閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J2リーグ16位の大分トリニータがお気持ち表明 片野坂体制の継続を明言

111 コメント

  1. ※55
    でも浦和の処分の話はトピックにはしない謎

  2. あんなに強いのに…

  3. ※58
    残り8試合、大分は2勝2分4敗、栃木は4勝2分2敗で勝ち点40で並ぶ。得失差は10。栃木はちょっと厳しいかな。栃木の監督がコバさんって言うのもね。

    1ヶ月前、大分より下だった甲府と水戸が下位から勝ち点荒稼ぎして、一気に上がって行ったけど、今の下位5チーム、ほんと調子悪いからなあ。

  4. ※9
    一種のじゃなくて立派なカスハラ。こういうの拡散されるたびにJサポが異様な目で見られて、どんどん客足が遠のいてく。

  5. トーリニータ(大合唱)の時とか塾サボるの時とかは好意的に受け止められていたと記憶するゴール裏とのやり取り
    このコメント欄を見るともうゴール裏と選手スタッフの距離の近さがJの特色で魅力の一つという考えはなくなってしまったのかな

  6. ※19
    パチンコの予告みたいなもんだよね
    練習非公開に変更とか激アツ

  7. こういう時にBリーグクラブ無し県は
    逃避先が無いから困る(一応お隣繫がりでライジング?)
    ヒートデビルズ(現愛媛オレンジバイキングス)がもう少し大分で頑張ってくれてたら…
    バレーの大分三好も廃部だし

  8. ※67
    バサジィ「」
    ヴェルスパ「」

  9. ※64
    必ずこういう意見出るけど、
    今年のJリーグの動員は絶好調だからね。
    タダ券バラまいてるからーうんぬんの反論もあるけど、そもそも異様な目で見てるならタダでも来ないよ。
    結局みんな冷静に、他人事だと思って見てる。

  10. お気持ち表明というか決意表明だな。
    選手の登録期間も終わってしまったしそこはもう出来ることがない。あとは今の戦力でどうするか。

  11. ※3
    流石残留争いの修羅場を経験してるサポだ、重みが違う

  12. ※51
    あんたらが今J1いるのがいまだに信じられんよ(笑)

  13. この試合や今シーズンだけの話じゃなくて、これまでの経緯コミコミでブチ切れてるだろうから、そりゃあ他所に理解はできんでしょ。
    毎年の予算縮小、繰り返されるクラファン、歪な編成、異常な怪我人、結果を残さないのに更新され続ける高級ベテラン、他チームに比べて明らかに見劣りする補強、開かれないサポカンとされない説明、中身のないシーズン総括に次年の改善無し。
    それら3年くらいが積み重なった爆発。言葉の汚さはあれど、自業自得。避けようはいくらでもあったよ。

  14. ※14
    欧州でも「社長出て来い!」や選手に説教してるシーンは見たことない。
    日本だけかもしれない。
    多分、お客様は神様という考えの行き過ぎた行為なんだろうよ。
    声あげればクラブは変わる。と思ってるというか。

  15. ※67
    ヴェルスパとかあるんだけど、プロじゃないから名前を挙げないのかな。
    フットサルもあるし。

  16. ※74
    そりゃ欧州とか南米とかは不満があれば練習場に火を放ったり、魚を撒いたりともっと実力行使に出るからな。
    スタジアムで御行儀よく話し合いを求めるなんて平和ボケした日本くらいよ。

  17. ※73
    ねーわ
    予算縮小を不満に思うなら個人で5000万でも献金したら?フィジコ変えても怪我人出るのは施設の問題だろうし
    ゴル裏は大分の地盤の弱さを社長に八つ当たりしてるだけ

  18. ※72
    お、そうかい? 奇遇だな、俺もだよ。

  19. ※74
    まぁ76でも言ってるけど欧州は声を上げるんじゃなくて手を上げるようなとこもあるんだしまだ優しい方だろ
    居残りして社長出てこいやるのが正しいとは言わんけど

  20. 欧州では~
    なんて言う人こそプレミアなんかの実態を知らないんだよな
    最近ますます厳罰化が進んで、健全化してるって言うのに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