閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

2ステージ制反対派の浦和・橋本社長、サポーターに事情を説明

206 コメント

  1. 結果的に反対を貫けない何らかの力が働いたと捉えるのが正しい
    特に地方のクラブや育成型クラブは諸手をあげて大賛成!な筈がない
    何もかもうやむや闇の中で決めてる協会が諸悪の根源なのであって
    各クラブの社長に単純に文句は言えないよ

  2. 自民党ですらネットを活用するようになったというのにJときたら…

  3. 橋本さん以外のクラブはサポーターを空気扱いってとこか。

  4. にしてもミシャ解任ってw冗談だろうけど低迷期抜け出せたのミシャのおかげだろw

  5. はよ大東てめーが説明しろや

  6. 所謂「クライマックス」の場面を多く作ることで、そこが注目度上がるっていうのはある程度理解できるけどな。
    そこから入ってきた新規層っていうのは、そこが楽しみで入ってきた層にしかならん気もするし、
    そこを入り口にJの魅力で維持するというつもりなら、
    はじめからそのJの魅力こそ伝える努力しなきゃいけないと思う。
    そういう意味ではリーグの制度に固執しすぎ。
    具体的にここが変わったから、どういうメリットがあって、それをどう維持していくかというビジョンがまったく見えない。

  7. とりあえず、どなたかChange.orgで
    著名キャンペーン立ち上げてくれませんかね・・
    ttps://www.change.org/ja

  8. もうどうでもいいけど、視聴率稼げなかったらすぐ逃げるのも地上波だけどな
    野球のプレーオフすら全試合地上波でやらないのが現実だろ

  9. 2ステージ制になったらなんで平日の試合数ふえるの?

  10. 目先の金を取りに行って長期の信頼を無くしたな。
    契約がどうなってんのかしらないけど本当に10億✕5年が確実に入ってくるのか?視聴率が悪くて打ち切りとかになるんじゃないの?
    あと、とにかくネット戦略が終わってるので早く改善しろ。youtubeの公式チャンネルとか、見た外国人が英語で文句言ってるぞ。

  11. ※70
    試合数が増えて入りきらないから。

  12. Jリーグ潰れていいわ。誰か新リーグ立ち上げてくれ。バスケみたいに迷走して代表もズタズタになったあとに気づけばいいよ

  13. 宇都宮さんの話だと抱き合わせで通常リーグも地上波放送するってのが理由って言ってたがそれって生放送なのか?
    土曜ゴールデンで生はありえないし
    深夜録画放送なんてのもどうかとおもう
    そして今回の放送をしない他のマスコミは深夜録画放送の低視聴率を逆手に取ってJリーグ終焉とか言い出すんだろ
    目に見えてるわ

  14. やっぱりスポンサーに圧力をかけられて動いてるのかなぁ

  15. マスに対する露出ないならスポンサーやってられっかってのは当然じゃないか?
    1シーズンを望むなら1シーズンのなかの試合で地上波持ってけるような試合がなきゃ戻さないんじゃないかな。
    代表大人気、なでしこが五輪WCどころかアルガルベ、ひいてはヤングなでしこまでもが地上波で成立した。今追い風だと思うけどな。

  16. コソコソと推し進める前にまず情報の開示と説明をしろよ
    リーグ側には不信感募る一方だわ

  17. 他クラブは既存サポーターなんてイラネって判断したって事ね
    にも関わらずお前らはクラブになるべく損害を与えないようにとか考えてる
    そんな考えだから、いつまでも既存サポが軽視される
    大損害与えないとわからないんだよ、連中は

  18. リーグ・クラブの存続をとるか
    一部のサポの我が儘をとるか
    答えは明らかだよね
    だいたいロクに内容も事情も知らないのに何で自分の判断が正しいと思えるのか
    裏事情も全部説明しろとかバカなこと考えてるわけないよな

  19. もう終わりだよゲームオーバー

  20. ※56
    むしろスポンサーの方からすれば、全国的に広告が放送される方が良いわけで
    その可能性を潰す=大金出してるスポンサーを蔑ろにするの?って圧力かけてそうだけどね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