閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

静岡県知事が東静岡駅前の活用「サッカー場」支持 市長は「時期尚早」と反発

174 コメント

  1. しかし、こうやって立派なスタジアムがあちこちに増えると
    もう昔みたいに、西の鳥栖スタ・東の仙スタとは言えなくなるね。
    どれも甲乙付けられなくなっちゃう。

  2. 県外から来た川勝知事がサッカー場を推して地元静岡出身の田辺市長が否定的
    うーんこの

  3. 正直いらない。

  4. 頼む市長、賛成早期着工してくれ・・・
    新幹線で日帰りしたいんや…

  5. 時期尚早とは何に対して使われた言葉なんだろうか?

  6. 日本平どうすんのって米がちらほらあるけど、清水で行われるサッカーはJリーグだけじゃない。
    幼稚園児から高齢者までサッカーやるお土地柄。先日だって、日本平以上にアクセスくそ悪い蛇塚(公共のバスは一日数本、駐車場も近くのイチゴ農家借りる)に子供が集まっていたし、スタが増えても需要はあると思うよ。

  7. ガンダムミュージアム併設のガンダムスタジアムで
    非常時はピッチが開いて地下からガンダムが発進!

  8. ※38
    今は清水の話をしているんだからわざわざ磐田持ち出す必要が無いだけでしょ。

  9. ※67
    2.5ヘクタールはもっと大きいと勘違いしてました。すいません。
    しかしそんなに小さいなら専スタと多目的アリーナのどちらを作っても、場所が良いだけに勿体無い気がする

  10. 他サポさんたちのことも考えると作るべきかも

  11. 磐田はもはや県の誇りとか言えないし清水が頑張らないと

  12. 上の記事の中にもあるけど、草薙に新しい体育館を建設中(バスケコートが4面も取れる大きな体育館)なのに、そこから1キロちょっとしか離れてないところに新しいのをもう一つ作ってほしいという市体育協会の要望は理解できない。大半の大会はそこで開けるだろうし。

  13. ここにサッカー場ができるとアクセスがすごくよくなる
    新幹線で静岡駅まできて140円で1駅隣りの東静岡駅までいけば
    もう駅出て目の前がスタジアムだからシャトルバスとか不要
    アウェイサポにも大きなメリットある

  14. 変に反感を買って頑なにならなきゃいいけど

  15. うちはもう無理そうな気がしてきたのでうちの分も頑張ってください
    応援してます

  16. 専スタ作るのもベストな案かどうかは分からないけどどこぞの市のように多くの人が望まない変な公園や記念館作ろうとしたり市長の案のように野球場作って球団誘致なんていう現実的ではないことするよりは専スタ作る方がまともだよな
    専スタ作っても別に清水の試合だけに使うわけじゃないし

  17. ** 削除されました **

  18. 日本平でJリーグは出来ないなんてスタジアムの基準を上げたら、ひっかかるスタジアムいっぱいあると思うし、その改修をする金があるクラブなんて1つもないから、新スタジアムなんて必要ないと思うけどね。

  19. おっと清水さんはナビスコも1回取ってたね。失礼。

  20. 会見と押しで見たけど知事もアリーナよりはサッカー球場?建てたほうがいいのではないか的なニュアンスにしか聞こえなかった。
    全面支持というかそのために行動を起こす用意があるようには見られなくて
    あくまで人任せにしたいっていう魂胆があったように見えた。
    この知事も問題の多い人だから次の場では話が変わるっていう可能性が
    あるんじゃないかね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