次の記事 HOME 前の記事 【J1第16節 G大阪×広島】広島は塩谷J1通算250試合出場のメモリアル弾で3連勝!ミスから退場者出したG大阪は連勝ストップ 2025.05.11 17:33 152 G大阪・広島 2025年J1第16節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第16節 福岡×G大阪】G大阪がアラーノ2戦連続弾&三浦決勝ゴールで今季初の逆転勝利!2連勝で暫定15位に浮上 【J1第16節 F東京×G大阪】リーグ最少失点のG大阪が今季5度目のウノゼロ勝利!山田康太の移籍後初ゴールが決勝点に 【J1第16節 広島×京都】広島は茶島2ゴール&川村ドリブル弾でホーム3連勝!京都は連敗止められず 152 コメント 81. 脚 2025.5.11 20:03 ID: RiYWMyMjYz ポヤトスの後手後手采配ほんま無理 ヒュメット替えて、宇佐美に賭けたのかと思ったら宇佐美も替えてほんまなんなん? 全く使わなかったまだレンタルの満田へのブーイングも理解できん 谷みたいな買い取り希望だのの失言もなく、背番号も広島由来やのに 82. 熊 2025.5.11 20:04 ID: U4NTYwNzRk 半分以上数的不利ってのはあるけど 満田はうちに居た時からあんまり変わってないように見えた 83. 熊 2025.5.11 20:12 ID: ols9eWgrie スレが一番ひどかった。次点ここ。 84. 名無しさん 2025.5.11 20:18 ID: EyMWFkMWQx ※69 逆じゃない? 一発退場が分かっていたからこそうかつに吹けない 85. 熊 2025.5.11 20:19 ID: U4OTg1Mzk2 ※81 買取オプション付きで出場禁止条項も無しって 口にしてないだけで買取希望って言ってるようなもんだしね 86. 名無しさん 2025.5.11 20:24 ID: MxMmFmZmUx 負け試合の割にはポヤトス采配の成長が見れた試合だったな。去年の町田戦がフラッシュバックしたけど、交代カードをヒュメットにしたのはいい判断だと思った。ハーフタイムで宇佐美→岸本もgood(去年は山下を変えてラインブレイク出来なかったしな) 内容が悪くても勝っていく広島の試合巧者ぶりは流石だわ。ジャメさんの代わりがいないのは可哀想なきはしたな。 次節にラミィが復帰すればベストタイミングだが、ノエスタだから不安だし、等々力での復帰が無難かな? 87. 熊 2025.5.11 20:30 ID: U4NTYwNzRk 川辺は守備は基本サボるし したらしたでタックル下手で危ないわ(福島が見逃してたけど、普通ならイエロー) 起用されてる意味が見えん… 88. 熊 2025.5.11 20:40 ID: 5MdyTHLSY1 後半は東を左WBで、駿と潮音ボランチもありだったんじゃないかな? 新井の攻撃は流石だったが、守備時の高さでヒヤヒヤした 89. 熊 2025.5.11 20:41 ID: VYd2LsglG/ ※87 今のメンバーでBox to Boxが一番できるのが川辺なんでしょう。 90. 熊 2025.5.11 20:47 ID: U4OTg1Mzk2 ※87 サボるって言うのは東みたいにボランチなのにデュエル勝利1とか笑えない数値叩き出す事を言う 91. 熊 2025.5.11 20:48 ID: aqpV4iYHJo ※82 不必要なリスキーパス 92. 脚 2025.5.11 20:48 ID: WnFks2vAZA 広島さんのコメントばっかで笑う。 ミスで試合を壊してしまったけど、今日の選手の頑張りでサポも納得してると思う。 連勝中のホームゲームでもったいないけどね 93. 名無しさん 2025.5.11 20:50 ID: AiLvHAfYI/ スキッベもだけど補強怠ったフロントも大概だろ。ジャメだけでいけると思ったのが甘かった。ケチってオジサンジェルマンも今のところ疫病神にしかなってない。マルコスを1億以上出して残したのもミス。この金を他に使えた 94. 熊 2025.5.11 20:51 ID: aqpV4iYHJo 途中送信しちゃった ※82 不必要なリスキーパス選んで失点の起点になるっていうのとCK引っかけまくりは去年も散々見せられててあんま変わったとは思えなかったな 95. 広島 2025.5.11 20:55 ID: Y5NzgxZGQ0 おそらく今シーズンの中心に想定してたトルガイと洋太郎がいない上に怪我人多発してるし、4連敗した後だし、強敵ポヤトスガンバだし、アウェイだし、物足りないのは分かるけどとりあえず勝ったことを喜びたいな 塩谷司36歳がんばれ ※66 去年のアウェイ名古屋戦 96. 脚 2025.5.11 21:05 ID: U4YzMzODBk 退場で10人なっても数年前の11人ちゃんといる時よりよっぽどサッカーしてて感動した 97. 