次の記事 HOME 前の記事 続投条件満たさずも…安間監督指揮継続、富山が異例の発表 2014.07.03 20:21 198 富山 安間貴義 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 富山のサッカースタジアム構想、富山駅南エリアが候補地になる見通し スタジアム建設特別委員会が今月発表予定 【J2第8節 熊本×富山】熊本は堅守富山を攻略できずドローで連勝ストップ 富山は4試合ゴールなしに 【J2第14節 富山×長崎】長崎がフアンマ&マテウスのゴールで逆転勝利収め8試合ぶりの白星!富山は10試合勝利なし 198 コメント 101. 名無しさん 2014.7.3 22:52 ID: QzMDBiNDFl 指揮継続は2014シーズンだよね。 まさか来年も・・・? 102. 名無しさん 2014.7.3 22:52 ID: Q1M2M1MWI1 鈴木淳があいてるぞ 103. 名無しさん 2014.7.3 22:52 ID: NjOWFjMDE4 ハードルの高い5戦3勝、結果は4戦1勝3敗、進退伺 解任しても資金難、フロントもコネがない チグハグ過ぎるよなあ笑 サポが一番不憫だ 104. 名無しさん 2014.7.3 22:54 ID: ZmNDg0NTY0 もし安間が辞めたくても辞められないのなら、監督辞めた後に暴露本書きそう。 105. 名無しさん 2014.7.3 22:58 ID: NhNmRhM2M0 辞任はメチャ許さんよなあああんま 106. 名無しさん 2014.7.3 23:01 ID: Y5NzY3YTkz Lvの低い周りのフォローがないせい、ねぇ… 高原や西、鈴木慎吾らとプレイしてきても何も学ばず 自分を過信した独りよがりなプレイを続けた結果、 ライバルクラブに二束三文で売られ、そこでも使われずに即レンタル ヴェルディユースに良く居る超早熟型でしかないと思うよ 世代別capで箔がついてるだけで 期待するキモチも判るけど 107. 名無しさん 2014.7.3 23:07 ID: FiOGMyNmRl 士フォーメーション最k… 108. 名無しさん 2014.7.3 23:08 ID: k1NjE3NGQ3 中島って絶対使わないといけない契約でもあんの? 全然パス出さないし自己中なプレー多すぎる せめてベンチスタートで後半途中から使うとかダメなのか? 109. 名無しさん 2014.7.3 23:15 ID: RiZDE0YzNk トヤマツP「あああああんまりだあああああ〜!!」 110. 名無しさん 2014.7.3 23:19 ID: FjMjRkNGU0 前にやってた 111. 名無し草者 2014.7.3 23:20 ID: JiYTM5MzI5 ※108 中島以外の攻撃の駒自体に打開力が無いから 自然と「戦術・中島」にせざるを得ないのかなと思う。 もうすぐ夏の登録ウインドーが開くので、そこでどれ位補強が出来るのかが 今後の鍵になるのかなと。 112. 名無しさん 2014.7.3 23:24 ID: JlYTM2ODJh 安間さん若手育成は良いと思うけどなぁ 113. 名無しさん 2014.7.3 23:24 ID: MxMzhiNjQ1 おい、もっと良い写真あっただろw 114. 名無しさん 2014.7.3 23:24 ID: FjMjRkNGU0 前にやってた楚輪さんは何処へ? あの人をGMで残しとけば人脈も出来てたろうに 115. 名無しさん 2014.7.3 23:26 ID: IyOGE5M2Fj ※111 昨年終盤に苔口白崎のホットラインが完成しかかってたぞ 今年はそれにポストプレーの上手い三上を加えてどんな攻撃が形成されるか楽しみだったんだが、独り善がりな中島が全てを分断した 116. 名無しさん 2014.7.3 23:26 ID: YwMWMwZWFk 中島も一応U21だけど実際見てみたら、ん?と言いたくなるような微妙なプレーが多かったなあ。正直、こいつが主力のU21は大丈夫なの?って感じ。 いくらヤスの方針とはいえヴェルディで出番をなくしてその後FC東京からはJ1はまだ早いと判断されたから故の富山へのレンタルだからなあ。 中島以外ののFWとかも決定力がひどすぎてそりゃ勝てねえよと言いたくなった 117. 名無しさん 2014.7.3 23:27 ID: EyMDYyNzA1 ※106 そういや去年何回も見たわ 高原が下がった途端に何にもできなくなる中島 118. 名無し△ 2014.7.3 23:27 ID: gzZDkzNTk5 ①安間さんで降格⇒サポ発狂。 ②安間さんで残留⇒安間さん退任⇒サポ歓喜 2015年S級保持者誰もやりたくない⇒漢前田登場⇒サポ発狂 ⇒降格 寿命が1年伸びるかどうかだけだな。 119. 名無しさん 2014.7.3 23:28 ID: Y5NzY3YTkz 安間が育成した若手の例をよろしく 120. 名無しさん 2014.7.3 23:31 ID: E5ODUyYjll ※119 白崎は安間が育てたからレギュラーで活躍してるんじゃなかったか 中島も全試合先発だし « 前へ 1 … 4 5 6 7 8 … 10 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.7.3 20:23 ID: RjOTg0ZmFh 経営的な考慮もあるだろうけど、これはこれで一つの見識なんじゃないかな。 何もクビ切るだけが経営判断じゃないんだし。 とはいえ、富山の苦闘は続きますな。 2. 名無しさん 2014.7.3 20:23 ID: QxMTBmZDYz 富山に選手レンタルしてるからもっと勝ってほしいよ 3. 名無しさん 2014.7.3 20:23 ID: ExM2Y0NTgz 安間りだぁぁぁぁ 4. 長 2014.7.3 20:24 ID: ViYzgwMDQz 安間さんの目が死んでる… 5. 名無しさん 2014.7.3 20:24 ID: M1MGZiNzM2 千葉とは違うんだよ千葉とは! 安間のコネが無くなるのを恐れているのかな?(°_°) 6. 名無しさん 2014.7.3 20:26 ID: EzZmY2ZDM2 安間監督ってキタジにすっごい似てるな兄弟かと思った 7. 名無しさん 2014.7.3 20:26 ID: Q2YTc2YmRi 目先の金をケチってどんどん状況が悪化する典型 どうせあそこでクビにしとけば良かったってなるよ 8. 名無しさん 2014.7.3 20:27 ID: ZkNjAzOGEx 知ってた、としか言いようがないというか何というか 残留出来るといいね(´・ω・`) 9. 