閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

オーストラリアの3クラブがACL出場辞退を申し入れか AFCが対応を協議し近日中に発表

137 コメント

  1. ※42
    さすが去年の参考記録を持ってるクラブのサポや

  2. ダンザキの勇姿を見たかったが状況が状況だから致し方なし。
    こんな状況でもACLやるならAFCに対する不信感は高まるばかりよのぅ。
    どーせ放映権とか巨額が入らないのが気に食わないだけだろうしな!

  3. ※51
    確かになぁ…
    まともに争えてるシーズンではないな

    ・昨年2位のガンバはコロナで活動停止食らって大きく出遅れ
    ・上位争いの名古屋は首位攻防の連戦直前に監督がコロナで離脱

  4. このご時世なんで仕方ないよ。
    明日は我が身の可能性も。

  5. 辞退する理由どこにも書いてなくない?決めつけ?

  6. ※60
    全能性を求め、一切のリスクがゼロである事を要求し、得られる効果の高さを見ないように無かったように、とするのがワクチン反対派の特徴。

  7. オーストラリアは検疫もそうだけどすごく厳しいみたいだしね・・・

  8. ※65
    日程が重複したため
    このまとめにそこの部分が抜けてる
    メルボルンシティーがガッツリ重複した

  9. ※10
    じゃあ国内スポーツ全て即時中止。再開は未定
    ってになるぞ
    お馬さん。違った鹿さんだった。

  10. そもそもオーストラリアは外来種の流入に(ウィルス以外でも)神経とがらせているので
    メルボルンオリンピックの馬術競技はストックホルムで実施したこともある

  11. ※69
    それでええやん

  12. ※68
    オーストリアに限らず日程は各国散々調整繰り返して今に至るわけなんで、それが理由とは言えないでしょ
    ACL日程が突然決まったわけでもなし

  13. これが普通の考えなんだよな。

  14. 対戦相手二転三転しすぎィ

  15. ※66
    ワクチン反対派とか草
    つーかあんたもさくさくワクチン打てばコロナの問題は必ず終われる!って語弊ある書き方があかんよ

  16. 単純に日程がかぶっている上に、国として帰国後の隔離の適用を弛める気がないのでギブアップって感じではなかろうか。

  17. ** 削除されました **

  18. ※77
    完全に横からだけどあなたの書き方が悪いわ

  19. 檀崎は今月末までレンタル予定だったのがACL期間分延長するかもみたいな話出てた気がするけど、辞退するなら予定通り最終節終わった時点でレンタル終了の可能性も出てきたか。

  20. はえー残念。でも仕方なし。
    最終的に参加クラブが川崎1チームになれば、汗を一滴も流さずACLを奪取することになるな。魔術師オニの誕生だ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