名無しさん 2025.5.11 21:07 ID: ZtnqrnIAtO ※93 FWの補強に関しては、ジャメ以外が必要なのはわかってた。 シャドーに関してもだけどね。 ケチったのか、(派手に補強してたし)金掛け過ぎて予算が無かったのかは知らん。 マルコスに関しては、真偽は不明ながら トランスフリーで移籍させるつもりはないとかって噂は耳にしたことがある。 98. 名無しさん 2025.5.11 21:11 ID: GmiNrr3SUx ※57 今日に関しては無駄なボールロストを減らす為に潮音を入れて後ろでボール回す時間増やすとか全く休みを与えてないジャーメインを越道か松本かアレンに替えて加藤をワントップにするとかやりようはいくらでもあったが シーズンと言う目線で見たら同情できるところは山ほどあるが今日の試合に関しては全く同情できない 点が取れないのは強化部と怪我人が原因だが試合を殺せないのは監督が原因 ハーフタイムで修正してきた相手に最後まで無策のままで失点のリスク放置はあり得ない 99. 脚 2025.5.11 21:13 ID: A5DbjHVs95 リプレー見ると鈴木とクマがほんとDOGSOギリギリを攻めててわろた 100. 名無しさん 2025.5.11 21:18 ID: 5kjz8pi4/j ** 削除されました ** « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 熊 2025.5.11 17:35 ID: RSVz1z5LYd 勝てばよかろうなのだろうがこの先不安でしかない 2. 熊 2025.5.11 17:35 ID: j2ftklC5CB 勝っただけ、だな 数的不利のガンバの方がはるかにいいサッカーしていたし うちはあまりにも弱いわ この状況でもターンオーバーできないし、交代枠も余らせるし スキッベではACLEは戦えんだろうな。今年でさよならだわ。 3. 熊 2025.5.11 17:36 ID: Wm2oBOU2NC 勝てばよかろうもんなのだ。贅沢言ってると、また勝ち点1とか2差で臍を噛むで。 4. 名無しさん 2025.5.11 17:37 ID: k1ZWM2NDM1 フルシーズン戦う運用ではないね 5. 熊 2025.5.11 17:38 ID: VYd2LsglG/ 今日はガンバさんの得失点差をマイナスにしておくための試合だと思っていたので、まぁOK 相手GKのミスに助けられ、大迫にも助けられた。 6. 脚 2025.5.11 17:38 ID: hZJy2T4S0W 早々の退場者で試合壊れると思ったけど、最後まで追いつけそうな雰囲気あって楽しめたな 7. 熊 2025.5.11 17:39 ID: NkMjE3MTNj ただ勝っただけで何もない試合 本当につまらない 8. 熊 2025.5.11 17:41 ID: Wm2oBOU2NC 交代交代言っとる奴ら、ならムツキの代わりにアレンや小原出して追いつかれても文句言わんか?川辺の代わりに潮音?、塩谷の代わりに大弥?替えれん理由は明らかじゃろが。 9. 熊 2025.5.11 17:41 ID: VYd2LsglG/ 決定的なチャンス自体はあってジャメがヘッドで外したのと、陸次樹のコントロースショットを枠内に飛ばせてれば点差つけられた可能性はあった。中村をHTで変えたのはどこか痛めたんで早めに変えたのかな。 裏抜けする選手が欲しい。まっすぐ走るんじゃなくて斜めに入っていけば相手も付きにくいし、スピード出す距離も取れると思うの。 10. 熊 2025.5.11 17:42 ID: VmYTU2NjZi この展開で後半誰も替えないのって、どんだけベンチメンバー信用されて無いんよ。 ジャメが疲労で離脱したらいよいよ大連敗待ったなしだわ 11. 熊 2025.5.11 17:43 ID: j2ftklC5CB 使われないから信用できるかどうかすらも分からんし 信用も積み上がらない スキッベお気に入りの15人くらい以外は、いないも同然だわ ほんと選手が可愛そう 12. 熊 2025.5.11 17:44 ID: qydbUlI6ew ジャーメインとか真っ先に変えてええわ ボール持ったあとプルプル震えてロストすんの見ると腹たってしょうがない 13. 熊 2025.5.11 17:45 ID: I5N2ExMDVi 練習見てないからなんとも言えないけど 出せないくらいのクオリティってことなんじゃないの ジャメの負担はどうにか軽減してやりたいけど 14. 名無しさん 2025.5.11 17:45 ID: gX9NfXpTxl ジャメのハリウッド映画軍人感がすごい 15. 広島 2025.5.11 17:46 ID: /Tem7HpU7c 後半開始から15分はどっちが1人少ないのか分からないくらいの試合だったな 満田のFK2発は完全にやられたと思った 16. 熊 2025.5.11 17:46 ID: VYd2LsglG/ 連戦終わったのでしっかり休んで欲しい。