名無しさん 2014.7.3 20:27 ID: g0YzQxYTg5 ※3 アフィはそういうことかw 10. 名無しさん 2014.7.3 20:28 ID: g1YWQxNmNm 富山はもう監督だけ代えたってどうにもならんと思う。 11. 磐 2014.7.3 20:28 ID: kyMjMyOWE1 こうなるだろうとは思ってたけど… そういえば安間ってうちでコーチやるとかいう 話があったようななかったような…? 12. 名無しさん 2014.7.3 20:30 ID: Q2YTc2YmRi コネコネって、その安間のコネで全く結果が出てないんだから それは必要のないコネなわけよ 完全に手段と目的が入れ替わってる 13. 名無しさん 2014.7.3 20:31 ID: ZkMWIzMzdh 誰でもいいから連れてこいよ 誰だろうとこいつよりは絶対にマシ とか言われがちだけどそんなことはないんだよな もっと酷くなる可能性なんていくらでも… 14. 名無しさん 2014.7.3 20:31 ID: RjM2M2YmNi 富山フロントってどうしてこう無気力なの?1つ勝ったところで最下位は変わらないのに。讃岐は最近しぶとく勝ち点拾ってるから追い越すの大変だと思うな。 15. 名無しさん 2014.7.3 20:34 ID: VjZjdjZjBk 新しい監督連れてくる資金がないんだろうし、 監督代われば若手レンタル組は引き上げの可能性も 高いんだろうし。 シーズン終わって降格してなければいいという事で。 16. 名無しさん 2014.7.3 20:34 ID: FlMDg0YmFi 茶番すぎる…… 戦犯長崎 17. 名無しさん 2014.7.3 20:35 ID: E4M2M4NTQ0 一回辞めますと言った本人とそれを聞いていた選手のモチベが心配 辞表ぐらい書いてくれただろうから、いい人引っ張れなかったんだろうな 18. 名無しさん 2014.7.3 20:36 ID: FmMDZjYWJi 長崎「作戦通り」 19. 名無しさん 2014.7.3 20:37 ID: MwODEzMDgz 安ちゃんはカターレ富山をやめへんで~ 20. 名無しさん 2014.7.3 20:37 ID: JmN2I5MWNh S持ちのコーチを借りてくるとか監督のレンタルとかいいう制度はないのかな 21. 取 2014.7.3 20:39 ID: RjOTg0ZmFh ※13 去年の終盤のうちは、ホントにホントに誰でも良いから、監督を替えてくれって切望してたけどな。 22. 名無しさん 2014.7.3 20:39 ID: M2ZDBhZjg0 白崎貸してるからもうちょっと頑張ってほしいな 23. 名無しさん 2014.7.3 20:41 ID: IzNWRmNTdl 資金はソ・ヨンドク売ったし、去年黒字・債務超過なしだから、今年赤字でも良いだろうから問題ではないと思う。 それより富山の強化部長はサッカー素人なのが問題。 後任監督見つけれないのも、補強が安間頼りになるのも全部この人が悪いと思う。誰かまともな強化部長つければいいのに 24. 赤 2014.7.3 20:44 ID: U4NmE1MGVi 細かい事情はわからんが 頑張れとエールを送る。 25. 名無しさん 2014.7.3 20:44 ID: k1NWUxNTk1 安間を切る切らないの是非はともかく なら何の為の続投条件発表だったのか 26. 名無しさん 2014.7.3 20:46 ID: ZkNjAzOGEx ※12 自力じゃ選手を11人集める事すら出来るか判らん、というレベルの可能性も… はたからは完全にフリーズしてるようにしか見えないんだが、どうなってるんかね実際 27. 名無しさん 2014.7.3 20:47 ID: ZiM2QwNmFj ※3の有能っぷり 28. 名無しさん 2014.7.3 20:49 ID: ZmNDg0NTY0 今シーズンが終われば真相が全て分かるのかな。 なぜ安間続投し続けたのかという。 29. 名無しさん 2014.7.3 20:54 ID: E3ZDdiYTBk 誰もやりたがらないだけじゃん… 30. 名無しさん 2014.7.3 20:55 ID: U4MzQ0NDUw 富山と徳島は 監督変えたらどーなるって問題じゃないんじゃないかな、、。 31. 名無しさん 2014.7.3 20:57 ID: NhZTNmMjBh >>28 ほんとこれ まさかこの前の長崎戦の勝利で「すべてチャラやで~」とかじゃないよね 32. 名無しさん 2014.7.3 20:58 ID: gwNTYzZDlj 9連敗にYKK撤退にヨンドク移籍 安間さんが発言通り辞めることだけが一筋の光だったのに あんまりだぁぁぁ 33. 名無しさん 2014.7.3 21:00 ID: IyOGE5M2Fj とんだ茶番だったな、知ってたけど 長崎はホント余計なことしてくれたわ グッバイJ2 34. 名無しさん 2014.7.3 21:00 ID: gwZDkyNjlm じゃなんで条件なんて付けたの 35. 名無しさん 2014.7.3 21:02 ID: YwMWMwZWFk この間移籍したソ・ヨンドクのコメントに「安間監督を信じて集まった選手のチーム」って買い手あったのを見てかなり違和感感じた。要は「みんな安間のコネでこのチームに来ました」という意味にも取れてしまうもの。冗談抜きでフロントが素人だから安間いなくなったら何もできないってことじゃないのか? 36. 名無しさん 2014.7.3 21:03 ID: RiZDE0YzNk 男前田の出番かと思ってたら 37. 名無しさん 2014.7.3 21:03 ID: EyMDQwODky 「負のループに陥りそう」ってもう陥ってるよね 38. 名無しさん 2014.7.3 21:03 ID: Y5NzY3YTkz ※3 頭の回転早いなぁw 39. 名無しさん 2014.7.3 21:07 ID: c4Yjg3ZmZk 代えた場合の候補が某 男前○氏だったかもと思えば まだまだこれからだという気になれるよ 富山サポにはマジお勧め 40. ななしさん@スタジアム 2014.7.3 21:08 ID: I1OTljYWMz 富山は仮面ライダーやコナンとコラボしてみたらどうだろうか? それに地元にスタジオもあるじゃないか! 41. 名無しのサッカーマニア 2014.7.3 21:09 ID: BjY2Q3MDc2 監督同士のトレードしてほしいわ ちな札幌 42. 