閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第16節 G大阪×広島】広島は塩谷J1通算250試合出場のメモリアル弾で3連勝!ミスから退場者出したG大阪は連勝ストップ

152 コメント

  1. ※55
    大補強って言っても助っ人に頼り続けてたCFまとめて3人いなくなってジャメ一人にやらせるのか?って編成は大半のサポが疑問視してたぞ
    時間かけて取ったジェルマンも必要なのはCFタイプなのに本人が9番タイプじゃないって言うくらいだし(そも即離脱したが)

  2. ※3
    去年も勝てばよかろうでこの時期から後半引きこもりサッカーやらかして、勝てた試合を毎回追いつかれ4連引き分けからの2連敗して優勝逃してるから皆危機感抱いてる訳で。
    また同じ事繰り返すのかと

  3. とりあえず3連勝おめ!
    連戦だし、相手10人になって絶対に負けれなくなって難しくなりましたかね。

  4. まあ結果論で何とも言えるけど、あそこでファールしないで一点献上してたほうがいろいろな意味でよかった。

  5. スキッベさん、去年はドグピエロスパシエンシアをベンチに置いて陸次樹1topで始まる試合もあったのに、今年は頑なに陸次樹シャドーで固定するね…。

  6. ※65
    ムツキワントップで良かった思い出皆無だし当たり前でしょ

  7. ※57
    ヘディングの強いピエロスかゴンサロ残ってたら引かれても違う展開になってただろうねぇ。
    というかスタメン日本人だけだしね。ちょっと前線の選手層が上手く行ってない感じは今年ある。
    ミンギは仕方ないにしてもマルコス・トルガイ・ヴァレ誰もいない。

  8. スキッベ解任論が出るのは十分理解できる内容だけど、毎年優勝狙える位置まで持って来れる監督を引き当てられるかね。

  9. VARがあったから良かったけど・・。DOGSOになるプレーをイエローとかならまだしもノーファールにしようとした主審はどうかと思うけどね。

  10. ※62
    何言ってんだ
    去年の序盤とりあえず勝てよって試合こぼし続けて中位に落ちたの記憶から飛んだんか?

    10人相手に前がかりやらかしてロスタイムに追い付かれた新潟戦とか

  11. 数的有利を活かして怒涛の攻めをしたわけでもなく
    数的有利を活かして上手く逃げ切ったわけでもなく
    数的有利をまったく活かせずにむしろ不利になってたというね

  12. 塩谷はJ1出場250試合の試合で決勝点決めたんだね。おめでとう。
    だいぶベテランになったけどまだまだ頼むぞ!

  13. 勝ったけどさぁ・・・。
    駿ががっつりマコに足かけてノーファウルは意味分からんし、
    俊希の幻影にファウルでたのも意味分からん。

  14. ※26
    もっと若い選手とは誰?
    若くて使ってない選手なんてアレンとカイレンぐらい。安定してる3バック解体するなら山﨑?

  15. ※64
    それ以前に
    鈴木がファールしなかったとしてもジャメがちゃんと得点できるかどうか不安

  16. 退場があったとはいえヒュメット交代は早すぎたかな

  17. 経過はどうあれ広島さんが勝ったんだから胸張ってくれ。
    強かったよ。前半の攻勢は退場出る前からキツかった。
    ここまでハマってた鈴木満田に初めて強度不足を感じた。

    後半ウチが思ったよりチャンス作れてたのは収穫だったけど結局逃げ切られたしな。
    ヒュメット宇佐美ジェバリの使い分けというかどういう配分で出てもらうのがベストなんだろ…

  18. あれ、満田出れるんだ?

  19. ポヤトスの後手後手采配ほんま無理
    ひゅめ

  20. ポヤトスの後手後手采配ほんま無理
    ヒュメット替えて、宇佐美に賭けたのかと思ったら宇佐美も替えてほんまなんなん?

    全く使わなかったみつた

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