ジャメはやつれたって話もあるしだいぶコンディション厳しくなってきてるんじゃないかね。 前線で怪我で離脱してる選手のペースが上がってきてるらしいのと、海外に治療に行ってた2人も帰国するみたいなのでそこでチームの雰囲気上げていきたい。 17. 麿 2025.5.11 17:49 ID: GaCslFo3Ug すいたんに広島の対策方法教えて貰えば良かったのに。 18. 熊 2025.5.11 17:50 ID: Y5ZTFkNjkz ※11 使われないってことは信用されていないってこと。もちろん監督の基準は知らないけど、交代すれば良いってものじゃない。 流れや展開的に変えるのはリスクが高いってことだろうし、変えることでミスして失点したら叩くだろ。 19. 熊 2025.5.11 17:53 ID: V83Mec40SU 選手が使えないから交代しない? スキッベが使わなかった満田があのクオリティなのが答えだわ 無能スキッベいらね 20. 名無しさん 2025.5.11 17:54 ID: k1ZWM2NDM1 前3枚の動きを整理しないとシーズンもたないよ 21. 熊 2025.5.11 17:55 ID: w+dwC6pCr6 トルガイ洋太郎帰ってくれば変わると思うけどそこまでなんとか耐えてくれ 22. 熊 2025.5.11 17:56 ID: VYd2LsglG/ ※19 いうて満田の今日のパス成功率50%だったからね。ウチのやり方だとカウンターの逆起点になってた可能性がある。 ただ、ガンバで元気そうにしてたのは何より。 23. 熊 2025.5.11 17:56 ID: U4NTYwNzRk 就任4年も経ってベンチが全然居ないって 育成が完全に終わってないか?? 24. 熊 2025.5.11 17:56 ID: gzZjFlYTBl よかろうなのだ。 勝てば。 25. 熊 2025.5.11 17:58 ID: M3NmU1YjU5 大部分の時間数的優位だったうちの方がなんでヘロヘロなんですかね?(白目 日程的不利を差し引いたとしても KO前に満田のとこでコアサポどもがブーイングしてたけど、それでも終了後挨拶来てくれてサンキューやで 拍手が大部分だったように聞こえたし、これでお互い前に進むって感じになってくのかな 26. 熊 2025.5.11 17:58 ID: I5N2M4ZTA5 選手固定して勝つくらいなら、もっと若い選手使って引き分けた方が良いとも思えてきた。ほんと先がない。 27. 脚 2025.5.11 18:00 ID: pgL5AjePGd 本職ボランチ0の恐怖 28. 熊 2025.5.11 18:01 ID: G8FAl41B8O 塩を頼んでレモンを搾ろうと思ったら、タレをかけられた気分 29. 熊 2025.5.11 18:02 ID: LKgG1dbVxK ※11 練習って知ってるかな? 試合の何倍も時間があって、監督やコーチもより近くで見てるんだけど 30. 熊 2025.5.11 18:04 ID: LKgG1dbVxK ※23 育成した川村泰志が出ていって満田が壊れて洋太朗も怪我してで幾らやっても手が回らないんだわ これを育成のせいにするのは流石に終わってる 31. 熊 2025.5.11 18:04 ID: JhT8S4yse2 内容的には泥沼の三連勝という表現を見て納得しかない 32. 名無しさん 2025.5.11 18:04 ID: MxOLwBSmm+ スキッベはどんな手段を使っても勝つのが仕事なので監督が起用するに足る選手層をそろえられない編成が悪いってことで 33. 脚 2025.5.11 18:08 ID: cxNWM2NWU5 負けたうちがむしろポジティブで、勝った広島さんがネガティブとはなんとも面妖な ※11 うちもそうだと思うけど欧州で経験を積んだ監督だから、自分の構想を体現できない選手はそりゃ使えんわね 強化部さんにハードワークしてもらおう、と思ったら最近交代したんだっけ ※29 そうそう、練習で結果が出せない選手を本番で使えないのは当たり前 未だ何故か若手使え使えおじさんを見かけるけど、整ってない状況で若手を使うなんてリスキーが過ぎる 将来に禍根を残すレベルの自信喪失にすら陥るぞ 34. 熊 2025.5.11 18:10 ID: E4NDA5YWY4 ※33 練習で1番点取ってる井上愛簾が使われないの意味不明 どうせえっちゅうねん 35. 熊 2025.5.11 18:12 ID: CC3IWiXZKC 試合内容としてはアレだったかもだけど、結果勝ってるから良しと思おう。 勝てない時期だってあったわけだし。 プロである現場が1番いいと思ったことをやっとるわけやし。 サポーターは一生懸命応援して選手の後押ししよう! 36. 熊 2025.5.11 18:14 ID: WoUa2W0Rdk 今ウチと対戦したら、だいたい塩試合になるよ。すまんな。 37. 