名無しさん 2014.7.3 21:10 ID: Y5NzY3YTkz キセキ的に残留したところで GM兼ねさせて悪評背負わせた監督は、間違いなく今季限り 戦術丸投げしたレンタル組は来期帰ってしまい 縁故採用でベンチから追われた選手は試合勘もなく 親会社はスポンサード減額発表済みで だだっぴろいスタジアムはいつも通りの閑古鳥 未来がみえねー 43. 名無しさん 2014.7.3 21:12 ID: RjOTg0ZmFh まあでも実際、後任の当ても、S級持ちを確保する当ても無いんじゃ、辞めさせたくても辞めさせられないだろう。 44. 名無しさん 2014.7.3 21:14 ID: I0M2I4MjNj ※35 そりゃ酷いな。逆に言えば監督と選手間の信頼関係は崩れていない、と。 仮に富山の強化部長が何も知らない、知恵も工夫もない無能だとして、こういう人のいるクラブから淘汰され降格していくんだな。 やっぱりボトムズの底が空いたのは、広い意味で日本サッカー界の強化にはなってるんだな。 45. 名無しさん 2014.7.3 21:15 ID: k4YjFhZjQx 釜本曰く「日本にS級ライセンス持ちは400人以上いる」ってんだから どっかに需要と供給が一致する人がいると思うんだけどなぁ。 リストもらって来る位は動いたんかね? 46. 名無しさん 2014.7.3 21:16 ID: MyZjAyZmY1 監督変えて今より成績悪くなるわけ無いじゃん。 今が最低なんだから。 ほんとクソだなフロント。 47. 名無しさん 2014.7.3 21:18 ID: E3M2FjZTU5 2008年の福岡を思い出すわw 監督候補に全て断られたんだな・・・ 48. 名無しさん 2014.7.3 21:18 ID: I0M2I4MjNj そういえば、今年の初めは富一優勝で盛り上がりましたなぁ… 49. 長 2014.7.3 21:18 ID: QyYWRlMGNi ウ、ウチは勝ち点を配ることに定評のあるチームだから…(震え声 先の試合で、長崎がショボかったことはその通りなんだけど、 これ結果どうであっても、監督続投は既定路線だったでしょう・・w 50. 名無しさん 2014.7.3 21:19 ID: UyNmE4MTY2 ※21 お気持ちお察しいたします… 51. 名無しさん 2014.7.3 21:19 ID: Y2MDQ1ZDEw 1人に監督業と強化部長業とスカウト業を兼任させてる時点で切れるわけない。クラブとしてJ2リーグ舐めすぎ。クラブに金落とさずネットニュースでサラッとチェックしてる奴らはカタカタカタカタ「安間やめろ」を打ち込んでるけど、スタジアムに足運ぶ2000人くらいの奴らはその現状わかってるから安間批判できない。 52. 名無しさん 2014.7.3 21:21 ID: EzY2FhODZh wiki見たら172cm78kgってメタボ監督じゃん 自己管理できない監督が選手と戦術を管理できるわけない 53. 名無しさん 2014.7.3 21:21 ID: I0M2I4MjNj ※47 篠田さんって何してんのかな? あの人なら富山の攻撃陣活かせそう。 54. 名無しさん 2014.7.3 21:22 ID: JlNmU5YTU2 ってか他のS級保持者からしてみれば、途中就任でロクな 補強も出来ない所にわざわざ自爆しに行くわけないわな。 55. 名無しさん 2014.7.3 21:22 ID: U4ZTQzOWJk あくまで妄想だけど、停滞の原因が監督に必ずしもないんじゃないか 富山の昨年末と比較してあまりに攻撃が停滞してる その理由は中島のボールの持ち過ぎ 中島を外して白崎と苔口中心で攻撃を組み立て直すことができれば、まだまだ再起の芽はある と、最初の頃の試合を見て思ったのだが、結局先発を外れたのは白崎と苔口 このあたりの経緯からして、瓦斯との間の契約で中島を使わないといけないような内容になっていたりして それがあるからこそフロントも監督を無下にできないんじゃないか、妄想だけど 56. 名無しさん 2014.7.3 21:23 ID: Y5NzY3YTkz ※52 イヤそれ言ったらメヒコの監督なんてアゴなかったじゃない 57. 名無しさん 2014.7.3 21:23 ID: ZmNDg0NTY0 ※52 チョウさん「おっ、そうだな」 58. 名無しさん 2014.7.3 21:24 ID: ZkNjAzOGEx この状況でこれだけ動こうとする様子すら見えないと まさかクラブたたむ気でいるんじゃないかとすら 59. 名無しさん 2014.7.3 21:26 ID: I0M2I4MjNj ※51 おいおいおいおい…そりゃ安間さんも気の毒だわ。三役はねーだろ。そんなふフロントじゃ勝てるわけねー 60. 名無しさん 2014.7.3 21:27 ID: RjOTg0ZmFh ※55 富山の昨年末の攻撃が良かったとも思えんがなぁ。 苔口はだいぶ劣化したような印象はある。 61. 名無しさん 2014.7.3 21:27 ID: I0M2I4MjNj ※52 スコラーリ「呼んだ?」 62. 名無しさん 2014.7.3 21:29 ID: Y1YWNhZGZi 富山サポ達が解任をめちゃ喜んでた気が 63. 名無しさん 2014.7.3 21:29 ID: QwNGRhYTcy ※53 たしか、瓦斯のコーチだったような 64. 名無しさん 2014.7.3 21:31 ID: I0M2I4MjNj 安間と言えば大木。 って来ねーわなー 65. 名無しさん 2014.7.3 21:31 ID: I0M2I4MjNj ※63 さんくす。 66. 名無しさん 2014.7.3 21:32 ID: RjM2M2YmNi 苔口が劣化?むしろ動き方が整理されて、選手として幅が広がってる今がピークだろ。チーム選べば15点とれるストライカーだわ 67. 名無しさん 2014.7.3 21:33 ID: IxNDJiZGFh メタボ監督はダメとかアンチェロッティの話でもするぅ? 68. 名無しさん 2014.7.3 21:36 ID: Y2OGMwZDI4 安間監督も、やばい感じに嵌まりこんじゃった印象だな。 69. 名無しさん 2014.7.3 21:36 ID: FlNjNmN2Iw 松本と長崎に勝ったのが逝けなかったのか 70. 名無しさん 2014.7.3 21:38 ID: JiNDVjNjMx 富山\(^o^)/ 71. 名無しさん 2014.7.3 21:38 ID: g4MjQ1ZWU4 解任→さらに勝てなく のコンボが見えるで 72. 名無しさん 2014.7.3 21:38 ID: IyOGE5M2Fj 富山のフロントは継続性継続性と念仏のように言い続けるが、 今年のキャンプ中に急遽中島が加入したとたんに、今まで積み上げてきたものを全否定して戦術中島に転換したのは安間自身という 73. 