天皇杯での暴徒化問題で浦和サポーター代表者がJFA・クラブ関係者を脅迫か 「追加処分があれば再び暴れる」と予告
- 2023.08.29 08:09
- 1,668
0013 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 05:33:02 s/eeHsLU
[ニッカン]浦和サポが「脅迫」 暴徒化直後に「追加処分あれば暴れる」と発言 31日臨時理事会で報告へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea7d3f7a090a82606d0ff9649968476e715c229
愛知県警からパトカー10台以上、警官も約50人が駆けつけて事態を収めた後だった。関係者によると、会場内の一室に協会、Jリーグ、両クラブ、両サポーターの代表者3人ずつが集められ、確認し合った。そこで「現段階では(人に対して殴る蹴る等、直接の)暴力行為は確認できなかった」と暫定の結論が出た。その直後、浦和サポ側から(1)サポ同士は和解した(2)追加処分があれば再び暴れる、旨の主張があったことを複数の出席者が確認しているという。協会が31日にも開く臨時理事会に、報告として上げられるとみられる。
協会関係者は「暴れることを浦和側リーダーは威嚇手段と認識している」と指摘。再度の暴走予告は脅迫行為とも受け取れ、再発を未然に防ぐための裁定が、より厳しいものになる可能性は十分ある。永久追放、無期限入場禁止の処分が科される者の数は現時点で60人超となりそうな情勢だ。

0042 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 06:55:59 1ptKpUDQ
>>13
こいつらチームのサポートじゃなくて騒ぎたいが目的だろ
そんな奴らゴール裏にいらない
0018 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 06:19:54 y5FO6ycm
出禁とか意味の無い処分でお茶を濁すなよ
0021 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 06:21:59 tUd/+jGl
これもう北関東連合だろ…
0025 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 06:32:21 usiG0VLI
浦和を利用して憂さ晴らしをしているんじゃないの?
本当に応援しているようには見えないわ
0026 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 06:41:05 yAQ0m5GW
刑事事件にしてほしい
0029 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 06:43:52 hXrDypnW
このクソみたいな話題いつまでやるんだよ
さっさと処分しろよ、うぜー
0031 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 06:45:04 +gjSArOO
出禁とかショボい罰金とかじゃ意味ねえんだから
ガッツリやって欲しいわ
0033 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 06:47:46 z1ja/b3P
また日刊からの煽り情報。
0035 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 06:48:00 eUEbEb82
この応援リーダーってのわかってるのかね?
一刻も早く刑事告訴しろこんなの
0036 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 06:48:20 5R44LLCL
やり方が反社のそれだしクラブ上層部の住所や家族情報とか握ってるんじゃねーの
それならクラブから処分できないのもまあ理解できる
ウチからは出来ないのでJFAから処分してくださいってとこか
0043 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 06:56:04 XVWxUl2y
こいつは永久追放で
0048 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:00:33 y1xAKWhv
処分に対してクラブは誰が責任取るかだな。
0060 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:08:10 f+8XhOLR
今のコールリーダーって誰?
◻︎以降よくわからん
ACLでいろいろ喋ってた奴は出禁くらってないの?
0062 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:08:54 8i9QCPAn
報道範囲では
・クラブ公式第一報後JFAに呼び出されて弁護士立ち合いのもと浦和側も暴行・破壊が存在していることを確認
・関与者60名前後に無期限or永久出禁(JFA所管全試合,解除判断もJFA)見込み
対象者はクラブへ処分が下った場合報復を示唆している
・クラブへは天皇杯参加資格はく奪(X年間)+αが検討されている
少なくとも社長の首は確実に飛ぶけど再発防止策どうするのかねぇ。
0063 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:10:37 RFigz3wV
報復示唆は本当にどうにかしないとやばいじゃん
協会がなんかやったら名古屋サポが襲われるんだろ
0066 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:12:51 tdQgBfN4
>>63
矛先を名古屋に向けるの?
処分を決定するJFAじゃなくて?
それじゃ八つ当たりじゃねえか?w
0068 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:13:24 RHHmIliq
初動きちんとしていればクラブには罰金程度でと思ってたけどもう管理責任の問題も相当大きいな
暴れたバカは全員永久出禁の上でチーム解散は最低限
一番かわいそうなのは選手だわ
0069 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:15:08 evQ40oRC
一刻も早くもう全席指定にするしかないな
0073 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:19:12 xchvUQlH
応援リーダーって誰だよ
そいつとその群れが浦和を私物化する犯人だな
0086 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:30:20 vjjrZX+N
もう誰も三菱から天下り来たがらなくなるんでないの
0102 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:42:40 nEdITchX
でもここまでするような奴らが暴れてたんならもうクラブの管理責任の範囲外じゃないの?
0107 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:43:53 5/k4SaQc
言うほど弱いわけでもないのになんで暴れるのお前らは
0110 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:45:26 N1Qpo4qH
>>107
奴らは頭が弱いんや…
0112 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:45:43 Ik0hiKRM
もしかして社長が言ってた和解は済んでるてリーダーの発言鵜呑みにしただけだったりしてw
0118 名無しが急に来たので 2023/08/29(火) 07:51:34 91uMKzgN
こんな発言知ってて、存在は認めざるを得ないとか言ってたらアホやなw
おすすめ記事
1,668 コメント
コメントする
-
※64
アビスパ福岡の川森社長が苦言「あれは後押しになっていません」 一部サポーターのルール違反の応援について
https://blog.domesoccer.jp/archives/60167004.html
はっきりと「駄目」と線引きする社長かっこいい浦和の社長は輩も「ウィーアーレッズ」と飼い続けてるからな
-
そもそも今年の豊スタの名古屋ー浦和でも
浦和が警備員に暴行したうえに「横断幕下げさせるなら乱闘も辞さない」って脅してたやろ?