名無しさん 2025.5.11 18:14 ID: 3vZO4L3+w2 ※34 まぁ、高さ対策でないの? 一人退場のガンバが点取るとしたら、セットプレーが可能性高いわけだし競り合い要因で置いときたいのはわかる。 越道には早めにスイッチかムツキに変わってアレンでも良かったとは思うが。 38. 名無しさん 2025.5.11 18:14 ID: CXqPxQVf/q 全員がベストコンディションならサブよりレギュラーの方が上なのは当たり前だけど、疲労や怪我等でレギュラーが普段の70%のコンディションならベストな状態の控えを使った方が良いという考え方はあるでしょ。でもそういう時でも70%の状態のレギュラーを使い続けるのがスキッベ。これは監督の思想信条から性格にまで関わる問題だからそう簡単には変わらないだろう。鹿島時代のオリヴェイラもターンオーバー嫌いの固定主義者と言われながら3連覇したから、それが絶対悪いとも言い切れない。ただ固定主義者の長期政権はチームに閉塞感をもたらすので、スキッベもそろそろ潮時ではある。続投には今年のリーグ優勝はマスト。 39. 名無しさん 2025.5.11 18:16 ID: k1ZWM2NDM1 加藤が怪我したら終わるからどっかで変えてあげろ 40. 熊 2025.5.11 18:18 ID: LKgG1dbVxK ※38 広島のクラブの立ち位置勘違いしすぎ 森保時代から世代交代に大失敗して中堅まで落ちたのをスキッベが引き上げただけで優勝がノルマとか口が裂けても言えない ボランチが足りないからお願いしますって依頼してから田中取れるまで2年間誰も取れないレベルなんだぞ? 41. 熊 2025.5.11 18:19 ID: RlNTBlMDg2 どうだい、しょっぱいだろう? 42. 熊 2025.5.11 18:19 ID: I0ZDEzMmM3 もう次からハイライトでいいかも 時間の無駄 43. 熊 2025.5.11 18:20 ID: U4NTYwNzRk ※40 前前任者のサッカー観が狂ってただけでは??? 44. 熊 2025.5.11 18:20 ID: 8daSoVJPOH 日程の不利はあれどもどちらが10人だったか全くわからない試合だった 45. 名無しさん 2025.5.11 18:24 ID: tu2SKQ6erM 勝っただけだけど嬉C 46. 脚 2025.5.11 18:26 ID: 5PGX+UdkCw 去年の町田戦といい、フルメンバーで戦いたかったぜ。 ヒュメット、宇佐美と徐々に下げていって山下、岸本、ジェバリでチャンスメークはできてたんで、采配としてはベストを尽くした感。 47. 脚 2025.5.11 18:26 ID: A1RBmXoTkZ なんか勝ったのに相手が文句言われてるの観てちょっとビックリしてるけど脳震盪で交代した選手が 出場してるけどアレってどうなん?もしアウトだったら没収試合になるの?有識者教えてクレメンス 48. 熊 2025.5.11 18:29 ID: t0GmQPs1My ※12 プルプル震えるクソワロタw でも物凄くシックリきた。 49. 熊 2025.5.11 18:34 ID: LKgG1dbVxK ※47 そもそもそんなルールは無い それがあるなら2024/8/7にキムテヒョンが脳震盪交替→11日にメンバー入り これが処分されてないのが意味不明になる 脳震盪交替の定義すら理解してないだけ 50. 熊 2025.5.11 18:36 ID: +Bmsv2B0ph 言いたいことは山のようにあるけど、連戦最終戦で1日だけど日程の余裕があった強敵ガンバにアウェイで勝点3ってだけでヨシとしよう 51. 熊 2025.5.11 18:37 ID: VYd2LsglG/ 勝った事をもっとポジりたい。 最近記事になってたブレーメンの長田澪もドイツで勝利に対する貪欲さが違うって話をしてるし、そのあたり感覚の違いはあるんじゃないかな。改善したい点はあるけども強いガンバに勝てたのは上々。4連敗から復調の過程よ。 ※47 試合後に診断して脳震盪でなければ、復帰プログラムは必要ないっぽいね。 52. 熊 2025.5.11 18:42 ID: GgfOECp689 ※47 追加 鳥栖の菊地、川崎の大南も去年脳震盪交替→次節スタメンやってるわ 2人とも中2と3日 ハセケンもルール理解してなくて、脳震盪で変わった筈の菊地が出てきて驚いたって当時コメントしてる 53. 名無しさん 2025.5.11 18:42 ID: mfDir99bQb ※47 脳震盪の場合も、脳震盪の疑いの場合も特に罰則ないで 復帰日程の推奨があるだけ 広島の場合、チームドクターがそもそも脳震盪ではないって判断してるから、当日一人にさせなかったらそれでいいだけ 54. 脚 2025.5.11 18:43 ID: A1RBmXoTkZ ※51 解説ありがとうございます。それなら普通にOKだったんですね、お互い苦しいですがガンバりましょう 55. 