名無しさん 2014.7.3 21:40 ID: g2YmY2Nzkw そりゃYKKも逃げ出すわ こんなくそフロントじゃ 74. 名無しさん 2014.7.3 21:40 ID: NhNmRhM2M0 継続したほうが長期的には良いのかもしれんね。 新しいリーグを勝ち抜くにもね。 75. 名無しのサッカーマニア 2014.7.3 21:41 ID: I1ZjMwODU1 ** 削除されました ** 76. 名無しさん 2014.7.3 21:41 ID: U0ZmZiMjE2 クビ切ったらクラブ自体が詰むのか。さすがにどうなんだこれ。 77. 名無しさん 2014.7.3 21:43 ID: Y5NzY3YTkz 中島さえいなければ、前年までのわずかな積み重ねも活かして もうちょっとマシな結果だったと思う 思いがけず降って涌いたタレントに拘って崩壊 ドラに囚われて捨牌ことごとく裏目った感じ 78. 名無しさん 2014.7.3 21:44 ID: Y5NzY3YTkz 後任監督はおろか選手すら「探し方判りません」って どんな強化部だよ、ホント 79. 名無しさん 2014.7.3 21:45 ID: llNWRmOGEy 富山行った時に乗ったタクシーのドライバーでさえ カターレはやる気ないって言ってたもん 80. 名無しさん 2014.7.3 21:49 ID: IzNWRmNTdl 戦術とか色々あるんだろうけど、レンタルや獲得した若手FW選手が 中島 シュート52本:ゴール2点(うちPK1点) 決定率1.9% 白崎 シュート28本:ゴール1点(うちPK1点) 決定率0% 三上 シュート13本:ゴール0点 決定率0% これじゃ、誰が監督やっても同じなような… 去年までのメンバーでやった方が勝てるんじゃないの? 81. 名無しさん 2014.7.3 21:51 ID: k4YjFhZjQx ※45で書いたもんだからリスト見てみたら 永島昭浩が昨年S級取ってるやん。 安間さんが手綱握るのが前提だけど、 本人にその気があるなら利害が一致するんじゃないかね。 今でも顔見りゃ覚えてる人も結構いるだろうし、 清水や神戸ともコネ作れるよ。 82. 名無しさん 2014.7.3 22:04 ID: Q3OGM0ZjE3 ゴール板は富山湾の海底深くに沈められたか・・・ 83. 名無しさん 2014.7.3 22:06 ID: NjZTUyN2E3 安間監督自らがクビを差し出しているんですから 切ってあげるのが武士の情けだと思うんですが…… 松田呼べなかったのか。 84. 牛 2014.7.3 22:08 ID: RiZDE0YzNk ※81 永島さんは渡せない、、、、 ってうちのクラブには思っててほしいわ、クラブの原点みたいな人やからね てかテレビ的な仕事何だかんだありそうな人は、指導者のキャリアの最初は相当慎重に選ぶと思うよ 85. 犬の名無しさん 2014.7.3 22:09 ID: hmMmNhZmEx ※52はプクシーディスってんの? 86. 名無しさん 2014.7.3 22:14 ID: RiNjYxMzkz 去年の岐阜ですら監督交代に踏み切ったというのに… 87. 名無しさん 2014.7.3 22:19 ID: MzYWRlNmEx 自分がこの前のYKK撤退の記事にあんま(安間)りだぁ~(ToT)って書き込んだのを見てくれたのか!! 88. 名無しさん 2014.7.3 22:20 ID: M4ODRlZWFl ※欄 安間さん人脈のチームだからなあ 名前とか見ても 89. 名無しさん 2014.7.3 22:24 ID: E4YzUwYTE0 大嘘つきだな安間もフロントも… 仕事しろよ 90. 名無しさん 2014.7.3 22:26 ID: NkNzgxYzA4 ** 削除されました ** 91. 名無しさん 2014.7.3 22:26 ID: EwMjQwZDBm カターレ安間に改名したら 92. 名無しさん 2014.7.3 22:32 ID: RhZDllMGU0 監督にも選手にもコネがないんだろうな。 富山第一が優勝した時にスカウトは全然選手のこと知らないって話だし。 安間はどう思ってんだろ? 辞めたいのか、それともクビにならないことをいいことにふんぞり返ってるのか。 93. 名無しさん 2014.7.3 22:33 ID: AxMmIwZTBj こりゃあんまりだな。 富山サポはどう思ってるのか。 ってか、コネが安間さん関連以外ほとんど無いなら安間さんにGMやってもらって監督はそのコネで誰か連れてきた方が・・・ 94. 名無しさん 2014.7.3 22:33 ID: FkOWZmZmZl ヴィ○ィくん「ククク、計算通り」 95. 名無しさん 2014.7.3 22:36 ID: g5MzJiMTIx よっしゃ、有望株中島ゲット! 中島全権サッカーで余裕の残留っしょ ↓ おいおい……。去年よりまずい状態になったやんけ。 中島に期待し過ぎたのかな? 上手い連中(カターレの選手を悪く言うわけじゃないが)の中に放り込んでもそれなりに順応しそうだけど、周りを引っ張っていく力はなかったってことか 96. 瓦斯 2014.7.3 22:42 ID: Q3MjYzNTlk ※53 うちも長くいてくれたコーチたちが磐田と徳島に旅立ってしまって篠田さんにだいぶ助けられてるから、今居なくなられるのは正直困る。 かと言って、平出や中島も世話になってるし、富山の降格は見たくないんだよなー。 どっかにいると思うんだけど…。 97. 名無しさん 2014.7.3 22:44 ID: AxMmIwZTBj ※95 上手い選手なら中島の特攻を上手くフォローできるんだろうが。 富山の今のメンバーだと自分のことで手一杯で中島の特攻フォローするキャパが無いんだろ。 中島はそろそろ自分のプレーが他人に活かされて初めて通用するってことを理解する時期なのかもな。 98. 麿 2014.7.3 22:45 ID: AwYzI5NDUw 阿部穫ったし前線あまり気味やからレンタルバック前提なら誰か貸すで? 99. 名無しさん 2014.7.3 22:49 ID: k1OGJkMjE5 もう本当に愛想が尽きたとしか言い様がない 100. 名無しさん 2014.7.3 22:51 ID: YwM2ZlOGFl 富山はリーグ最小得点だけど攻撃陣はそこまで質が低いわけではないので、守備を補強した方がいいね。3バックにしたことで多少ましになったが、人増やしてごまかしただけでマーキングがルーズなことが多々ある。 101. 名無しさん 2014.7.3 22:52 ID: QzMDBiNDFl 指揮継続は2014シーズンだよね。 