もう暴力による威嚇が常態化してるのよね〜https://news.yahoo.co.jp/articles/840ab29d575f1e39b10a56b2deb7fb8a20b60715
-
※82
名無しさん 2023.8.29 07:20 No.4618773 ID: gxMDlmMDJj
>追加処分があれば再び暴れる旨の声が応援リーダーからあった
それで良しとしている浦和のクラブの存在がやばいよ
4月の豊田スタジアムでも
https://news.yahoo.co.jp/articles/840ab29d575f1e39b10a56b2deb7fb8a20b60715
>警備員が対応にあたった際に、頭突きや胸ぐらをつかむなどといった暴力行為や、名古屋サポーターに対する威嚇行為が発生。キックオフ直前に警備員と名古屋のスタッフが再び対応した際には、当該サポーターが「横断幕を除去すれば乱闘も辞さない」と恐喝とも受け取れる威嚇の言葉を発し、さらに違反行為に伴う強制退場命令にも従わなかった>「横断幕を除去すれば乱闘も辞さない」と恐喝
>追加処分があれば再び暴れる
犯罪行為をするぞとの脅迫の完全に常習犯なのに野放しの浦和。ダメだこんなクラブ -
初報で浦和は警備員を普段より増強して帯同って言ってたから、アウェイなのに変だと思ってたんだけど、 ※82 で納得した。要するに、なんかありそうなのは両クラブとも事前に認識して打ち合わせもしてたってことでしょ。なまじ準備もできていたから、いざ事が起こった時に当事者たちが空気を読んで事なかれの方に舵をとってしまって、外から見れば意味不明の発表をしてしまった。
いまだに一部サポの問題だと思ってる人もいると思うけど、この流れからすると、やっぱり浦和のフロントに責任があると思う。仮にどこかのクラブに対してサポから脅迫や暴行があったとしても、それで即フロントのせいとは言わないけれど、それらに正しく対処できてないところに問題の本質がある。社長だけじゃなくて、市長・副知事も含めた取締役や三菱重工から来てる監査役も責任を負うべき話でしょ。コンプラ違反は金勘定の話じゃ済まないんだから。
-
※11
なりすましって浦和の人は簡単そうに言うけど、相当暇で、金があり、そのクラブに強烈な憎しみが無いと出来ないと思うよ。
嫌いなチームの選手を覚えて、買いたくも無いグッズを買い、歌いたくもないチャントを覚えて、相手のゴール裏に潜入し何試合も通い信頼を築いたあと暴れるなんて出来ないよ。
初犯や一見で荒らし目的と分かれば、追い出されるよ。俺はわざわざそのために何試合も清水のゴール裏行こうとかまず考えないし、そもそもそんな時しようとする発想が無い。
ただ、浦和の人がよそのゴール裏に勉強に来るのは更生になるかもしれない。相手へのリスペクトとか学んで欲しいな。 -
コロナで声出し応援を禁じてた頃。
ただ一チームのサポにのみ、試合前と試合中、ハーフタイムにアナウンスで注意を促していたな。
「声出し応援はご遠慮ください」って。
はっきり名指しされなかったのでわかんなかったのかな?ホームのうちらも我慢してるのに。
リーグ、カップ戦全19試合中、こんなアホらしい注意を促したの、この一チームだけだよ。
こいつら、日本語わからないのか?って思ったもん。悪いけど、ウチの幼児よりアタマ悪い…。
なんで、全方位にアタマ悪いってアピールするの?アタマ悪いことがカッコイイとか思ってんの?前世ゴミムシだったの? -
※11
全然簡単じゃないぞ?今回の件、浦和と名古屋の話だから名古屋さんを例に出させてもらうけど
・名古屋のファンで、浦和に強い憎しみを持っている
・浦和の試合に不自然じゃない程度に通い、なりすましと疑われないように下準備する
・移動が負担にならないように、「たまたま」浦和付近に在住する、もしくは名古屋からわざわざ移動する労力を払う
・一見だと思われない程度に、周りのサポに顔を覚えてもらう
・問題を起こしたあとに、職や生活基盤を失う覚悟があるこんな奴がいる可能性はゼロとは言わないけど、「今回の処分を下せばなりすましが横行する」は説得力がない。
ネットや、このサイト(特定のキーワードを名前に入力するだけでクラブアイコンが表示される)のなりすましと混同しとらんか? -
※429
直近の海外事例でこんなんあるよ。
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?377037-377037-fl#:~:text=%E5%90%8C%E9%80%A3%E7%9B%9F%E3%81%AF%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%AE,%E3%81%84%E3%81%9F%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%82%82%E7%A6%81%E3%81%98%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82乱入したサポがGK殴ったんだったかな?
それで制裁金4000万円、ゴール裏閉鎖、次なんかあったら勝点剥奪の執行猶予。
対戦相手がメルボルン戦はアウェーゴール裏販売しないということもやるとか。
冷静に考えた場合に降格や除名はまずあり得ないと思うが、どういう処罰になっても浦和は自主的に今シーズンのゴール裏閉鎖はやれよな。 -
※454
今の今までそれが出来なかったのが浦和運営やぞ
2千万食らってすら追い出せずに飼い続けて更に
・去年のアウェー清水戦での処分(1名)
清水戦へ5試合の入場禁止(他の試合は入場可、実質無罪)
・今年のアウェー名古屋戦での処分
(5名)浦和ホームゲーム3試合の入場禁止(期間中のアウェー含む)
(1名)浦和ホームゲーム10試合の入場禁止(期間中のアウェー含む)
・今回の天皇杯での処分
(1名)リーダー浦和ホームゲーム16試合の入場禁止(期間中のアウェー・ACL含む)
(31名)浦和ホームゲーム9試合の入場禁止(期間中のアウェー含む)
(45名)厳重注意浦和運営は輩を飼い続けます宣言でしかない
-
暴力団と決別へ 「信用される露天商に」 組合の決意
https://mainichi.jp/articles/20230816/k00/00m/040/239000c浦和フロントもサポが怖いだろうけど、
警察・弁護士・地域住民・サッカー協会・他サポと連携&協力して、
「排除」の毅然たる行動を起こさないと。やっぱり法と治安組織で縛りに行くのが解決の糸口やぞ。
他サポも浦和に脅されても戦う姿勢を見せないとな。 -
那須大亮も鈴木啓太も自分のチャンネルで取り上げろって
闘莉王も喧嘩別れして出て行ったんだから取り上げろって
レッズOB元日本代表の看板で売ってるのにみないつまでスルーしてんだ
特に鈴木啓太はレッズスポンサーでもあり
いつかクラブ経営をしてみたいと言ってるだろ。レッズに限らず避けては通れない問題だぞ
あと現行レッズ所属選手ももっと声を上げろって
クラブへの罰金は選手への罰金でもある
サポーターに自分達の給料もろもろ減らされてる自覚を持て
それにスポンサー達ももっと声を上げろ
自分達が出した金がただの罰金として徴収されて無駄になってるのだぞ
サポーター以外が全方位で一斉に声を上げていかないと変わらないよ
サッカー協会という一番の外圧があってさえ、フロントが完全に周りを舐めてる舐められてるのが一番の元凶なんだから -
暴力行為に及んだことが特定された者、及び脅迫の言葉を発した者全員を逮捕してもらいたい。その上で永久追放。
浦和の社長は先の会見で、こういった者たちの「存在を認めざるを得ない」という、もはや奴らを排除するつもりはありませんと言わんばかりの言葉を発した。よってクラブも同罪。選手には本当に気の毒だが、JFAには来年の天皇杯出場停止、罰金1億円、リーグ戦勝ち点はく奪、無観客、全部下してもらいたい。昨年の声出し違反の罰金処分の際に、そういった処分の可能性について予め付言されていたのだから、躊躇する必要はない。徹底的にやってもらいたい。 -
降格させろ!的な声がちょいちょい挙がるけど、下部リーグを荒らすだけになりそうなので、あまり賛成できない。
彼らに厳しいペナルティを与えるなら、今シーズンの残り及び来シーズンのクラブライセンスの停止がいいのでは?