熊 2025.5.11 18:46 ID: luYvlnkFOT ※40 就任4年目でシーズン前にも大補強 シーズン入っても緊急補強してこのサッカーは流石におかしいだろ 56. 熊 2025.5.11 18:47 ID: aqpV4iYHJo 脳震盪枠交代はあくまで脳震盪疑いってだけで結果大丈夫だったってだけでしょ東は そもそも前節の試合終了時も頭部にテーピングした状態でベンチから見てたし試合後のコメントも取ってて 病院に行く予定なしって話してたからたんこぶが目立つだけで明らかに大事に至らなかったんだなってのは分かってる 57. 熊 2025.5.11 18:48 ID: GgfOECp689 ※55 緊急補強したジェルマンはどこ? 戦術の軸にしてたピエロスを手放しゴンサロには半年で逃げられ ポゼッションの軸に据えた洋太朗とトルガイも長期離脱 これでどうしろと? 58. 熊 2025.5.11 18:49 ID: luYvlnkFOT というかサポも見ていてつまらんって思い始めてるだろ 来週のヴェルディ戦かなり売れ残ってるし 59. 熊 2025.5.11 18:49 ID: VYd2LsglG/ ※54 今年ACL2の件があったから、調べた熊サポはそこそこいたと思われる。凄いたんこぶ出来てたし。 山下は足速いし良い選手だわ。ヒュメットの方交代するんだと思ったけど、あの攻め方に苦しめられた。 60. 牛 2025.5.11 18:50 ID: Ynjqoh121g どちらが10人か分からなくなるガンバさん怒涛の攻撃 神戸がさっぱりな状況で次節当たるのかぁって嫌になったわ 61. 熊 2025.5.11 18:52 ID: aqpV4iYHJo ※55 大補強って言っても助っ人に頼り続けてたCFまとめて3人いなくなってジャメ一人にやらせるのか?って編成は大半のサポが疑問視してたぞ 時間かけて取ったジェルマンも必要なのはCFタイプなのに本人が9番タイプじゃないって言うくらいだし(そも即離脱したが) 62. 熊 2025.5.11 18:54 ID: n7SpdjpPL8 ※3 去年も勝てばよかろうでこの時期から後半引きこもりサッカーやらかして、勝てた試合を毎回追いつかれ4連引き分けからの2連敗して優勝逃してるから皆危機感抱いてる訳で。 また同じ事繰り返すのかと 63. 熊 2025.5.11 18:55 ID: e8BMEVc7fd とりあえず3連勝おめ! 連戦だし、相手10人になって絶対に負けれなくなって難しくなりましたかね。 64. 名無しさん 2025.5.11 18:57 ID: K/s+2Nj2V7 まあ結果論で何とも言えるけど、あそこでファールしないで一点献上してたほうがいろいろな意味でよかった。 65. 熊 2025.5.11 18:57 ID: EMVWkD73qX スキッベさん、去年はドグピエロスパシエンシアをベンチに置いて陸次樹1topで始まる試合もあったのに、今年は頑なに陸次樹シャドーで固定するね…。 66. 熊 2025.5.11 18:58 ID: Q3N2ViODhm ※65 ムツキワントップで良かった思い出皆無だし当たり前でしょ 67. 熊 2025.5.11 18:58 ID: VYd2LsglG/ ※57 ヘディングの強いピエロスかゴンサロ残ってたら引かれても違う展開になってただろうねぇ。 というかスタメン日本人だけだしね。ちょっと前線の選手層が上手く行ってない感じは今年ある。 ミンギは仕方ないにしてもマルコス・トルガイ・ヴァレ誰もいない。 68. 熊 2025.5.11 18:58 ID: J6b/ECya5J スキッベ解任論が出るのは十分理解できる内容だけど、毎年優勝狙える位置まで持って来れる監督を引き当てられるかね。 69. 熊 2025.5.11 18:59 ID: Y5ZTFkNjkz VARがあったから良かったけど・・。DOGSOになるプレーをイエローとかならまだしもノーファールにしようとした主審はどうかと思うけどね。 70. 熊 2025.5.11 19:00 ID: Q3N2ViODhm ※62 何言ってんだ 去年の序盤とりあえず勝てよって試合こぼし続けて中位に落ちたの記憶から飛んだんか? 10人相手に前がかりやらかしてロスタイムに追い付かれた新潟戦とか 71. 熊 2025.5.11 19:05 ID: JhT8S4yse2 数的有利を活かして怒涛の攻めをしたわけでもなく 数的有利を活かして上手く逃げ切ったわけでもなく 数的有利をまったく活かせずにむしろ不利になってたというね 72. 熊 2025.5.11 19:12 ID: VYd2LsglG/ 塩谷はJ1出場250試合の試合で決勝点決めたんだね。おめでとう。 だいぶベテランになったけどまだまだ頼むぞ! 73. 熊 2025.5.11 19:19 ID: YyZjI2Y2Iz 勝ったけどさぁ・・・。 