まさか来年も・・・? 102. 名無しさん 2014.7.3 22:52 ID: Q1M2M1MWI1 鈴木淳があいてるぞ 103. 名無しさん 2014.7.3 22:52 ID: NjOWFjMDE4 ハードルの高い5戦3勝、結果は4戦1勝3敗、進退伺 解任しても資金難、フロントもコネがない チグハグ過ぎるよなあ笑 サポが一番不憫だ 104. 名無しさん 2014.7.3 22:54 ID: ZmNDg0NTY0 もし安間が辞めたくても辞められないのなら、監督辞めた後に暴露本書きそう。 105. 名無しさん 2014.7.3 22:58 ID: NhNmRhM2M0 辞任はメチャ許さんよなあああんま 106. 名無しさん 2014.7.3 23:01 ID: Y5NzY3YTkz Lvの低い周りのフォローがないせい、ねぇ… 高原や西、鈴木慎吾らとプレイしてきても何も学ばず 自分を過信した独りよがりなプレイを続けた結果、 ライバルクラブに二束三文で売られ、そこでも使われずに即レンタル ヴェルディユースに良く居る超早熟型でしかないと思うよ 世代別capで箔がついてるだけで 期待するキモチも判るけど 107. 名無しさん 2014.7.3 23:07 ID: FiOGMyNmRl 士フォーメーション最k… 108. 名無しさん 2014.7.3 23:08 ID: k1NjE3NGQ3 中島って絶対使わないといけない契約でもあんの? 全然パス出さないし自己中なプレー多すぎる せめてベンチスタートで後半途中から使うとかダメなのか? 109. 名無しさん 2014.7.3 23:15 ID: RiZDE0YzNk トヤマツP「あああああんまりだあああああ〜!!」 110. 名無しさん 2014.7.3 23:19 ID: FjMjRkNGU0 前にやってた 111. 名無し草者 2014.7.3 23:20 ID: JiYTM5MzI5 ※108 中島以外の攻撃の駒自体に打開力が無いから 自然と「戦術・中島」にせざるを得ないのかなと思う。 もうすぐ夏の登録ウインドーが開くので、そこでどれ位補強が出来るのかが 今後の鍵になるのかなと。 112. 名無しさん 2014.7.3 23:24 ID: JlYTM2ODJh 安間さん若手育成は良いと思うけどなぁ 113. 名無しさん 2014.7.3 23:24 ID: MxMzhiNjQ1 おい、もっと良い写真あっただろw 114. 名無しさん 2014.7.3 23:24 ID: FjMjRkNGU0 前にやってた楚輪さんは何処へ? あの人をGMで残しとけば人脈も出来てたろうに 115. 名無しさん 2014.7.3 23:26 ID: IyOGE5M2Fj ※111 昨年終盤に苔口白崎のホットラインが完成しかかってたぞ 今年はそれにポストプレーの上手い三上を加えてどんな攻撃が形成されるか楽しみだったんだが、独り善がりな中島が全てを分断した 116. 名無しさん 2014.7.3 23:26 ID: YwMWMwZWFk 中島も一応U21だけど実際見てみたら、ん?と言いたくなるような微妙なプレーが多かったなあ。正直、こいつが主力のU21は大丈夫なの?って感じ。 いくらヤスの方針とはいえヴェルディで出番をなくしてその後FC東京からはJ1はまだ早いと判断されたから故の富山へのレンタルだからなあ。 中島以外ののFWとかも決定力がひどすぎてそりゃ勝てねえよと言いたくなった 117. 名無しさん 2014.7.3 23:27 ID: EyMDYyNzA1 ※106 そういや去年何回も見たわ 高原が下がった途端に何にもできなくなる中島 118. 名無し△ 2014.7.3 23:27 ID: gzZDkzNTk5 ①安間さんで降格⇒サポ発狂。 ②安間さんで残留⇒安間さん退任⇒サポ歓喜 2015年S級保持者誰もやりたくない⇒漢前田登場⇒サポ発狂 ⇒降格 寿命が1年伸びるかどうかだけだな。 119. 名無しさん 2014.7.3 23:28 ID: Y5NzY3YTkz 安間が育成した若手の例をよろしく 120. 名無しさん 2014.7.3 23:31 ID: E5ODUyYjll ※119 白崎は安間が育てたからレギュラーで活躍してるんじゃなかったか 中島も全試合先発だし 121. 名無しさん 2014.7.3 23:34 ID: ZmZGE5ZDI4 ここからまさかの快進撃・・・ 122. 名無しさん 2014.7.3 23:36 ID: MxMzhiNjQ1 ※80 oh… 安間監督としては色々誤算が重なった感じか 123. 名無しさん 2014.7.3 23:39 ID: M5YmNlYmQ1 アフィもあんまりだ・・・ 124. 名無しさん 2014.7.3 23:42 ID: Y5NzY3YTkz ※120 白崎君は選手権でも活躍して、FC東京や浦和と競合した期待株じゃなかったかな それが清水ではなかなか試合に出られず、富山にレンタル 来てからは即主力扱いだったと思うし、ワシが育てたとは言いづらいんじゃないかなぁ 今清水に帰っても多分ベンチ外の実力だろうし 125. 名無しさん 2014.7.3 23:46 ID: RhMjBkNGVm 安間を評価してる人は、サッカーの順位が何で決まるのかを知らない人。 評価している人のコメントのほぼすべてに「結果は出せないけど」という言葉がつくのがそれを証明している。 126. 名無しさん 2014.7.3 23:47 ID: RhMTU2Nzg5 支援ホタルイカの準備を 127. 名無しさん 2014.7.3 23:47 ID: Y3NTlmNzYx 盟主や野人の何番か煎じだけど 白えび売って資金稼がないとやばくね? 128. 名無しさん 2014.7.3 23:47 ID: E4ZjE0ODM1 続投条件出して結果的にダメだったのに このオチってサポは納得できるもんなの? 129. 富 2014.7.3 23:57 ID: ZjYzcwZjY3 フロントがアホやから・・・。 130. 名無しさん 2014.7.4 00:03 ID: JlZjZjN2Yx ※111 富山は草津相手にまともな試合したことないからわからないだろうけど、中島がいるせいで他の選手の特長がほぼ全て封じられてるのよ。 他の選手がしょぼいから戦術中島にするしかないように見えるのならば、それは錯覚。 ※120 白崎も中島も育ってるんじゃなくて、ただ試合出てるだけ あと、試合しか見ない人にはわからないだろうけど、何人かの選手はもう腐ってる。出待ちしてた時にチームバス乗り込む様子が変だった。 131. 