閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【皇后杯】GK不在の湯郷ベル、仙台Lに1-6で敗れ準々決勝敗退…DF谷口きくみが急造GKとして臨むも涙

163 コメント

  1. 福元は膝を食らっての途中退場だったから心配してたけど
    かなり重傷だったんだね・・・早く復帰できますように
    谷口選手はホントお疲れ様

  2. キーパー急造でも44本シュート撃たれるのは戦術の問題。
    そういえば福岡にも城後という急造キーパーがいたよなぁ。

  3. 選手はかわいそうだけど元々少数精鋭すぎる湯郷の自業自得な部分も否めない
    ってか仙台もやられるなよ…

  4. ヴェルディのFW平本も急遽にGKやったことあるよね。あの時は交代枠使いきった後に土肥がアキレス腱やっちゃったんだよな。

  5. 守備的にいく、ぐらいならまだしも
    全員エリア付近に引きこもったら撃たれまくるに決まっててそれこそリスキーなのに
    立て続けに点取られた時点でなんで点取りにいく戦術にしないのか
    GKは気の毒と思うけど、種田の無能っぷりは擁護できない

  6. 長谷部はよく1失点で終われたな

  7. 仙台レディースもだいたいは派遣社員でプロの選手は珍しい。
    5点差なんて本職のGKであってもよく見るスコアだし残念ではあったけれど湯郷の選手は普通にしてればいい。男子のブラジル代表であっても6点差で負ける。

  8. まりりんってすげー名前だなw

  9. 誠実で正しいコメが多くて安心した。
    年末年始のスポーツ特番で取り上げて両チームの健闘をたたえて欲しいね。

  10. 交代枠使いきってのGK退場で止む無くってのは稀にあるけど、
    90分フルで本職GK不在は厳しい
    やっぱりGKって最低3人以上は必要だな
    青柳みたいな事情抱えてる選手がいるなら尚更

  11. 種田が無能とか乱暴にもほどがあると思うよ

  12. 言葉は悪いけど選手がなかなか居着かないんだよね、ここは。
    娯楽もないし地元出身でもなければ若い女性が美作に住んで働きながらサッカー続けるのは難しいだろうなと思う。

  13. 前半に1点だけしかとられなかったってことも評価していいと思うんだけどな。

  14. 第三ゴールキーパー重要だな
    というか、皇后杯出れんとわかってるならなんで大学生を第二GKに・・・
    実質この大会を一人のゴールキーパーで乗り切ろうとしていたのか、湯郷
    いまさら言っても詮無きことながら、シュートを打たせないためにもべた引きはかえって良くないんじゃと

  15. ※94
    前半無失点だよ
    これ中継見ていたけど、チーム全体でなんとか守りきって最後の数分に勝負しようという戦術だったんだなと思ったわ

  16. GK獲りたくてもチーム事情で無理だったんでしょ。
    代表は活躍してるけどリーグ自体はまだ脆弱で、今回はその一面が出てしまったという感じ・・・

  17. 女子サッカーの監督なんて前田みたいに男子から追い出された監督の
    天下り先だろ。ノリオ以外全員無能だよ

  18. どの程度の素人か気になるな
    ・初めて
    ・遊びでやったことある
    ・小学校までGKでした
    ・高校までGKでした
    まぁ俺らがやるよりは戦術知ってるからパスしたり、攻撃時にライン上げたりできるだろうけど

  19. ※86
    コレ
    急造キーパーならできるだけキーパーにボールがいかない
    というかむしろ普段通りの守り方のほうがいい
    ボール保持放棄したドン引き守備したらその分自陣ペナに居座られて
    シュートやクロスやパスで逆にキーパーが応対する場面増えんのに
    完全に監督の失策

  20. シュートの本数でくそ戦術って言ってるやつがいるが、本数の割に枠内シュートの数は少なかった。
    だから前半は0に抑えられた。
    問題は失点した後のプランがなかったことだけど、GKが出場不可と分かってから練習期間がほとんどなかった事を考慮すれば仕方がないことでは?
    なんでもかんでも批判ばっかすればいいわけじゃねえよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