJリーグ観てたら一生ボヤきながら観る羽目になるから不毛だよな
    監督に5億10億払えない以上はパーフェクトな監督なんてJリーグには永久に来ないわけで

  15. 試合そっちのけで風間トークするの凄いな

  16. ※112

    ピクシーの頃若手のミスに厳しく、ベテランに甘いってマジで言ってる?
    麻也や泰士、磯村を辛抱強く使い続けたんだが?
    小川佳純をミス多いけど抜擢したのもピクシー
    結局モノにはならなかったが田鍋、輝希あたりも我慢して使っていた
    永井にしてもシュート外しまくろうが使ってたわ
    一回のミスで干した若手って具体的に誰のことだ?

    マルコくんの練習参加の話はユース全体がトップと練習やることもあったのに、なぜかマルコくんだけが参加したみたいなガセ記事のことか?

  17. こういうところが名古屋名物派閥争いにつながるんだろうな
    一生身内で潰し合うがいい

  18. ※89
    毎週が先週の負け試合の再放送の風間サッカーなんだから、この追い込まれた状態で今日のサッカーで満足するだろ、そりゃ
    と思ったら、なんだ、ずっと変な発言をしている人か

    ※95
    風間は「現在の現実」が目も当てられないから、そこから目を逸らすために明後日の方向を語るしかないからな
    明後日の方向でも、明後日はある意味「未来」ではあるからな

  19. ※116
    よく読みなよ
    当時そういう奴らが実際いたよねって話であって、そいつに食ってかかってもしゃーないだろ

  20. 前田ってここっ!って所で外すよなあ
    好きな選手だけにすんごい歯がゆい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