名無しさん 2014.7.4 00:06 ID: k2MjIwNTQ1 スタメン8人位は競争原理働かないもんねぇ そりゃやる気無くすわ 132. 名無しさん 2014.7.4 00:13 ID: I1OTVmMTBh ※80 誰か1人でも当たってればねぇ… やっぱり若手FW陣ってのは博打だね… 133. 名無しさん 2014.7.4 00:14 ID: FmMDg3NzIw 降格するか残留しても『その手腕を評価して…』で来季も続投の流れ。 この決定の罪は重い。。 サポが不憫すぎる。 その昔、同じような状況で『安心して見られる負け試合だった』と言い放った社長がいました。 134. 名無しさん 2014.7.4 00:16 ID: IyYzdhMTZj 新監督見つけてくる金がないし何より順位が順位だから引き受けてくれる物好きもほとんどいないだろうしなぁ… 135. 名無しさん 2014.7.4 00:18 ID: Q0ZTIxOGI2 ※111 いやいや、中島いなくても苔口、白崎がいる 開幕前に期待してたのはこの3人が相乗効果を生んで得点量産だった だが結果的に全く機能していない 明らかに中島の加入で彼に合わせたかのような采配が後手後手になっている ヨンドクも今年はベンチスタートが多かった 中島はホント期待外れ 安間も中島には相当期待してたはずだ 136. 名無しさん 2014.7.4 00:19 ID: k2MjIwNTQ1 ていうか来年は多分受けないでしょ、これだけ晒し者にされて 残ろうが落ちようが、「来年は何も残って無い」というのが一番ヤバイ 137. 名無しさん 2014.7.4 00:21 ID: Q0ZTIxOGI2 ※126 ホタルイカの時期は4、5月なのでもう時期は終わりました。 沖漬けとかマスずしなら年中売ってます。 フロントはそこまで頭が回らないので通販で買ってください。 138. 名無しさん 2014.7.4 00:28 ID: k0NDZjODc4 「無能の働き者」も大概だけど、やっぱり「無能の怠け者」が最悪だわね。 139. 名無しさん 2014.7.4 00:30 ID: gxZTNlODE1 馬サポから拾いすぎw 腹くくって面白いことしてほしくはあるな 140. 名無しさん 2014.7.4 00:51 ID: ZlMDk0M2Q4 ※3の有能ぶりに嫉妬 141. 札 2014.7.4 00:51 ID: c4ZjA2NGU2 この前の長崎戦見たけど、三上がいまいちかみ合ってない感じがしたんだよなぁ。 三上自体に問題があるのか、戦術中島との相性が悪いのか…… シュートが入らないのはある意味予想通りではあるけど。 三上の有効射程距離は1mだからゴール前まで飛び込める展開まで持っていけないと、点は期待出来ないのよね。 142. 名無しさん 2014.7.4 00:55 ID: c2NDdkYzAy 若手っていつの時代も期待されるが 本当に即戦力な選手は一握り だからJ2の下位に放流されるわけで結果を出せてない選手が環境変えても結果出せてないだけ 監督からすれば、むしろ容易に考えられる事態だろうに 143. 名無しさん 2014.7.4 01:05 ID: JiZDJjMmUw 中島に問題あるなら一度徹底的に干して~と思ったけど レンタルで来てるだけだから出来るだけ出場させないとダメなんだろうか うちに来た小林は関塚に干されてから人が変わって今じゃ普通に主力選手だわ 144. 名無しさん 2014.7.4 01:21 ID: k0NmIxNDY2 ここでははっきり言うわ。 無能フロントは安間を続投させたのを間違いだった事にしたくないからこのままにしてるんだろうな。 どうせカターレでどんなに糞みたいな運営をしようが戻れる場所(北陸電力)があるわけだし。 145. 名無し甲 2014.7.4 01:32 ID: AzNGYxOTFl ね、言ったでしょ?(何 146. 名無しさん 2014.7.4 01:33 ID: I1OTVmMTBh ※142 どこの国の話をしてるんだか… 去年は、愛媛・熊本・富山・岐阜・それに当初は下位と予想されてた長崎あたりは、去年は若手レンタル攻撃陣が主戦力として活躍したんだけどな… 147. 名無しさん 2014.7.4 02:19 ID: RiMDIzMWI0 それでも次期候補の目星がついているんじゃないかと思ってたんだけど…。 そうでもなかったのか。 他だけど、タイミング的につらいなぁ。 148. 名無しさん 2014.7.4 02:27 ID: I0MzYzYWU3 142 柿谷「せやろか?」 149. 松 2014.7.4 04:09 ID: Y3ZWFjMTNm まるで不死鳥だ…… 150. 名無しさん 2014.7.4 04:19 ID: VhNmQ0NTRl フロント迷走中 よって 観客疎遠 収入減少 また 成績不振 で 最下位降格 現実的な見込み 151. 名無しさん 2014.7.4 05:29 ID: U1NzkyNDI4 正直この人は「僕の考えた独創的なサッカー」をJ2で実験してるだけで富山を勝たせようという意思を感じない 152. 名無しさん 2014.7.4 05:57 ID: NjMDBjOThk ナンバーワンにならなくてもいい 富山は特別なオンリーワン……はぁ 153. 名無しさん 2014.7.4 06:21 ID: RhZWU0NTM1 なんか他掲示板でもそうなんだけどカターレサポ、現状をまだ飲み込めてないのでは? 端から見てると、もう、これ今季乗り切れるかどうかのレベルだと思う。新監督どころか安間や選手の給料も払えるかどうかまで来てるのでは? 少なくともJ3行きをフロントが腹くくった、というか望んでるフシすらあるのは間違いない。 確実に今オフは選手は大量脱出する。既に脱出した選手もいるし。 意味があるかは置いてもサポは怒らなくちゃ。あんまりだよこれじゃ…。 154. 名無しさん 2014.7.4 07:11 ID: RlNjQ3MzI3 いや、もう、「ハイハイオワタオワタ」以外の言葉が見つからない。 スポンサーも減る、成績は上がらないしフロントは勝とうという気が無いのがありありとわかる、そんなチームを誰が応援するのよ。 地元だからとかそんな理由でも、無気力なチームはさすがに応援できねーよ。 155. 名無しさん 2014.7.4 07:49 ID: kwM2U3MmM2 金崎ワ夢生が助けてくれる可能性を信じようぜ 156. 名無しさん 2014.7.4 07:49 ID: ZhNmY3ZjY3 あんましね 157. 名無しさん 2014.7.4 07:54 ID: E2ZTU0Njli ベソをかいてネガティブに。いずれJ3。 158. 