閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島MF森島司が名古屋グランパス移籍を決断か 地元紙の中国新聞が報道

237 コメント

  1. まぁ移籍先のクラブを嫌いになっても仕方ないと思うし当然だとも思う。だから広島サポの気持ちは理解するよ。
    チームの中心選手が、しかもシーズン途中に出ていかれることの辛さ虚しさを今まさにウチが味わってる最中だからな…

  2. ※57
    鈴鹿出身で四中高の選手だから地元言えば地元

  3. ※152
    会社の資本比率が変わって、赤いチームに主力メンバーが満額で抜かれる
    シティが来た頃と微妙に似てるな

    今の監督が仕込み段階だとすれば、次の監督はさらにピーキーな人が来るのかな

  4. ちくしょうちくしょうちくしょう

  5. ※154 取り急ぎ下記URLに掲載されてる。エージェントをクリックすればそのエージェント所属も見れる。
    時々更新出来てない事もあるけど。あと契約年数ガチで載せる所とそうじゃない所もある。あくまで参考までに

    https://www.transfermarkt.co.uk/sanfrecce-hiroshima/berateruebersicht/verein/2697

  6. うちから名古屋またかって思う人の気持ちも分かるけど多分うちが近年殆どの主力と複数年結べてるからこそ
    移籍金払ってでも取りに来るのは名古屋ぐらい金のあるクラブっていう結果になるんだと思う
    悉く裏で根回ししてた浦和とは比べるまでもない

    宮原に関しては当時J2にいたのは小倉ンパスとかいう歴史的失態の結果でそりゃレンタル許してフィットしたら完全なるわって感じのクラブの失態だと思ってるけど

  7. そっか、今年、森島のユニフォーム買ってしまったのは大失敗だったなぁ

  8. 2億の移籍金だとそれなりのお買い物はできそうだけど
    現実的な選択肢はどのへんになるんだろう

  9. ※163
    そんな具体的な画が描けてるなら良いのだけれど、
    おそらくただの行き当たりばったりだろうな。。

  10. 中国新聞と日刊は移籍金2億
    スポニチは3億

    まあ設定された移籍金を満額払ってるのは間違いなさそうだから、2~3億の間で各社推定って感じなんだろうな

  11. 痛い辛い
    高卒から順調に試合出て成長して楽しませて貰ったありがたい
    選手とマスコットがいなくなる感情が湧くのは初めて

  12. 痛すぎる

  13. ※143
    お前こそどっか内輪でやれ
    ここはドメサカだ
    全てのサポがいて発言する権利がある

  14. せめて天皇杯生き残っていれば残留してくれてたかもしれんね
    森島クラスの選手が無冠ほぼ確定のまま残りのシーズン、モチベーション維持するのは難しい気持ちはわかる
    そうだとすると満田脱落後に修正できなかったスキッベの責任は少なくないと思う

  15. これでオフに藤井が海外移籍して、荒木を獲得とかなったら広島さん激オコですよね?

  16. 東・茶島・棚田あたり、みんな顔かわいいから似てると思ってたけど、よく見たら似てはなかった

  17. 今、名古屋公式LINEに森島完全移籍公式発表きた

  18. あーああああ
    とうとう公式きてもーたーーー

  19. 森島 司選手、移籍加入のお知らせ 2023.8.3
    https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2023/0803post-2169.php

    標記の件、サンフレッチェ広島より森島 司選手が完全移籍で加入することが決定いたしましたので、お知らせいたします。

    ◇コメント
    「サンフレッチェ広島から加入しました森島司です。覚悟を持ってグランパスに移籍してきました。いち早くチームにフィットしてタイトル獲得に貢献できるように頑張ります。」

    ◇チーム合流日
    8/4(金) 非公開練習

  20. 挨拶、ムツキのパクリやんw
    覚悟を持ってって

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