閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島MF森島司が名古屋グランパス移籍を決断か 地元紙の中国新聞が報道

237 コメント

  1. 経営的には昨年末フリーで出ていかれるよりかは移籍金2〜3億残して旅立ってくれたから助かるよね
    戦力や新庄的にシーズン途中に抜かれるのはそりゃ痛いけど

  2. 浦和は全員0円移籍だけど名古屋は移籍金払ってるのは三菱とトヨタの差か

  3. ※119
    わざわざ今ここに書き込むコメントじゃないね
    内輪で好きなだけどうぞ

    熊サポも熊サポで自虐が染みつき過ぎ
    移籍金残したから何だ?2億3億の価値で済む選手じゃないだろうに
    来年新スタ埋め続けないといつまで経っても搾取され続けるわ

  4. ※80
    選手が移籍する度に嫌いになってたらそのうち全クラブ嫌いになるのかな?

  5. ※73
    汁なし担々麺で限界に挑戦せよ
    三次唐麺焼もいいぞ

  6. ※65
    ワイはRX-78まで待つで

  7. 連続で名古屋に抜かれてるわけじゃないし、移籍金も払ってるのに名古屋嫌いになったとか言ってるヤツはサッカーをどんな見方してるのか理解出来ないな
    荒らしなんじゃね

  8. だって通帳の桁が一桁増えたらニンマリしてしまうもの

  9. ミルアカだと森島の移籍金で逆に広島を助けると言っていたが…

  10. 残した移籍金をどう有効活用するか。それが一番大事。クラブを持続させる為にも。

  11. 中谷を2.5憶は今考えると払って良かった大金だけど
    森島はどうなるかね。
    こっから海外もなさそうだし、長く活躍してくれよ

  12. ※149
    まー実際、本来なら債務超過になってたわけだし、増資したからといって今年までの赤字体質が改善するわけでもないし。
    助かってるのは間違いないからな。
    懸念事項は、移籍金を手にした強化部というか強化部長が移籍金を吹っ飛ばす失敗補強しかしないというところかと。
    臨時の収入が無い時の補強だと現実路線になるんだけど、大金が手に入った後の目玉補強はことごとく失敗しているし。

  13. ※151
    (森島、サンフレとの試合以外で安かったと思わせるぐらいの大活躍して)
    ※152
    足立さんも強化部長になってから10年近くになるし、当てがあれば世代交代をして貰いたい処だが…

  14. サンフレッズの次はグラフレッチェか
    各社が出す選手名鑑に代理人も載せてほしい
    代理人次第でいなくなる覚悟もできるから

  15. ※152
    新卒除くと
    外部から来た主力って、今だにオリタンが居た頃の選手だからな〜

    金ない金ない言う割には金の使い方が下手な足立

  16. ※119
    ※76だけど非難したつもりはないんだがそう感じたならすまん
    移籍金払ってくれての移籍だし悪いとは思ってない
    選手が何かしらの理由で移籍するのも仕方ない
    仕方がないことだと理解はしても同じチームから数年で何人も狙い撃ちされたら気持ちの良いものじゃないのよ

    愚痴で不快にさせて申し訳なかった

  17. 新スタができて資金力も上がる(使用料は安くしてもらうこと)ので、それほど悲観していない。
    ただし、今は絶望的なくらい弱すぎる。なんとかしないと。

  18. 夏の移籍でこんなに主力級が動くの珍しい気がする

  19. 唯一無二。攻守両面で頼れる男だった。
    新スタジアム完成間近、これからというときに大黒柱を失うことになるとは。無念。。
    これまでの献身には頭が上がらない。ありがとう、モリシ。幸あれ。

  20. 吐きそう
    ごめんけど向こうで活躍してねとかとてもじゃないが思えない
    今までだっていろんな移籍見てきてんだし頭では分かってるけどさ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