閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

残留争いのジュビロ磐田がお気持ち表明 「最後の1秒まで戦い抜き、必ずJ1残留を掴み取ります」

176 コメント

  1. ※97
    Monster Energy YAMAHA Moto GPとどっちか先になるだろうか(´・ω・`)

  2. ※97
    大口のスポンサーがつかない限りは現状維持でしょ
    単に予算通りであって今後J1に定着はずっと難しいままでしょ

  3. 降格のあるスポーツって誰も幸せになれない

  4. ジュビロの試合見ないから分からないけど監督が問題なの?
    去年は良い監督だなーって思ったけど

  5. ※100
    具体的な対策ってなに
    監督交代?

  6. 強かった頃みたいに胸スポンサーを Nestlé に戻そう

  7. ジャメがストップしてしまったのがね。何が要因なのかは外からは分からないけど。

  8. ※51
    何ら変わりないもなにも元々旧2chのまとめブログだぞ

  9. ※69
    中国みたいに言論統制してるくせに治安維持とかうまく言ってるなw

  10. ※72
    最後に対戦した時の選手こっちは誰もいないだろうなあ
    ドウグラスヴィエイラに決められてなきゃPOで会ってたわけだな

  11. ※84
    監督JFKだけじゃなく、強化トップの江尻GMと優秀なスカウト、現状と理想を理解した上で、現場(監督とGM)と対話できる経営陣(XEBIO)の組合せによる奇跡を体感中です。

  12. ※111
    ヴェルディは多くの試合でマテウス以外ほぼ日本人でメンバー組んでるのも凄いと思う

  13. ※103
    部活や習い事をやったことないのかな
    切磋琢磨するなかで評価つけて格差が出てくるのは文化系も一緒

  14. ※109
    自分もコメント欄荒れやすい記事を連投されるより、グルメ・マスコットネタをのんびり見たいけど
    そこはメールフォームで要望するなり、何を記事にするかは管理人の自由だと割り切ってるよ。
    コメントの削除システムや「治安維持」だって、通報した人が多いからこそ動いてるわけだろ?
    ある程度の線引きして書き込まないと… もしここが無法地帯になることを想像したら
    推しが法的措置に巻き込まれるような状況にならないよう、サッカーファン全員が「お互い気をつけてコメントしましょう」と考えてるはず

  15. ※110
    最後に対戦したシーズンの前半にカズがゴール決めてるくらいだから
    ホントに対戦してないんだなっていうのを実感する

  16. ※69
    ここで削除されたら言論統制?
    よその家で僕の好きに描かせてくれと泣きだす子どもじゃあるまいし
    管理人が真面目で紳士キャラとか、○Tuberにガチ恋する痛いファンかよ
    夢見るにしろ現実見るにしろ、ブログの記事読みにくるかどうかの判断は各々の自己責任だね

  17. ジュビロファンではないけど、降格圏でよくやってると言われるのはどうなんだろうなと思うところはある。

  18. 「お気持ちぐらい良いじゃんw」とか「言われても別にw」という人が逆の立場になるとどうなるのか、歴史が証明してそう。
    調べてないけど。

  19. ※109
    お前さん、どんだけこれまでに削除されてるんだよ。
    むしろ気になるよ。

  20. ここ10年くらいレギュラー固定だったりベテラン偏重が多かった中で、若手の起用やベンチ外が続いていた選手の抜擢&活躍といった適切な競争も見られて少しずつ良い傾向が見られてるし、来年の大卒内定者も実力者だから例え降格しても監督続投はして欲しい(なので降格するにしても18位とか勝ち点3差以内とかで何とか…

    ※104
    監督だけの問題じゃないけど、相手の策にハマってしまった時に修正できないのは感じる(先週の名古屋戦の後半とか特に
    後は、ルヴァンと天皇杯の両方で初戦負けしてしまったのは悪印象か。この辺りは監督としての経験不足が出たかも

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