名無しさん 2014.7.4 08:26 ID: JkY2U3NGVm ファッ!?ってなった 159. 名無しさん 2014.7.4 08:38 ID: A2MTRkZDJl まあユースの試合見てても想像はできたな 中島は確かに一番うまいけどチームでどう使うかが大変なタイプで、 金森とかの方がチームに組み込みやすく実用的で出世すると思った 160. 名無しさん 2014.7.4 08:43 ID: Q5MmM4ZmJi フロントが今までスポンサーの存在にあぐらかいてたツケが一気にきた感じ やる気ないならもうクラブ潰しても良いんじゃないかとすら思えてきた これならまだやる気がある別のクラブをJリーグに加入させた方が良い 161. 名無しさん 2014.7.4 08:45 ID: NiYzkzZWVh 富山って県庁所在地だから北陸の大都市くらいには思ってたけど、人いないわけないよね? 162. 名無しさん 2014.7.4 08:47 ID: k3OWYxODE2 もう富山はグラウジーズメインでいいんじゃないか チームが消えるのは 近鉄とbjの東京・宮崎とFの花巻でもう慣れている Vも山形本拠のパイオニアがつい最近無くなった 結局チームの成り立ちが無理矢理な合併でいきなり誕生だから 感情移入も何もなかった 163. 名無しさん 2014.7.4 08:49 ID: QzYjUxMDFk カターレはJ3にさよならか クラブまでさよならにならなきゃいいが 164. 名無しさん 2014.7.4 08:52 ID: EwNDFkMjdj 何だかんだで給料度外視でJリーグのクラブで働きたい人結構いると思うけどな。一回大々的に公募してみたらいいのに。 165. 名無しさん 2014.7.4 09:10 ID: gwMzFiMDYw 【富山県下今年度の成績】 富山グラウジーズ(バスケ):優勝 富山サンダーバーズ(野球):優勝 富山第一高校(高校サッカー):優勝 カターレ富山(サッカー):最下位 166. 名無しさん 2014.7.4 09:15 ID: UyNmJiNTM3 ※161 富山県内では一番人口多いね(大都市とは言っていない) 167. 名無しさん 2014.7.4 09:58 ID: ViZTM4ODQ0 むしろ残ってくれてありがとうだろうと。 周りからさんざん言われて本人だって辞めたかったろうに、 クラブの事情を汲んで留まってくれた。 ボロカス言われてまで続ける理由もないしさ。 168. 清 2014.7.4 10:18 ID: hlYTE2MTAx ひょっとしたらだけど、レンタル選手は監督替わったら回収される契約になってるかもね 少なくとも白崎は、安間監督だからって理由で富山選んでた希ガス 特に移籍ウインドーが開いてるタイミングに変えると何かと問題があるんだろう 169. 名無しさん 2014.7.4 10:32 ID: BjYmUwMTdk 監督よりフロントを変えなあかんで 監督云々はその後や まずフロントを変えなあかんねん 170. ななし 2014.7.4 10:50 ID: VmYjAxODJh 金額提示して監督募集の公募かけたらええやん。 ずぶの素人でもライセンスあればいいんでしょ? 経験や実績とかにこだわるから苦しむんだよ。 どうせなんだからドーンと行ったらええねん。 171. 名無しさん 2014.7.4 11:06 ID: JiZDJhOGIx 外の血が必要なのはフロント 172. 名無しさん 2014.7.4 12:31 ID: Q4M2UyNmE0 ※51が現実なんだからしょうがない。 173. 名無しさん 2014.7.4 12:58 ID: ZkNTI4Mjlj 公募でもしかしたら何かの間違いでファジの木村正明社長みたいな人がきたら最高じゃん。 まあゴールドマンサックスのウン億円の年収を吹っ飛ばして無報酬で働くような大変人は来ないかもしれないがフロントにスポンサーを引っ張ってこれるような人がくればいいと思う。 174. 名無しさん 2014.7.4 13:15 ID: VjNzVhNmZm アンマーよー♪ 175. 名無しさん 2014.7.4 13:33 ID: cwYTMzMGJj 武田修宏氏なら、J2でもいい、タレントの仕事全部辞めてすぐ行くって言ってました 176. 名無しさん 2014.7.4 13:45 ID: liNzlhYmI1 これもう終わったろ、富山 177. 名無しさん 2014.7.4 13:47 ID: ZmNGU2NTc1 だってフロント安間監督に後任誰かいない?って聞いてるレベルのやる気でしょ? 無理やん。 178. 名無しさん 2014.7.4 14:00 ID: I1OTVmMTBh 誰かフロントやりたい人いないかな… ここまで何もできないフロントしかいない富山なら雇ってくれる可能性あるぞ 目指せ、リアルサカつく(ただし難易度MAXレベル) 179. 名無しさん 2014.7.4 14:16 ID: IyOGEwNDY5 消滅危機の甲府に来たのが海野さんでなかったらどうなっていただろうと 何故か今ちょっと思ってしまった… 180. 名無しさん 2014.7.4 14:51 ID: JjYmEwYTg0 マニフェストを守らない政治家みたいなフロント 181. 名無しさん 2014.7.4 16:41 ID: NmYjg0Nzg0 ※172 それで肝心の監督業がちゃんとできれば、切らなくていいんだろうけどねw でも現実は2勝16敗 182. 名無しさん 2014.7.4 17:07 ID: UyNWFkYmZk 安間も辞めたいのに後任がいないから辞められないんだな。 ちょっと同情する。 183. 名無しさん 2014.7.4 18:42 ID: dkYzU3ZjVm タモリ倶楽部 空耳アワーの人かと思った 184. 名無しさん 2014.7.4 18:58 ID: RhM2RmNjQy J2でダメならJ3で力をためればいいじゃない 会社解散の瀬戸際を味わってた鳥栖の兄貴を見るにつけ、生きてればいい事あるよなと思う。 185. 名無しさん 2014.7.4 19:32 ID: k5NGJkY2U2 富山というチームがただただ哀れ 186. 名無しさん 2014.7.4 21:15 ID: FlYjlhZTRk ※184 J3に落ちると2度と上がれなくなるし チーム消滅の危機があるから降格するわけにもいかない 187. 名無しさん 2014.7.4 21:31 ID: k0Mzc2MTYx 上位チームといい勝負してるんだから絶対巻き返せるよ 信じて頑張って! 188. 名無しさん 2014.7.4 21:42 ID: VlZmJjZjdi ※153 サポは洗脳されてるよ。 