駿ががっつりマコに足かけてノーファウルは意味分からんし、 俊希の幻影にファウルでたのも意味分からん。 74. 名無しさん 2025.5.11 19:24 ID: Y0MDJiOWJk ※26 もっと若い選手とは誰? 若くて使ってない選手なんてアレンとカイレンぐらい。安定してる3バック解体するなら山﨑? 75. 名無しさん 2025.5.11 19:33 ID: CXqPxQVf/q ※64 それ以前に 鈴木がファールしなかったとしてもジャメがちゃんと得点できるかどうか不安 76. 名無しさん 2025.5.11 19:38 ID: As67V+XG+w 退場があったとはいえヒュメット交代は早すぎたかな 77. 脚 2025.5.11 19:50 ID: FmM2FmOThj 経過はどうあれ広島さんが勝ったんだから胸張ってくれ。 強かったよ。前半の攻勢は退場出る前からキツかった。 ここまでハマってた鈴木満田に初めて強度不足を感じた。 後半ウチが思ったよりチャンス作れてたのは収穫だったけど結局逃げ切られたしな。 ヒュメット宇佐美ジェバリの使い分けというかどういう配分で出てもらうのがベストなんだろ… 78. 赤 2025.5.11 19:53 ID: uOMXcVQTGE あれ、満田出れるんだ? 79. 脚 2025.5.11 20:01 ID: RiYWMyMjYz ポヤトスの後手後手采配ほんま無理 ひゅめ 80. 脚 2025.5.11 20:02 ID: RiYWMyMjYz ポヤトスの後手後手采配ほんま無理 ヒュメット替えて、宇佐美に賭けたのかと思ったら宇佐美も替えてほんまなんなん? 全く使わなかったみつた 81. 脚 2025.5.11 20:03 ID: RiYWMyMjYz ポヤトスの後手後手采配ほんま無理 ヒュメット替えて、宇佐美に賭けたのかと思ったら宇佐美も替えてほんまなんなん? 全く使わなかったまだレンタルの満田へのブーイングも理解できん 谷みたいな買い取り希望だのの失言もなく、背番号も広島由来やのに 82. 熊 2025.5.11 20:04 ID: U4NTYwNzRk 半分以上数的不利ってのはあるけど 満田はうちに居た時からあんまり変わってないように見えた 83. 熊 2025.5.11 20:12 ID: ols9eWgrie スレが一番ひどかった。次点ここ。 84. 名無しさん 2025.5.11 20:18 ID: EyMWFkMWQx ※69 逆じゃない? 一発退場が分かっていたからこそうかつに吹けない 85. 熊 2025.5.11 20:19 ID: U4OTg1Mzk2 ※81 買取オプション付きで出場禁止条項も無しって 口にしてないだけで買取希望って言ってるようなもんだしね 86. 名無しさん 2025.5.11 20:24 ID: MxMmFmZmUx 負け試合の割にはポヤトス采配の成長が見れた試合だったな。去年の町田戦がフラッシュバックしたけど、交代カードをヒュメットにしたのはいい判断だと思った。ハーフタイムで宇佐美→岸本もgood(去年は山下を変えてラインブレイク出来なかったしな) 内容が悪くても勝っていく広島の試合巧者ぶりは流石だわ。ジャメさんの代わりがいないのは可哀想なきはしたな。 次節にラミィが復帰すればベストタイミングだが、ノエスタだから不安だし、等々力での復帰が無難かな? 87. 熊 2025.5.11 20:30 ID: U4NTYwNzRk 川辺は守備は基本サボるし したらしたでタックル下手で危ないわ(福島が見逃してたけど、普通ならイエロー) 起用されてる意味が見えん… 88. 熊 2025.5.11 20:40 ID: 5MdyTHLSY1 後半は東を左WBで、駿と潮音ボランチもありだったんじゃないかな? 新井の攻撃は流石だったが、守備時の高さでヒヤヒヤした 89. 熊 2025.5.11 20:41 ID: VYd2LsglG/ ※87 今のメンバーでBox to Boxが一番できるのが川辺なんでしょう。 90. 熊 2025.5.11 20:47 ID: U4OTg1Mzk2 ※87 サボるって言うのは東みたいにボランチなのにデュエル勝利1とか笑えない数値叩き出す事を言う 91. 熊 2025.5.11 20:48 ID: aqpV4iYHJo ※82 不必要なリスキーパス 92. 脚 2025.5.11 20:48 ID: WnFks2vAZA 広島さんのコメントばっかで笑う。 ミスで試合を壊してしまったけど、今日の選手の頑張りでサポも納得してると思う。 連勝中のホームゲームでもったいないけどね 93. 名無しさん 2025.5.11 20:50 ID: AiLvHAfYI/ スキッベもだけど補強怠ったフロントも大概だろ。ジャメだけでいけると思ったのが甘かった。ケチってオジサンジェルマンも今のところ疫病神にしかなってない。マルコスを1億以上出して残したのもミス。この金を他に使えた 94. 