ライセンス停止中、在籍選手は移籍自由だが、クラブを出た場合は5シーズン程度浦和復帰は禁止、としておけばよっぽど浦和に忠誠を誓っている選手以外は出て行くだろうから、弱体化に繋がるだろう。
実行は難しいだろうけど、これぐらいやらないと実行犯及び現実を受け入れられない一部(?)のサポは気付けないのではと思ってしまう。 -
>>愛知県警からパトカー10台以上、警官も約50人が駆けつけて事態を収めた後だった。関係者によると、会場内の一室に協会、Jリーグ、両クラブ、両サポーターの代表者3人ずつが集められ、確認し合った。そこで「現段階では(人に対して殴る蹴る等、直接の)暴力行為は確認できなかった」と暫定の結論が出た。その直後、浦和サポ側から(1)サポ同士は和解した(2)追加処分があれば再び暴れる、旨の主張があったことを複数の出席者が確認しているという。
このタイミングで予告できる大胆不敵なやり口、ヤクザにしても手慣れてる気がする
過去に起きた他のトラブルでも使われてきた、常套手段なんじゃないかね -
※677
そりゃこれだけやらかされればキレるって。以下名古屋の当時のリリースより1.立ち入り禁止エリアへの侵入(Sスタンド2F前列および同中央大型ビジョン前エリア)
2.横断幕掲出不可エリアへの横断幕掲出(同上)
3.事前の申請・許可なくSスタンド2Fの座席への装飾物貼り付け
4.警備員への頭突き・胸倉をつかむなどの暴行行為、並びに名古屋サポーターへの威嚇行為
5.禁止エリアの横断幕撤去を行おうとする弊クラブスタッフ・警備員に対する「横断幕を撤去すれば乱闘も辞さない」などの威嚇・恐6喝発言
6.上記違反行為者に対する強制退場命令の拒否 -
(いわゆる暴力行為はなかったから、ピッチへの侵入に対しての処分だった、ということですか)
須藤本部長
「当日の事実確認時点での話ですので、今後JFAさんが今、映像でやってきて、そういう行為がありました、というのが出てくれば、追加で当然処分します。僕らがまずやったのは、最初の収束した後の事実関係をもとにまずはやっていますので、そこでは暴力ということはなかった、ただ今後出てくれば、それは当然暴力があると認定されますので、それはそこでまた別の処分をしなければならないと思っています」JFAから暴力は有ったと言われても一切だんまりの模様
-
収束後にスタジアム内で日本サッカー協会様、Jリーグ様、愛知県サッカー協会様、名古屋グランパス様、浦和レッズ、そして両クラブサポーターの代表者が集まり、事実確認が行われました。先ほど田口が申し上げました『把握できている事実』とは、この事実確認をおいて共有した認識を差しております。この中で認識された主な事項としてはただいまご説明した事案発生に至る経緯および経過に加え、双方暴力は振るっていないという事実でした。横断幕や着用物に損傷が生じたことは確認されましたが、両サポーター間の和解がこの場で成立しております。ただし、和解が成立したとはいえ、後日被害届が出るなどした場合には、個別に対応していくという方針は確認しています。
どう喝・威嚇行為は一切言及されてない
都合が悪い事は言わない隠ぺい -
豪連盟がファン乱入&暴行クラブに罰金約4000万円…勝ち点-10の執行猶予付き処分も
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?377037-377037-fl&utm_source=antenna
メルボルン・Vに対する経済的処分を決定。相手クラブへの弁済や罰金として45万豪ドル(日本円で約4,000万円)が課された。さらに今季残りホームゲームで一部座席のチケット販売が禁止され、太鼓や旗などを用いた応援も禁じられる。加えて2025-26シーズン終了時までにファンが同様の乱入を行った場合、勝ち点10ポイントが減点される執行猶予処分も課されている。
Aリーグで今年の初めにこんなのあったけど、今回の処分似たような感じかなぁ
ただ浦和は前回声出しの処分で所謂執行猶予が課されてる状態だから、上記とは違っていきなり勝ち点剝奪もありえそう -
浦和フロントはアウェイゴール裏絞って、横に浦和サポ配置する席割は本当に辞めてほしい。
ああいうのも、浦和サポが攻撃的になる原因だとおもう。最低でも横は完全指定で立っての応援禁止エリアに。あと、戦う場所だからマスコットはいらない観たいな事も言わせないため、
毎回レディアショーやって対戦相手のマスコットと仲良し寸劇くらいやって、
浦和は家族でも楽しめる安全で楽しいスタジアム運営を目指しますのアナウンス。
試合後はビジョンに「試合が終わったらノーサイド、アウェイサポーターの皆さんまた来てください」
とか流す。それにブーイングした奴らは、警備員配置して速攻排除位してほしいな。
試合中とかはいくらブーイングしてもいいんだけど、地元の子供の演奏とかにもブーイングするのは
本当にかわいそう。
そういう感じの浦和応援改善計画見たいの聞きたいです。
実際他のチームのサポーターも暴力的な浦和サポがいやなだけで、チームごと消し去ってほしいとは思ってないと思ってる。
アウェイの埼スタで勝つのはサポーターも選手も最高に気持ちいいだろうから。(まあうちは見たことないですけど) -
※721
同感、浦和に対しての過激な発言というか、正当なほど正当に処分を求むコメントすらも中傷だと問題発言通報をしたネットフーリガンがいたせいで、未だに承認制にしやがってるからな。
各個人でも問題がある人間が現役、元を含めて浦和界隈に多すぎる。
自分だって元浦和サポに独立リーグの野球見に行くだけで襲撃するぞとか言われ、そいつの仲間が自分を盗撮してハゲだ豚だ罵った捨てアカウントを何度も作り、まったく無関係なタレントへの雑談リプライにまで絡んで嫌がらせをされてるし、ヤフコメも嫌がらせ返信+低評価爆撃喰らってる。
