閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

U23アジア選手権での2連敗で森保監督に進退問題が浮上 JFA田嶋会長「技術委員会でしっかり話してもらいたい」

509 コメント

  1. ※80
    当時のJリーグって凄い暗黒期だっただろ
    中西大介が好き勝手やってお人好しの佐藤寿人が選手会長として全く仕事しないで2ステージ制とか導入され始めた時代
    海外組も全盛期だったし
    俺はそもそも森保の国内タイトルの功績すら本質を見れば大したことないと思ってる派

  2. ジャパンズウエイで思い出したが、JFAようつべ公式の年末インタビュー動画が出てたんだけど、田嶋がすべてのカテゴリで世界のベスト16に進出した事とジャパンズウエイを絡めて成果としてたけど、年明け早々に金と時間掛けて強化してきた世代がアジアのベスト16に入れずこけちゃったなぁ
    言ってる本人たちも分かってない、それがジャパンズウエイ

  3. 解任は技術委員会が判断した結果です、と言って田嶋は責任逃れするパターンやで

  4. U23における森保さんの求心力はないでしょうね
    コーチの横内さんに任して森保さんはA代表専任に落ち着くのではないか

  5. ※140

    それな
    ベスト8目標だったわけで
    それとビックリするのがそれまで大会後JFAから何かしらのレポートが出ていたわけなんだけど、ロシア大会のレポートってないんだよ
    田嶋になってから色々崩壊している

  6. ハリルの時から言ってるが、田嶋辞めろ。
    サッカー後進国のくせに、Japan’s way とか言ってる時点で、強くなれる訳がない。

  7. 田嶋会長の首を切れるのはスポンサーかな?
    とりあえず一番大きいのはキリン

  8. 南アフリカですら2勝って言うが南アフリカW杯の日本代表が結果だけ観れば歴代最強だろうに

  9. ※105
    加茂さん、ハリルと技術委員会に諮問って構図はあまりいいムードにならないよなぁ…
    まぁ、こういう結果になったのだからやむ得ないだろうけど
    当て馬にせよ後任候補を挙げなきゃならんから、関さんも大変だわ

    敢えて選ぶとしたら、充分な戦力が揃わない中、チームを昇格させたあの男を勧めるわ
    ネルがまた怒ると思うけど w

  10. ※141

    コレ思い出した
    佐藤寿人「選手からサポーターに聞きたいのは、『サッカー、Jリーグに対する情熱、クラブに対する愛情は、ルールが変わっただけで無くなるものですか?』ということ」

  11. 森保
    「本当に僕が協会ファミリーだとするんだったら僕は子供だと思ってます。子供が正しいことを、本当に悪いと思っていることを謝ろうとするのをとめるのが親ではないと思います僕は。」

  12. ※137
    4バックをベースとしつつもオプションとして3バックもできるようにしたい目的はあるらしい
    本番から逆算して捨て試合覚悟でやってるのかもしれないが、ベースの完成形が見えてこないことにはオプション以前だからな

  13. 田嶋と強化委員会がまず全員辞めよう(提案
    U23は五輪終わるまで横内さん、フル代表監督は次の強化委員会が決まるまでポイチが暫定指揮
    日本サッカーを立て直すにはそれしかないわ

  14. ※142

    アンダーのカテゴリーはともかく、W杯でベスト16を豪語してたのか。あれはサンチェスのハンドが引き起こしたところが大きいのに。
    もちろんそれだけがベスト16をもたらしたわけではないが、傲慢にも程がある。

  15. 横内監督でいいじゃないの時間ないし
    トゥーロンである程度結果出したんだし

  16. ハリル対田嶋の対立の構図なんてちっぽけな問題、どうでもいいんだが。
    その恨みが晴らせれば、五輪代表がどうなろうと
    知ったこっちゃないって勢いだな w
    くだらん

  17. ※148

    ロシア大会最強っていうコメントに対する皮肉ってことすらわからない文盲さんですか?

  18. 森保「あせんなよ!」

  19. まあクラブでやってたことがそのまま出来なくなるのが代表だしね。とりあえず3バックはもうやめたほうがいい。
    ウチが3バックなのは、単に優秀なSBが来てくれなかったからだったりする。それを森崎和がピッチで何とかやりくりしてたから、その時期は強くて面白かっただけ。今も3バックだけど、なんか違和感があるんだよね。

  20. ※80
    代表監督の経験ないにも関わらず自国五輪監督の兼任なんて、そりゃポイチもかわいそうだって声は多かったね
    岡田の時に結果出ない時の日本人監督へのプレッシャーはさんざん思い知ったはずで、監督守る意味でも外国人監督にしてた側面もあった訳だし
    みんな西野さんを評価してるけど、ポーランド戦の博打に負けてたら、大げさじゃなくしばらく日本に帰れなかったと思うよ、協会のゴタゴタが最大の原因だけど、それこそ犯罪者の扱いになってたと思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