甲府だってしばらくは後任の内田監督をあまり良く思ってなかった安間主義者そこそこいただろ?それと同じ。 ※168 正直言って、PKでしか点とれないアシストもできない黒子にもなれないFWなどいらない。ずっと安間に甘えてろって感じ。 ※187 勝ち点をもたらさないものに意味はない。 君もサッカーの順位は勝ち点で決まることを知らないようだね 189. 名無しさん 2014.7.4 23:56 ID: RhM2RmNjQy ※186 J3に落ちたら二度と上がれなくなるなんてルールもないような… 190. 名無しさん 2014.7.5 02:52 ID: UyNGUyYzNk 長崎「J2の先輩として讃岐の面倒はみてやらないとな」 松本「ああ、まずはうちがJ2の厳しさを教えてやり…」 長崎「うちが最下位脱出を手助けし…」 松本「仕上げは富山に勝ち点3を与えて安間監督続投を促して後半も今の調子に抑え込む」 長崎「まさに肉を削って骨を断つ」 松本・長崎「後半戦はその分取り返しますから(キリッ」 191. ななしさん@スタジアム 2014.7.5 06:48 ID: VjOWQ4ZmJj ※188 長く富山サポやってる人だと、監督一人、あるいは強化部長一人変えてもどうにもならないってわかってるんじゃない? フロントの主要部分は北陸電力の順送り人事だろうし、強くしようという意思が見えないし 競技という面のみで見れば、得点や勝ち点にしか意味がないのはそのとおり 見る側からすれば、何に意味を見出すかは人それぞれだけどね 勝ち点のように純然と数理的なものだけに着目する人もいれば、地元だからとか選手が好きだからという理由で応援する人もいる 多様な人を汲み取っていかないと支持は広がっていかないし、強化にもつながらないんじゃないかな 192. 名無しのサッカーマニア 2014.7.5 08:35 ID: M1ZThhZDk4 ※186 >J3に落ちると2度と上がれなくなるし 何言ってんだこいつ。 193. 名無しさん 2014.7.5 09:37 ID: gzYjljMDUy 結局は金だからYKKが手を引く方がヤバいんじゃね 194. 名無しさん 2014.7.5 17:34 ID: dlYTRlMTYz ※189 ※192 一度落ちると再び上がるだけの戦力がないし 少しでも上のカテゴリーにとどまりたい 下のカテゴリーに落ちれば落ちるほど他県に対して自慢ができなくなるし 195. 名無しさん 2014.7.5 21:44 ID: hmNjAwMzI0 これは異常事態だろ 196. 名無しさん 2014.7.6 01:59 ID: JlZTEyNzQ3 ※188 白崎いらないってことは今年の段階でJ3がよかったってことだね 変わってるね 197. 名無しさん 2014.7.6 02:04 ID: JjODFhOTJk 安間は狂ってるからね 今年も去年もチーム得点王の苔口干して、点決められらないFW陣使う。 かと言って、彼らの連携が上手くいって惜しいかと言えばノーチャンス。 ソヨンドク干して中島使って、DFラインに日本語わからない中国人・韓国人入れて、ラインボコボコ。 持ち駒を有効に使わず、正直わざと負けてるようにしか見えない。 瓦斯とは中島の出場保証契約してるんだろうな こんなチーム勝てるわけない 198. 名無しのサッカーマニア 2014.7.6 19:30 ID: IyZmYyYTU1 ハイハイ解散せえ解散 次の記事 HOME 前の記事
ID: QzMDBiNDFl
指揮継続は2014シーズンだよね。
まさか来年も・・・?
ID: Q1M2M1MWI1
鈴木淳があいてるぞ
ID: NjOWFjMDE4
ハードルの高い5戦3勝、結果は4戦1勝3敗、進退伺
解任しても資金難、フロントもコネがない
チグハグ過ぎるよなあ笑
サポが一番不憫だ
ID: ZmNDg0NTY0
もし安間が辞めたくても辞められないのなら、監督辞めた後に暴露本書きそう。
ID: NhNmRhM2M0
辞任はメチャ許さんよなあああんま
ID: Y5NzY3YTkz
Lvの低い周りのフォローがないせい、ねぇ…
高原や西、鈴木慎吾らとプレイしてきても何も学ばず
自分を過信した独りよがりなプレイを続けた結果、
ライバルクラブに二束三文で売られ、そこでも使われずに即レンタル
ヴェルディユースに良く居る超早熟型でしかないと思うよ
世代別capで箔がついてるだけで
期待するキモチも判るけど
ID: FiOGMyNmRl
士フォーメーション最k…
ID: k1NjE3NGQ3
中島って絶対使わないといけない契約でもあんの?
全然パス出さないし自己中なプレー多すぎる
せめてベンチスタートで後半途中から使うとかダメなのか?
ID: RiZDE0YzNk
トヤマツP「あああああんまりだあああああ〜!!」
ID: FjMjRkNGU0
前にやってた
ID: JiYTM5MzI5
※108
中島以外の攻撃の駒自体に打開力が無いから
自然と「戦術・中島」にせざるを得ないのかなと思う。
もうすぐ夏の登録ウインドーが開くので、そこでどれ位補強が出来るのかが
今後の鍵になるのかなと。
ID: JlYTM2ODJh
安間さん若手育成は良いと思うけどなぁ
ID: MxMzhiNjQ1
おい、もっと良い写真あっただろw
ID: FjMjRkNGU0
前にやってた楚輪さんは何処へ?
あの人をGMで残しとけば人脈も出来てたろうに
ID: IyOGE5M2Fj
※111
昨年終盤に苔口白崎のホットラインが完成しかかってたぞ
今年はそれにポストプレーの上手い三上を加えてどんな攻撃が形成されるか楽しみだったんだが、独り善がりな中島が全てを分断した
ID: YwMWMwZWFk
中島も一応U21だけど実際見てみたら、ん?と言いたくなるような微妙なプレーが多かったなあ。正直、こいつが主力のU21は大丈夫なの?って感じ。
いくらヤスの方針とはいえヴェルディで出番をなくしてその後FC東京からはJ1はまだ早いと判断されたから故の富山へのレンタルだからなあ。
中島以外ののFWとかも決定力がひどすぎてそりゃ勝てねえよと言いたくなった
ID: EyMDYyNzA1
※106
そういや去年何回も見たわ
高原が下がった途端に何にもできなくなる中島
ID: gzZDkzNTk5
①安間さんで降格⇒サポ発狂。
②安間さんで残留⇒安間さん退任⇒サポ歓喜
2015年S級保持者誰もやりたくない⇒漢前田登場⇒サポ発狂
⇒降格
寿命が1年伸びるかどうかだけだな。
ID: Y5NzY3YTkz
安間が育成した若手の例をよろしく
ID: E5ODUyYjll
※119
白崎は安間が育てたからレギュラーで活躍してるんじゃなかったか
中島も全試合先発だし