各界隈に迷惑かけているんだよ、浦和の連中は。
※694
甲状腺機能障害・原因
https://medicalnote.jp/diseases/%E6%85%A2%E6%80%A7%E7%94%B2%E7%8A%B6%E8%85%BA%E7%82%8E一方で、自身の甲状腺を攻撃するような免疫機能の異常が生じる明確な発症メカニズムについては解明されていません。遺伝が関わっているという説もあり、また、「ストレス」、妊娠・出産、ヨードの過剰摂取などをきっかけとして発症する場合もあります。
自宅襲撃されりゃ、そりゃあストレスにもなるな。
その頃は他にも柏にいた土屋征夫が田中達也を大怪我させ、その後大宮に移籍したら、さいたま市内の小学生だった子供に執拗ないじめを繰り返され、それが原因でバウルは大宮を離れ緑に移籍、転居することも起きている。
ちょうど、今やらかしまくってる連中はバウルの子をイジメてた年代じゃない? -
https://twitter.com/Gino_in_Red/status/1696372118529945855
「まあ自浄というなら、うちに対してだけでなく何度も他所に喧嘩売りに行ってるウルトラス名古屋を排除する姿勢をまず見せるべきだし、以前乱闘を仕掛けてきたマリノスも理由に関わらず徹底的に叩くべきだったわな。お前らの反応みてたら正論なんてただの道具なんだなってわかっちゃうのよ。」
この期に及んで他責思考
-
この前の試合では確実に騒ぐだろうなあと思ってた試合前の高校生手話話者やその通訳を目指す高校生の話の時ものっそい静かだったし、多分いわゆる黒服の中でも特に過激なのとかそういう変なのは追い出したんかなとは思うんだ、実際言及してるリリースもあったと思うが
手話とその翻訳を高校生たちがやってた都合上結構時間掛かってたし、その中のイベント告知も翌日だからまあおそらく浦和サポ的には訪問できないだろうし、ピッチでは選手の練習があったし、浦和サポのイメージとしてブーイングしてくるかなと思ってたから終わった後「あれ?綺麗な浦和だ」とか囁かれてた
ただこういう発言があったとなると時すでに遅しだろうなあ、残念ながら…… -
さんざん色んな方が言ってるが、Xのポストがひどすぎる。
彼らからしたらもう私達鯱サポの声なんて聞きたくもないんだろうけど、自分がされたら、言われたらどう思うかということももう一度考え直してほしい。
私が名古屋を愛しているように浦和を愛している人だってたくさんいるはずだから、個人的には除籍とか消滅とかそういう事もあまり言いたくないけど、このままなあなあならきっと来年も再来年もターゲットだよね、とは思うよそりゃ。
横断幕傷つけられた、あの試合を「マテウスの名古屋ラストマッチ」ではなく「浦和サポが暴れた試合」にされた、事を荒げないように早く撤退したら馬鹿にされた、これじゃ悪いけどもう関わりたくないのが全てです。
あと過激なうちのサポやうちのサポを名乗る変なのにも同じこと言いたいからね。されて嫌なことをネット上で同じことしたら意味ないよ。粛々としてようよ。
長々ごめんなさい。今回のこと本当に疲れたので吐き出してしまった… -
罰金って意味ないのよ
おそらくjリーグ分配金から相殺してるんじゃないかな?
キャッシュ的には計算できるから資金繰りがいきなり困るわけじゃない
※突然の出費が生じるという話ではないそれよりも、コレ良い記事ね
日本を汚し続ける浦和サポ-ター 安全脅かす「暴動」に非難集中
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb85d653ddcfd46eb2b9d136e0f2869575ae9e6b
これまでも「J2柏」など心ないコールで散々傷つけてきたことも忘れ、相手の挑発には「暴力」で対抗する。
こんな集団に軽蔑のまなざしが向けられるのは、当然と言えるだろう。 -
※684
あいつら、天皇杯のチケット争奪戦回避のために日本サッカー後援会入ってる率高いから、名古屋側に普段着で忍び込んで空いているバックスタンド側エリアに行くか戻るふりして試合開始直前や終了後にゴール裏最前列ど真ん中から発煙筒とか投げ込みかねないぞ。
名古屋側に柏戦での乱闘と言う前科がある上に、出禁勢団体の名古屋行ってない組が鉄砲玉になって投げ込んで、それで柏サポキレさせて柏コアがバックスタンド走って柵の前で威嚇とかやってしまいかねない。
※901
仙台も事実上の問題首謀者が大分まで行って中に入らないで何かやってたみたいだからな。
※876
破防法は国家に対してなんだわ。反社会的勢力排除の暴力団排除条例違反で法人としての浦和レッズ、Jリーグ、JFA全てが処分され、反社会的勢力認定を浦和ゴール裏209-210団体全てが受け、それによってURAWA POINTなどが閉店に追い込まれてからだね。 -
野々村チェアマンの浦和忖度対応はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e303b5d03c48fe64eb2474e4003e2da72a82b241
ソースはデイリーね -
早速、野々村が予防線張り出してるやん。
天皇杯とJリーグは違うので、直接介入できるところは違う言うてるで
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a40537a96e0cb572b04e87785eac244378cf3e -
※926
話を聞いてたら「ただの一般サポーター」「ただの地元のクラブを愛する一個人」の方が大多数で、
暴れてるのはごく少数の悪いやつだ、と仰るのをよく聞くんですけど、
それならば、その大多数がたくさん集まって何とかするべきなのではないでしょうか?
