閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

U23アジア選手権での2連敗で森保監督に進退問題が浮上 JFA田嶋会長「技術委員会でしっかり話してもらいたい」

509 コメント

  1. ※302

    アホすぎて
    この大会で海外組呼んで選手の邪魔したいの?
    そもそも海外組いなくても今回の結果が大問題な訳なんだ
    それもわからないの?

  2. 森保さんタスクオーバーしてるんじゃないかな。兼任は怖いよ

  3. 会長も監督も外国人にしろ
    日本人に管理職は無理w

  4. ※267
    田嶋とコミュニケーションがとれるか否かの違いはある

  5. ※316

    ハリルやアギーレの時の監督叩きの方が異常だったよ
    特にメディアの外国人監督叩きは異常

    ハリルなんてオージーを完璧に押さえ込んで勝ったのに、ポゼッション低いからって批判されたくらい

  6. ※316

    オシム叩きも異常だったね。そういえば。
    どっかの誰かさんが東欧の出稼ぎ労働者の難民とまで罵っていたよな
    いまだにそいつはでかい顔して日本サッカーのご意見番気取りしてるけど

  7. ハリル解任のグタグタを見て協会の組織は大丈夫かと心配してた。
    西野JAPANが運も大きかったがW杯でベスト16までいき、ハリル解任のまつわるゴタゴタは有耶無耶に。
    けどポイチはアジアカップ決勝、E-1韓国戦と今回の負けで監督選考が間違ってたということは確定。
    組織が駄目だと日本サッカーの進化も鈍るだろうから、10年後にはアジアでの立場もどうなっていることやら。
    24年までは田嶋は辞めるつもりがないから、その負の遺産などを考えても日本サッカーの未来は暗いだろうね。
    俺が生きてる間に日本がアジアの古豪なんて呼ばれるようにならなきゃいいけど。

  8. 田嶋がテコンドー協会のアノ人に見えてきた。

  9. ※316

    ウチの岡田オーナーがライセンス返上したのは指導者やるつもりはなくオーナー業に専念したからであっていい加減なこと書かないでくれる?
    何も知らないのにデマ書かないでいただけますか?

  10. 田嶋にやめて欲しいのは当然だけど、だからといって森保解任が後回しで良いわけじゃない。
    森保にも五輪代表からもA代表からも1日も早く解任して欲しい。
    森保に代表監督は無理。

  11. 腹斬れ田嶋

  12. ※302 拘束力って言葉を辞書で調べる所からはじめてください。

  13. ハリルが無能は笑うしかない
    日本に合わなかったのは確かだけど、Jリーグのどの監督よりも実績上げてるだろ
    ハリルが無能なら、Jリーグの全監督が超無能になってしまう

  14. ※259
    最近はサッカーにおいていかにポストプレーが重要か骨身に染みてるわ
    特に戦術練習を行う時間が少なくてビルドアップを整備できない代表では

  15. ※316
    ※325
    ぶっちゃけ叩き方が異常だしイチャモンレベルの批判する奴も多い
    メディアの進歩のなさと、悪意のあるSNSやまとめサイトの発達が大きいとは思うわ
    ここは大分マシだけど、ページ上側にあるRSSの他まとめサイトとか明らかに悪意しかないとこばかりで見てて嫌になるわ
    今回についてはポイチはそろそろ楽になれと思うけど

  16. ※326
    そのご意見番に監督やらせてみよう

  17. 関塚頼んだぞ
    お前が決断するんだ!

  18. 正直この世代ずっと見てきて横内の手腕にも疑問はあるが、森保は疑問とかそう言うレベルの話じゃないんだよな
    大岩の手腕に疑問があってもセホーンよりははるかにマシって感じ

  19. まず田嶋が辞めろ

  20. トゥーロンで見た時は期待したんだけどな…
    ずいぶんと変わってしまった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