国際サッカー評議会が一時退場(シンビン)を試験導入へ 早ければ来年7月の競技規則に反映
- 2023.11.29 12:32
- 232
おすすめ記事
232 コメント
コメントする
-
※58
例えばだが
スタジアムの電光時計の表示が
【35:00】(ATを考えずに残り10分を切った場合)以降にシンビンになった場合は、
試合終了まで一時退場でいいんじゃないのつまり、終盤におけるシンビンに値するファールは命取りになりますよと!
不用意なことは出来ませんよ、だから注意してね。あと、シンビン中は他者との接触は出来ないので、ブタ箱(隔離エリア)を作らないといけない。
あと、その10分って誰が計るの??というのはあるな。
第四の審判にそれできるか?まぁ、復帰のタイミングはプレーが止まったときになるから何とかなるのかな -
※11
大本営IFABの直近のリリースによると、
■中長期検討中
・(特定の状況では)キャプテンのみが主審と話せる
・抗議やSPAでのシンビン(この記事の話題)
・リスペクトに欠ける言動や集団的対立への対応厳格化
・グラスルーツレベルの試合で主審がボディカメラ装着
・半自動オフサイドテクノロジーの継続改善
・試合のテンポ改善(GK6秒ルールや遅延行為や負傷者治療あたりの対処改善)
■24/25競技規則改正に向けて具体的検討中
・PK与えたハンドも意図的でないならカードの色一段下げるリリースには他にも内容あるけど改正検討関連は以上
オフサイド改正の話題は上がっていない -
※29
元々はアップルタイザーやで
※32
ジョン・シピン
※33
ちんびん
※60
俺は好きやでそれ
※104
とはいえうちもやりがちなんで恐ろしくはあるな
※114
何故か次で拾われてるけどレビン
※139
蝗さんとはいえ尿瓶食わすなよ
※144
業務用でフライヤー対応の奴がある
※148
VARが中継のカメラ借りてる上、国によって状況が違うとか出来ないから追加は難しいね
※152
サッカーよりラグビーの方が一人減るダメージはデカいんだよね実は
※160
逆にサッカーがニュアンスでルール運用してるから審判の地域差とか出とるんやで
アメフトのように厳格なルール決まってる方が疑惑の判定だの𓏸𓏸の笛だの出にくいんだわ
※169
メンタンピンでリーチいくのは逆転狙って裏ドラ望みしかないもんな
※184 ※185
サッカーのルール仕切る親玉が決めたんやしそっちに文句言うべきよ
※192
……チンミン?
※197
それええな
※198
審判が足らんからJ1だけって初手から言うてるやん
※206
アラジンや
※208
他のプレイヤー下げてまでGK交代させるのか、交代回数使い切ってからGKのレッドでフィールドプレイヤーがスクランブルでGKやるのかのチョイスになるんちゃう?ところでカブで親が4と1引いた時の役の話してるよね?
ID: AwZjc5NmQy
真冬の試合で、試合中、ホットワイン買いにシンビンしてる
ID: IxOGVjZTUx
3~4人が一斉に抗議したら全員一時退場になるの?
ID: JlNWRmMTNi
これ導入されたらもう審判になにもいえないじゃん
審判のさじ加減で試合ぶっ壊れるじゃん
ID: diZjVjMWE3
※126
スピンなつ菓子い、まだ売ってるのか?
ID: djMjBjOGY3
退場とイエローの間って感じだな、
イエロー2枚でもシンビン、3枚で退場ってなれば
また試合展開も違ってくるな。
交代枠5人になってすごく面白くなったみたいに。
ID: YzMDEyM2Yw
やっぱ一時退場してトイレいって
シビンで尿採取して試験するイメージで
頭がいっぱいでついていかない
ID: Y0MzQwZDBk
※143
そもそも現行ルールですら審判囲んだりする本来禁止じゃないの。選手達全く守ってないだけで
ID: MzYTNjMmQ1
審判の負担を減らすならVAR用のカメラをもっと増やしてくれないかな
オフサイドやゴールインしたかで副審がスピードに付いていけず、その場のカメラでは判断できずに後日検証で誤審でしたとかになるし
ID: FlZjA5NTc2
※136
※17が大戦犯。罰として今度のJ1昇格プレーオフ決勝の主審ビンタの刑
ID: ExODczOTkx
囲み芸が使えなくなるのであれば、キャプテンに任命された選手のコミュニケーション能力は超重要になるな。
特にアジアで戦うチームだと、英語堪能かつコミュニケーション能力の高いキャプテンが必要そう。
浦和はショルツ選手がいるから楽そうだ。
ID: RhNDY3MzZm
※143
そもそも選手の抗議で判定が変わる方が大問題じゃね?
審判の判断は審判団内の情報で完結しなきゃならんのだし
ID: MxOGVkMTcy
15人が14人になるのと11人が10人になるのは結構違うと思うけどどうだろ
逆にラグビーと違って引きこもって守ることができるからそういう意味では影響少ないかもしれんけど
ID: AyNDc5MDIz
人数減った方が10分引き籠るなら確かに観客目線ではあまり面白くなさそうだけど、そうなるかどうかは試合展開にもよるから、長い目でみてどうかってのはよく分からんなぁ。戦術的ファールも点とられるよりマシなんだから、やれるときはやるだろうし、屈強なDFが一時的に1枚消えてセットプレーからってなると、まあまあ点が入りやすい状態にはなるよね。
ID: YwNDE0MWU4
アントラーズに悲報
ID: JiNmUwMzlm
※
それレビン
カローラレビンや節子
ID: JiNmUwMzlm
※115
それレビン
カローラレビンや節子
ID: Y4NGUxNjBi
国際会議で審判団が一時退場したのかと思った。どんだけ紛糾したんだと
ID: BiNDE2OTUz
どんどんルールが複雑化してわけわからんようになりそう…
ID: ViNzllMDdj
そんなことよりサッカー人気保つ上げたいならシュミレーションを後からチェックしてでも次節出場停止とか重くしろよ。あれのせいで嫌厭してる人も多いぞ。
ID: VjY2MyMDA4
※158
単純なのがこのスポーツの醍醐味なのにね