フロントと、黒服?とやらを憂いているならそれに対抗する何かを今までしました?
黙ってるのは認めてるのと一緒って言われることもあるって知ってますよね?
他サポから見たら、一部がヤバいのはわかってますけど、「その他」も何もせんのはどうなん?って思うんですよ。
例えば署名活動で、50人だか100人だかが集まって署名をお願いしていたとして、
それを黒服が襲撃(何するの?)してきたとしたらサクッと警察なり警備なり呼べばいいでしょう。
来る前にボコボコにされるつったって、他サポは今までほぼ不意打ちで暴行されてきたわけですけど、
そこまで分かっているなら前もって自衛する方法を用意しておけばいいんですよ。
お金かかるかもしれないけど、繰り返しですけど一般サポのほうが多いんでしょ?カンパすれば集まるんでは? -
※989 ※992
昨年の名古屋との試合で浦和の選手が怪我
↓
浦和サポ「名古屋の選手が荒いせいだ!なぜ退場にならないんだ!!」
↓
名古屋サポがデータを使って反論
↓
浦和サポ発狂「◯ろしてやる!!生きて帰れると思うなよ!!」と◯害予告
↓
脅迫された名古屋サポ警察に被害届
↓
ヤフーに浦和サポの◯害予告の記事が載る
↓
浦和サポ大発狂、被害者ムーヴを決め込む
↓
川崎サポ、浦和サポに便乗して名古屋を叩きまくる
↓
結果「名古屋が悪いという」空気が出来上がる
↓
以降、名古屋は悪だから何やってもいいという空気になる浦和サポや浦和フロント自体が元凶なのは変わらないけれど
昨年の試合中止以来、川崎サポを中心に「すべて名古屋が悪い」って何でも名古屋批判に繋げる論調が蔓延してて
「名古屋には何言っても何ヤッてもいい」って勘違いがまかり通ってた
結果、浦和サポがより暴走しやすくなった面もあるんじゃないかと、個人的には思ってる -
※950
その件に関してはとても申し訳無いと思うがこれ以上はこちらのようなただの一般サポには無理でしかないのでフロントへの呼びかけする以外には名古屋グランパス様の警備担当にお任せするしか… 署名サイトからTwitter割り出されて自分の席の周りをユニの背番号頼りに探された事もあるんで…
※951
言いたいことは重々承知しているしごもっともではあるけれどもクラブが制裁を受け我々もその煽りを貰う。それで償いにはならないのですか?何もしていないわけではない。ただ私にも守らないといけないこともあるし被害がでる恐れのある実動を求めそれができないなら同罪とは余りにも私たちへの負担及び求められる責任が重いのでは?と思います。
※975さんへも含みますがこれでただ観戦しただけで同罪にされるのにはいささか疑問が残ります。被害に遭われた方々には本当に申し訳無いと思うしこれでサッカーが嫌いにならなければ…と思う次第です
-
-
J1浦和が一部サポーターの不適切投稿で緊急声明「明確に非難」 警察と対応協議 2022年8月10日 18:18
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/232090J1浦和は10日、他クラブサポーターに対する暴力的な投稿があったことについて、すでに警察当局に報告し、連携していることを公式ホームページで発表した。
かねて自クラブサポーターの言動が問題視されている浦和は「SNS上にて、他のJ1クラブのサポーターの方に対する暴力的な表現を用いた発信を確認しました」と公表(以下略)
問題となった◯害予告Tweet
https://pbs.twimg.com/media/FZv3EB2UYAEE_Ls.jpg -
Jリーグ野々村チェアマンが浦和サポ暴徒化問題に言及「我々が直接介入できるところは違う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a40537a96e0cb572b04e87785eac244378cf3e協会による処分が最大の焦点となる中、29日に行われたJリーグの理事会後に会見した野々村チェアマンは「冒頭で僕から、レッズ―名古屋の件はこういうことがありました、JFAでクラブならびに個人に対しての処分をどうするかという話がありますという報告はした」と語った。
また、今回の暴徒化問題が大惨事につながる可能性がある上でJリーグとして取る対応について問われると「今までと違ったアクションというところでは、Jリーグでの試合で起こったこととJFAの今回の天皇杯で起こったことで我々が直接介入できるところは違う」と今回の一件は協会主催の天皇杯で起きた騒動だけに、あくまで処分は協会の管轄になることを強調した。
その上で「各クラブで最も自分たちのクラブがいい作品だと思うものをサポーターと一緒につくっていくことはもう一回徹底して考えないといけないと改めて思った。あの一件、レッズのことが起こった後に、リーグとしても、各クラブに再度、同じような運営の規定にもとづいて、ルールを守ってもう一回みんなでいい作品をつくっていきましょうというのは通達した」と各クラブにルール順守を呼びかけたことを明らかにした。
-
※1018
恐らく貴方はこの手の揉め事の時にいつも「クラブにメールしてみてるけれど毎回梨の礫」と書いてる方かなと思うんだけれど
先ずは、輩サポ連中に身元特定されそう云々に関しては、くれぐれも気をつけて自衛の上でどうかご安全に観戦を
そして、サポ数が多いからメール件数も多いと思われるけれど、毎回テンプレ回答すら返って来ないと言うのは、やはり普通じゃないと思う
(普段は他所からぬるいだの何だの揶揄されるうちですら、ちゃんと返ってきてますよ)
ここでのレスバの内容はともかく、文面を見る限り理路整然とはしているし
貴方の様なタイプの人には、危険が伴う輩サポ排除の方より、クラブの怠慢の方から攻めてみてほしいと思います
クラブ側からアクションが貰える何かいい手段があればいいのにな、と具体的なアドバイスができず、他サポながら歯痒く申し訳ないけれど -
まぁ、やらないだろ。やったらどうなるかぐらいさすがに分かるだろ。
Jリーグはオワコンで生ぬるいって言ってるし、Jリーグの理念とも相容れないんだから浦和だけ脱退してブラックダイヤモンズとレッドダイヤモンズに分けて埼玉内で毎週ずっとダービーやっててよ。