熊 2025.5.11 20:51 ID: aqpV4iYHJo 途中送信しちゃった ※82 不必要なリスキーパス選んで失点の起点になるっていうのとCK引っかけまくりは去年も散々見せられててあんま変わったとは思えなかったな 95. 広島 2025.5.11 20:55 ID: Y5NzgxZGQ0 おそらく今シーズンの中心に想定してたトルガイと洋太郎がいない上に怪我人多発してるし、4連敗した後だし、強敵ポヤトスガンバだし、アウェイだし、物足りないのは分かるけどとりあえず勝ったことを喜びたいな 塩谷司36歳がんばれ ※66 去年のアウェイ名古屋戦 96. 脚 2025.5.11 21:05 ID: U4YzMzODBk 退場で10人なっても数年前の11人ちゃんといる時よりよっぽどサッカーしてて感動した 97. 名無しさん 2025.5.11 21:07 ID: ZtnqrnIAtO ※93 FWの補強に関しては、ジャメ以外が必要なのはわかってた。 シャドーに関してもだけどね。 ケチったのか、(派手に補強してたし)金掛け過ぎて予算が無かったのかは知らん。 マルコスに関しては、真偽は不明ながら トランスフリーで移籍させるつもりはないとかって噂は耳にしたことがある。 98. 名無しさん 2025.5.11 21:11 ID: GmiNrr3SUx ※57 今日に関しては無駄なボールロストを減らす為に潮音を入れて後ろでボール回す時間増やすとか全く休みを与えてないジャーメインを越道か松本かアレンに替えて加藤をワントップにするとかやりようはいくらでもあったが シーズンと言う目線で見たら同情できるところは山ほどあるが今日の試合に関しては全く同情できない 点が取れないのは強化部と怪我人が原因だが試合を殺せないのは監督が原因 ハーフタイムで修正してきた相手に最後まで無策のままで失点のリスク放置はあり得ない 99. 脚 2025.5.11 21:13 ID: A5DbjHVs95 リプレー見ると鈴木とクマがほんとDOGSOギリギリを攻めててわろた 100. 熊 2025.5.11 21:18 ID: 5kjz8pi4/j ** 削除されました ** 101. かしわ熊 2025.5.11 21:26 ID: ZmNjMwNWM0 勝ったんだから、当日ぐらい喜びたい。 文句があるなら、日付が変わってからにして。 102. 熊 2025.5.11 21:44 ID: Q3NGEwNzI3 ※100 逃げたとか何言ってんだこいつ 事実を捻じ曲げて適当なこと言って何がしたいの 103. 熊 2025.5.11 21:45 ID: a7RBuXGJ2U ※100 ここまで外国人が使えない 2億かけて獲ったボランチは微妙 チームスタイルと補強が噛み合わないの考えると むしろ雨野のせいでは?? 104. 名無しさん 2025.5.11 21:45 ID: el0jgb+/yg ** 削除されました ** 105. 脚 2025.5.11 22:11 ID: Q0ODczNDBm これで3年連続で広島さんとの試合でキーパーが近くの選手にパス失敗を達成・・・ 106. 名無しさん 2025.5.11 22:21 ID: iqJWTJNsMA ※19 それで失点に絡んだと。 107. 熊 2025.5.11 22:24 ID: Y5ZTFkNjkz ※34 現代サッカーにおいて、CFを得点だけで見るのはちょっと無理があるかな。得点を最優先にするなら、安定してシーズン20得点以上取ってくれないと割に合わない。 加藤やジャメがあまり点を取れなくても使われるのはそれ以外の貢献度が高いから。Xのサンフレ公式が出してるスタッツ見れば分かるけど、加藤はほぼ毎回チーム内走行距離1位。そういうところだと思う。 108. 熊 2025.5.11 22:32 ID: Q3NGEwNzI3 ※107 得点以外の貢献差し引いても得点があまりにも少ないのは普通にアカンわ チャンスがなさすぎるわけでもないしもうリーグ戦のほぼ1/3終わってんだよ タスクに奔走してて自身のシュート機会がないわけでもないしジャメのシュート数リーグ3位だよ? 109. 名無しさん 2025.5.11 22:33 ID: U5NTY0NTk3 完全なる後知恵で言うと、広島は 何億積んでも大橋を慰留していれば、去年は優勝していたし、今年も多分いいとこいける。 得点王を争えるような前の選手(佐藤寿人とかドウグラスとか)を引かないと優勝できない。 110. 赤 2025.5.11 22:38 ID: FhZjM2Nzkx ※105 うちとの試合で最近少ないですぞ… 111. 熊 2025.5.11 22:42 ID: bzy1cIyH7w ※8 それはそうだけど、そういうチームを作ったのは他ならないスキッベなので。 ヒロヤとかアレンはともかく小原なんかは現状でももっと使い道あると思うんだけどね。 112. 