閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟がサポーターに観戦ルール厳守を呼び掛け きのうのアウェー戦で違反行為の報告あり

303 コメント

  1. ※168
    ホーム側サポだけでチケット完売していない限り、ひっそり隠密観戦しているアウェイサポはどこもそれなりの人数存在すると思う
    ただ、画像みたいに大人数で固まって陣取った故に必要以上に目立ってしまったかも
    ソロ観戦なら自軍ゴール時にはマスクの下で微笑むとか小さくガッツポだろうけど、周りに同士がいると気が緩んでリアクションも大きくなったりしてね

  2. クラブに迷惑をかける奴はサポーター失格

  3. ※60
    それは別にアウトではないよ

  4. ※179
    実は普通にいるのよ
    もっと目立つとこが多いから話題にならないだけで

  5. 規制緩和に向けて動いているこのタイミングでこういうことされると「お前らの観客はルール守らず好き勝手するから、もしかしたらそこからクラスターになるかもしれないよね。だから却下」って言われたら反論できなくなるんだよな

  6. ※185
    そもそも席移動もがっつりしてるからね
    守るべきところは守らないといつまで経っても前に進まないことになっちゃう
    現地民だけで大人しく着席して観戦して終わったらすぐに帰ってたら千葉サポも問題にしなかったんだろうしそこら辺わきまえて今度から行動してほしいな
    やってる人がsnsやこういうまとめブログ見てるとは限らんけどさ

  7. ジェフ公式も謝ってください
    弱くて誠にごめんなさいでしょ

  8. 9日金沢戦アウェーのゼルビアサポ、タオマフ持込んだり点入ったら叫んでたってツイートしてるけど、これもアウト?
    https://mobile.twitter.com/inko51toriq/status/1303799310073475072
    https://mobile.twitter.com/inko51toriq/status/1303647288066060288

  9. ヤンマーでの浦和戦では浦和のコーナーキック時に独特なリズムの手拍子はあったわね。ルールの範囲内だし、音の位置的に南側の席からだから配慮はしてるなとは思ったが
    その分、浦和の14番からボール奪ってくれた時とかには大きな拍手をして応戦してたけどw

  10. まあ対応するだけクラブはまともだろうな
    うちもよそも関係なく、もしかしたらいるのかもしれないけどスルーしてるだけかもしれんし

  11. ※189
    ちょっと話はズレるけど、なでしこリーグの浦和vsセレッソ堺@駒場で、浦和サポとは逆のタイミングで拍手してるピンクのマスクしてる人がいたわ。ちゃんとルールの範囲内で一生懸命応援していて微笑ましかったわ。つーか、ピンクのマスクとかおっさんが装着するのハードル高かろうに…

  12. 「サポーターグッズを身に付けるな」ってのはある意味「どっちのサポーターかわからない範囲でこっそり見に行く分には見逃す」という温情采配なんだがなんでそこであえて境界を踏み越えていくかね
    リーグやクラブも境界を堂々と踏み越えられたらエスカレートするのを防ぐために締め付けざるを得なくなる

    「禁止されてる状況でもクラブ愛()が抑えられない俺かっこいい」みたいな思考回路なんだろうけどマジで迷惑

  13. ※115
    しつこいね君。だいたいルールに厳密に従えばアウェイがダメなだけで対戦相手でもないし対戦することもない地元の上位カテゴリーチームは問題無い。ルールが「ホームチーム以外禁止」となってれば君の主張が正しいんだろうけどね。

  14. 顔晒して特定して社会的に抹消したほうがいい
    ネットに上がれば一生消えないし

    発見次第即退場+Jの主催試合出禁でも甘いくらい

  15. 自分みたいに病院勤務の人なんかは、今年の観戦は諦めてると思うけど
    病院じゃなくても、社会人なら自分が所属してる会社や家族などにも迷惑がかかる可能性があるって思わんもんかね?
    もちろんお互いのクラブに迷惑かかるのは言うまでもないことだが

  16. ルールはルール
    でもなぁ、7月にGOTOがスタートし移動はOKって言われ、タッグを組んだ野球はアウェイ客OKの中、2ヶ月も見直ししなかったのはJ首脳の怠慢だよ。

  17. 個人的には近所のアウェイも行かずにホームだけで我慢してたんだけど、グッズを付けなければ行って良かったのか。

  18. ネットに晒すなとか言ってる奴、明確な違反を嬉々としているDQNに対してなぜわざわざ危険を冒さなければいけない???
    悪いことを喜んでやるDQNだぞ?
    どうしようもない腐った人間だぞ???
    そんな腐った人間じゃ、注意にキレていきなり殴りかかってくるかも知れないだろ。

  19. アウェイグッズってどこまでOKなのかクラブスタッフもわかっていないじゃね?って例に遭遇したよ
    神戸戦で子供がメッシのユニ着ていたのよ
    楽天って書いてあるからダメだとか止められて揉めてた
    いきなり親に向かって
    スタッフ「アウェイグッズ着けているから脱ぐか着替えてください」
    親「アウェイグッズとは?」
    スタッフ「そのユニに楽天って入っているので」
    親「これはバルセロナのユニ、今日の対戦相手はバルセロナなの?」
    スタッフ「バルセロナじゃないけど、アウェイグッズはダメというルールですので」
    親「バルセロナはアウェイじゃない!スポンサーでアウトと言うならお前の靴はなんだ?(多分オニツカかアシックスだった)」
    スタッフ「ダメなものはダメです」

    って現場を見たからなぁ

  20. ※198
    ネットにあげることも「危険を冒している」ことだから
    クラブスタッフ、警備員に言えば良いよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