ブレイキングダウン流行ってるし、ラフなプレーヤー集めてサポもやりたい放題の『しリーグ』でもつくってやればいい。浦和との対戦時だけ安全に興行を開催するために警備体制を強化しないといけないとか、異常なのよ。どれだけ他チームに迷惑かけてるんだよ。あの規模のクラブが無くなるのは損失だけど、改革には痛みを伴う。やむを得ない。 -
※1189
2005年04月27日(水)
4月23日の乱闘事件に係る再発防止対策及び処分について
https://www.reysol.co.jp/news/other/031506.html4月23日、日立柏サッカー場で開催いたしました当クラブ主管試合、2005年Jリーグ・ディビジョン1第7節「柏レイソル」対「名古屋グランパスエイ ト」戦におきまして発生いたしましたサポーターによる乱闘事件につきましては、ケガをされた方、当日ご観戦いただいた方はもちろん、関係各方面およびサッ カーを愛するすべての方々に対して、重大なるご迷惑をおかけいたしました。改めまして、深くお詫びを申し上げます。
事件発生後、当クラブはケガをされた方々へのケアを最優先に、一方事件の概要把握と暴行行為者の特定に務めてまいりました。本日に至る間の25日(月) にはJリーグに対し、お詫びと状況の報告を行い、翌26日(火)には柏市役所、柏警察署などに対し同様に謝罪を申し上げました。そして本日、暴行行為の当 事者として11名を特定し、Jリーグに対し処分および再発防止対策をご報告するに至りました。
処分の内容は下記の通りです。記
1.施設改善
千葉県警及び柏警察署の指導による、場内2ヶ所の鉄製門扉へのよじ登り防止工事と、2.5m以上の高さ確保工事の実施。2.警備対策
(1)ホームゲームにおける警察官及び警備員の増員(従来比:日立柏サッカー場2倍、柏の葉公園総合競技場1.5倍)。
(2)アウェーゲームにおいて、各主管クラブの許可をいただいた上で当クラブから警備員を同行、入場時から退場時までゴール裏を中心にチェック、監視等の自主警備を実施。
(3)ホームスタジアムにおけるお客様動線の改善。
(4)ホームゲーム開催時のマナーアップ等、広報・告知活動の強化。
(5)警察とのさらなる連携による警備体制の強化。3.サポーターの処分
(1)場内監視モニター録画映像及び関係者の事情聴取によって暴行行為が判明した柏サポーター11名(いずれも男性)の無期限入場禁止(ホーム・アウェー)。
(2)上記11名が所属する「RYKN」および「太陽工務店」の2グループの1年間の場内活動禁止(ホーム・アウェー)。4.社内処罰
(1)代表取締役社長・小野寺重之 20%減俸3ヶ月
(2)取締役事業統括部長・寺坂利之 10%減俸3ヶ月以上
当クラブといたしましては、お子様からお年寄りまで全ての方々が安全かつ快適に観戦できるスタジアム環境を再構築すべく、運営面、設備面などを真摯に見直し、皆様からの信頼回復に努めてまいる所存です。
重ねてお詫びを申し上げますとともに、今後へのご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。平成17年4月27日
株式会社 日立柏レイソル
小野寺 重之 -
※1189
当時のニュース
https://youtu.be/f3dOtjjSPeI>後ろから別の名古屋サポに一発でKOされてダウンする動画が
>当時の某2ちゃんの「ら」スレに貼られてた記憶動画みたら後ろからじゃなくて前からだったわ
-
>1209
本質は違う、って言うように
騒動が起こった経緯は似てるけど
その後の経過、クラブの姿勢が全く違うでしょう。
設備改修→今回アウェイだから別
暴行の程度→K.O(明確な暴行・喧嘩、怪我の程度も判明)⇔お詫び公表時まだ調査中なのに当該グループ主張から手打ち済み認定
改善案→ホームはもちろん、アウェイも自腹で警備体制整備⇔言及なし
個人処分→無期限⇔有期限
団体処分→名前公表、活動停止⇔もにゃもにゃ
お詫び先→具体的に挙げて直接謝罪の経過報告⇔関係される皆様(誰に謝っているかあやふや)
調査処分の責任→クラブ調査範囲の処分をくだした上でリーグにお伺い⇔処分内容の直前に調査は自分たちだけじゃない、と記載して、協会、関係各所公認と誤認させようとしていないか?
事前の状態→元々問題視されていたものの公的な処分状態なし⇔執行猶予中
社内処分→あり⇔言及なし
クラブの公表内容だけでこれだけ違いますからね。加えて、止めに入っただけでも重く処分しました、とか頑張った感を出してみたり、’人数は’今後の調査で変動します、とこれ以上の重い処分を避けようとしたり、お詫び文なのにあちこち言い訳が透けて見えるんですよね。そしてこのレベルのお詫びってシーズン中(最低でも自分で決めた処分期間中)くらいはトップページ固定でいいと思うんだけど、一般トピックとして流れていってるんで、クラブの受け止め方がその程度だって目に見えてるとか、全般にクラブのアクションが反感買って当たり前というか…。
よそがどうとかじゃなくて自覚が無いんだから、多数のサッカーファンが、処分権限がある組織はキチンと処分してほしい、とか、最低限の社会的な善悪の価値観が共有出来ない相手に対して、実行力がないのは承知の上で感情的には排除したくなる、っていうのは仕方ないでしょう。俺たちのハードさについてこれない奴らは愛が足りない連中だからスタ(戦場)に入ってくるんじゃねぇぜ!って方々も一部いるのかもしれませんけどね。 -
https://www.urawa-reds.co.jp/club/phirosophy.php
浦和レッズの理念をみるといいこと書いてるやんと読んでいくと、行動規範のところでちょっと待て!となる。
> ♦伝統を大切にしながら、新しいことにチャレンジしていきます。
サポーターという言葉を日本のサッカー界で初めて使ったのは、浦和レッズだと言われています。浦和レッズには、サッカー先進国であるヨーロッパでは当たり前だったことを取り入れ、普及させてきた伝統があります。「サッカー先進国であるヨーロッパでは当たり前だったことを取り入れ・・・」
ココって解釈次第でいくらでもやれそうだな。
-
※1032
これも犬アイコンだな。NGT界隈のり○うたやジェフ界隈のま○もで問題視されてるけど、犬アイコンってロクなのがいない。
犬って飼い主に従順だから飼い主が狂ってても、その狂った指示をそのまま鵜呑みにして「あいつは悪い奴だ、噛め!」と指示したらそのまま噛み続ける凶器なんだよ。
飼い主は犬は正直、悪い奴を見抜くと思い込んでいるから助長してどんどん狂っていく。
※1192
あれから、15年以上経過し18年目でその事件の時に産まれてなかった高校生名古屋、柏サポも多くいると思う。
それで該当試合もカップ戦含めたら40試合以上やってると思うけど一度もトラブルは起きてないし、柏サポ側も日立台でアウェーサポに特攻とかやったことがない。
それこそ、あの事件を根に持ってる名古屋サポはそれほどいなくて、他サポが利用して暴れる可能性の方が高いような気がする。 -
※1087
ブラックダイヤモンズは野球の独立リーグで美唄のチームが商標登録してるよ。
https://bibai-blackdiamonds.com/
なので、昔あったコンサの関東団体名(と、いうか東芝時代の団体名)の川崎赤黒団をもじり、浦和黒菱団で。
※1099
黒服どもは埼スタの中段、209-210ゲートそばに陣取ってるからゴール裏最前管理しても無意味。
それこそ209-210ゲートの中段以上を完全にエリア指定にして中段と下段の間に柵を設け出入り出来ないようにする。下段の大旗団体はさほど問題がない団体たちばかりだからこれまで通り。
とりあえず、自分みたいな他サポでも浦和の応援中心部がどのエリアかは把握できているんだから、応援中心=最前列って固定観念は捨てようか。ガンバだって上層団体が存在するし、緑ですら全力さん団体こと加納組は最前だがアリアンサとか本当の中心は瓦斯と同じ中段だしさ。 -
※1264
一族郎党連帯責任の法を採用している国はイスラム圏中心に多数あるからな。どうにも納得がいかないのは浦和ってACLでも平気でアウェーに大挙していける、コレオを毎回作ったりビッグフラッグを何枚も作れる財力と交渉力があるのに、こういう暴力的行為に走りがちな点。
社会的には成功してて給料もよく貰えてて、何でも言うこと聞いてもらえるような部下に囲まれてるが故に、試合で思い通りにならないから蛮行に至ってるのではないのかと思う。
武蔵野線に乗っていても、ラッシュ時に武蔵浦和や南越谷、東所沢で乗客トラブルが増えているんだけど共通項は全部府中本町寄りに出口があって、それで下りる客がドア前に立ちふさがる先まで行く人を退かそうとして「押した」「暴行だ」とかわめいて止めてしまってるのではないかなと感じるんだよ。
そういう連中って大概スーツ姿でいい会社勤務してるんでしょうねえって恰好が多いし、文教地区で勉強だけは出来ても社会的な経験不足なまま社会に出て思い通りにいかない結果や「こうあるべき」の理想が高すぎて暴れだす。
こうなると街全体の問題にも見えるんだけどな。 -
※1281
なんつーか、何かあるとそれきっかけに以後毎回毎回なんかやるんだよな、浦和サポ(の一部だと思いたい)。
ちょっとでも取っ掛かりがあると「やっていい」と判断すると言うか、やっていい理由を探してやらかしてくると言うか…
自分から一方的に手を出して結果として処分が下ったりリリースが出たり報道されたりすると、それを逆恨みして「あいつらは攻撃して良い」と判断するみたいなちょっと人間とは思えないような思考回路で動いてるのが相当数、個人じゃなくてグループでそれが居る。
「自分らがアウェイ戦でやらかして報道されて気にくわなかったので、次のホーム戦で攻撃する」みたいな。
そういう連中が熱心なサポーター()としてアウェイに遠征してくるので、度々こういうのが起こるんだよな。 -
※1281
彼らは埼スタ基準でしか言わないからな
やらかす時はいつもアウェーで、大なり小なりどこのクラブも被害を被ってると言う点がずっぽり抜け落ちてるのよミシャ解任末期にアウェーの関係者出入り口で
ミシャ辞めろーと数人突っ込んできて以来、その場所の警備員を増員し続けるようになった(こちら側の負担増)
勝ったら気分良く帰るが負けたら大量のごみをその場に放置して帰る
タバコを所定の場所で吸わない 吸い殻大量放置
運営がしつこく言わないと所定場所への弾幕掲出を止めない(これはもう毎年の恒例行事)
負けたらオラつきながら帰るこういう実態を(アウェーどこでもやってるという事を)彼らは知らないからな
浦和だけなんよ 毎年試合後にこういう嫌な気持ちにさせられるのは -
※1305
単発ではこれが1番多いはず清水エスパルスが7・16浦和レッズ戦で発生した浦和サポーターによる違反行為を報告 新型コロナ対策違反や威嚇行為、不法侵入、危険行為など
https://blog.domesoccer.jp/archives/60193506.html -
※1305
【J1第33節 清水×神戸】清水がGK六反勇治の同点ヘッド弾で劇的ドロー!試合終盤は乱闘騒ぎや退場で大荒れに
https://blog.domesoccer.jp/archives/60115876.htmlサポのやらかし以外ならこれかな
てかこれも清水絡みか -
※1305※1307
これのが多いね
https://blog.domesoccer.jp/archives/60106075.html
2000いった記事もあった気がするけど見つからなかった -
JAPANESE ONLY事件のときのことを調べようとwikipedia見たら、
浦和サポのこと「内向き志向」「嫌韓」「地域の閉鎖性」とか無茶苦茶辛辣に書かれてた。 -
あしたのJFA臨時理事会は先にサポーターへの処分を決定、クラブとしての処分は来月中旬になる模様。
処分する所管が違うかららしいけど、後者については従来の報道のように来年度天皇杯出場権剥奪・罰金など過去最大の罰則が有力視されているとか。クラブに対しては、このコメントで求められているくらいの罰にはならないような気がする。普通にJリーグ参戦はあるだろうと思うし、処分決定時期も考えると今季のACL参加も通常通りになるだろうな、と。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202308300000694.html
-
※1295
海外では旅費負担はよく聞く、Kリーグでもクラブがアウェーツアーバスを仕立てて済州島除いた国内どこでもホームスタジアムからアウェースタジアムまで無料ないし5000円程度で送迎する。それでもアウェーまで駆けつけるサポーターが少ない。
まあ、国土が狭くて端から端まで行っても4時間程度の韓国だから出来る芸当でもある。
逆に金出し過ぎて関東中の統一教会員が三ツ沢に結集してしまい、ゴール裏どころかこの前の横浜ダービーのマリノス側なみに黄色く染めてしまった統一教会時代の城南一和や、日立台のゴール裏+ビジター指定全部買い取ったんじゃないかってほど在留中国人集めた広州恒大みたいなのもいるし。
スル銀カップのコパスダメリカーナ側勝者も100人程度のインチャは招待だったはず。ガチのインチャを呼ぶことでスル銀杯で南米の本気応援の雰囲気を見せる目的もあったから。※1412
親が田中達也を破壊したからって息子がイジメられて大宮から移籍したバウルみたくなるなよ。 -
柏名古屋事件の件は
・その当時はまだちょいちょいサポどうしが直接的に揉めていた。そういう時代だった
(ファン側も運営側も、コア層は荒くて当たり前、的な認識だった)
・しかし前代未聞の規模の騒動だったため、当時としては非常に重たい処分&柏さんの自主対応との事態となった
ていう話で、実際それ以降の柏ゴール裏はかなり浄化されたし名古屋側もゴール裏が今の体制に変わったりとかあったんだよ。
約20年前の、時代が違うときの話を今持ち出してきてなんだかんだ言うのはナンセンスよ。
浦和が具体的に責められてるのは直近2~3年の話なんだからさ…。 -
※1517
降格してゴール裏ではなくバックスタンド指定席層まで居残りまで起きて、サポーターとクラブが一体にならなくてはいけないと体質改善に岡山一成を補強したらプレー以上に橋渡し役で西野朗就任以降からのサポーターとクラブとのギスギス感が消滅
あとクラブ側がサポーターが嫌悪してアレルギー化した柏の葉開催を日立台では完売してしまうカード+県への義理立てで天皇杯限定のようにして日立台がホーム、聖地だとしてゴール裏の左右入替+スタンド増築に踏み切ってくれたのも大きい。その後柏の葉はラグビーリーグワンが始まるまでスタンド上段が鳥糞だらけのロクにメンテナンスされない状態だったが我孫子のNEC緑ロケがホームにすることで客席メンテナンスはされて鳥糞で座れないなんてことはなくなったし、定期的利用が冬場に産まれたからしばらくは維持できるでしょ。
-
浦和レッズサポーターによる違反行為への処分について
2022/09/28
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/191689/・清水から言われて仕方無く調査開始
・丸々2ヶ月掛けてようやくリリース
・2ヶ月間経過報告は一切無し
・清水への謝罪リリースは一切無し
・当該サポは今後も清水以外で観戦OK、実質無罪並の軽い処分
・リリースで何故か加害者を擁護。被害者への言及は一切無し
・清水側から公式リリースで指摘されてる①〜⑦の他の輩行為には一切言及無し
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/49985 -
5.その他
①今回の決定は2023年8月31日時点で本協会による調査により把握できた事象に関するものであり、今後、本協会による調査等により新たな禁止行為が確認できた場合には別途本協会が当該行為者に決定を行うことがある。
②今回の決定は本協会によるものであり、当該クラブその他の団体から別途何らかの決定がなされる可能性がある。
③当該クラブに対する懲罰(その有無も含む)は、本協会規律委員会の所管で審議決定する。
④今回の行為者の情報について、国際サッカー連盟(FIFA)及びアジアサッカー連盟(AFC)に報告する。
⑤今般の事象に鑑み、誰もが安全に試合観戦のできる環境を構築し、提供する責務を果たすべく、本協会の定める規定、基準等についても必要に応じて見直し等の検討を行う。 -
※1601
そういうとこがもう日本の国自体の終わりなんだよな。
クラブに苦言を言うだけで干されたとか、ザラにあるんだもん。イエスマンしか生き残らないジャーナリズムって何だよって。
※1608
今回の処分の甘さを見てWEリーグも含めた浦和の試合のホーム・アウェー問わず自主出禁になることを決めたよ。
試合前や試合後に観戦仲間と選手のユース時代や大学時代の話してただけで「今は違うんだ、ムカつく」とか勝手に因縁つけて殴り掛かられても自己責任になるんだろ?意にそぐわない奴は殴って解決が浦和ルールなんだから、警察に世話になるのも面倒だし行かないのが一番だ。
ID: RkNzg4MWY2
恐喝とどう違うの?
関係者立ち会いの場でこんな発言してたとしたら浦和のリーダーは反社と言われても仕方ないわ
ID: hlNzQwMzlh
報復するなんて脅されてたらそら和解しますわ・・・。
ID: JkZDM1NDAx
さいたまではこんなのが格好いいのかい?
ID: RkODdhZTdm
反社じゃん(反射的な発言)
ID: Q1OTRkZTYz
こらアカン
ID: kzOGZhMTZj
これが事実であれば、警察に任せるべき事案ではないの?
ID: U1NjZiNjBk
本当に永久追放、完全なる排除をお願いしたい。
連帯責任で黒服・BOYSも全員粛清すべき。
ID: ExNTJlMDNl
もうこれ敵じゃね?
どう転んでも浦和の害にしかならんだろ
もっともそれ以上に相手や関係各位に被害と迷惑を与えているので連帯責任になるんだろうけど
もう足引っ張るとかそういうレベルを超えている
ID: AyMDMyYmJi
試合当日の発言が今になって出てくるのか
ID: I4NDU5N2Yy
脅迫で警察に訴えろよ
ID: c4MTU3ZDgw
** 削除されました **
ID: E5OTA3ODUy
これがホントのあばれる君
ID: hkY2NkOWM1
浦和というクラブにとってガン細胞レベルの存在
ID: ZiYjdlZGY4
一部()浦和サポは最後の希望も自らで手放した
もちろんこの発言も臨時理事会で精査されるべき重大事項だよな
ID: BiZTc1OTlm
※9
処分を下すに際して、処分の妥当性を補強する為にJFAが「事実」を流したんじゃないかなと予想
厳罰が下る事が「妥当」なんだから
徹底的にやって欲しい
ID: FlOWE0YzUw
あまりにも酷い言い分で開いた方が塞がらん
タダの反社じゃないか・・・
ID: Y5Y2ZiYzJl
威力業務妨害やん
ID: JkNmRmYmIx
自ら落ちていく赤サポの鑑。
ID: RhMDcwNWMy
これでよくこないだのリーグ戦荒れなかったな…
ID: UyZWZlZTgw
こら確実にお気持ち表明横断幕芸(比較対象→FC東京)が出るな。