熊 2025.5.11 22:52 ID: RlNTBlMDg2 ※78 意味分からんよね、ウチの強化部のやること 113. 桜 2025.5.11 23:14 ID: Q3NjU2NzQy ※192 今日の喜田陽はキャリアハイクラスの動きだった 114. 113 2025.5.11 23:15 ID: Q3NjU2NzQy タブ間違えました 115. 名無しさん 2025.5.11 23:16 ID: VlYmVlYjRh 笛吹かずに後出しDOGSOはアカンでしょ 自信もって流したならイエローでないとおかしい 人間の審判が自らを否定しているに等しい 116. 熊 2025.5.11 23:21 ID: U4OTg1Mzk2 ※107 得点だけで見るのは確かにどうかと思うけど シュート数リーグ3位XGリーグ4位でPK以外点取れてませんを擁護できるようなタスクは存在しないでしょ 117. 熊 2025.5.11 23:35 ID: M1ZWFmNTE5 怪我人増えて厳しい中で結果を残してるんだから少しは喜ぼうよ。 後半の交代の少なさは気になるけど体力的にダメで機能してないなら変えれば良いけど それより変更後のチームバランスが崩れる事を嫌がったのかと思った。 もう一点取れてたら、取られてたら選手起用も違っただろうし。 118. 熊 2025.5.11 23:42 ID: U4OTg1Mzk2 ※115 そもそもVARの理念ってそう言うもんでしょ 主審による「明確な間違い」を是正するためのもの 119. 熊 2025.5.11 23:51 ID: M1ZWFmNTE5 ※115 この場合のvarの介入条件は、見逃された重大な事象で、退場か退場でないかだと思うので プレーが切れたところでvarがレッドに相当するとしてオンフィールドレビューを求めての結果だと思います。 カードが出るならレッドしか出ないのではと思います。 120. 熊 2025.5.12 00:07 ID: dlYzY5N2Uy ※47 YouTubeで今回の東の脳震盪出場が問題じゃないかルール整備が必要って動画流れて来たけど その中で選手交代枠6にする為、戦略的に使って来るチームが出て来るってコメントがあったけど そんな高度なプレーできないよってのと同時に、うちの監督は負けてる時にしかフルに交代枠使わないしなぁって思って前試合の交代人数見たら3人。 121. 熊 2025.5.12 00:08 ID: Iptsr1RFGp スキッベは選手を信頼してないからな 小原や井上は明らかに可哀想だ 若けりゃチャンスもらえるけど中堅以上は余程でなければ起用されない あそこまで交代できない監督は無理や チームがこわれるわ 122. 熊 2025.5.12 00:20 ID: F+T8EV2Kvu わざわざ怪我するリスク背負って わざと頭に激しい衝突する意味が無いし 相手の方が自由に+1枠使えるからねえ 東は漫画みたいなタンコブ作ってるんだしな 123. 熊 2025.5.12 00:24 ID: F+T8EV2Kvu 脳震盪ルールを悪用ガーとか 没収試合ガーとか言ってる人 脳がおかしいとお思うので病院へ 124. 脚 2025.5.12 00:27 ID: RiYWE4YmU4 結果負けてしまったけど 選手の頑張りが見えたから不思議と ポジティブな気持ちになってる。 次は勝とうぜ! 125. 雉 2025.5.12 01:09 ID: bWVXi0hShq ※47 ユーチューブ動画で脳震盪仕込みで交代枠増やすって話は、ルール整備の穴としては正論。 だけど流石に脳震盪の自己申告だけで審判や周囲の選手は騙せない。 脳震盪の症状を芝居で再現できたらそいつは人間じゃないと思う。 126. 熊 2025.5.12 01:26 ID: eCJ7YF+Q47 どんなに良い(良かった)監督でも長期政権は良くないんだな スキッベ然りポイチ然り まあポイチは代表監督長くやってるけど失敗はしてないが 127. 熊 2025.5.12 01:55 ID: UK5vASn9oU 監督がスキッベの間は選手固定で負傷者がでたら終了ってシーズンは変わらんだろう 使わないから信用出来なくて試合では使えなくて何人選手がいても結局変わらず 選手がいればいるほど謎に使われない選手が出てチームにとってマイナスになる 今年監督交代するかどうかだけが希望だわ 128. 広島 2025.5.12 02:17 ID: I1YjE1MmYx ※109 スキッベ体制になってかなりチャンスがあるサッカーしてるし実際去年はリーグ最多得点なんだけど、過去3年シーズンフル稼働した上で二桁得点した選手がいないんだよね 大橋の移籍とピエロスが負傷がちだったことが悔やまれる 129. 名無しさん 2025.5.12 02:35 ID: I0YjI1OGJk なんかここの広島サポって勝とうが負けようがいつも何かにキレてるよね 世間の広島サポには特別そんな印象ないんだけど 130. 熊 2025.5.12 03:39 ID: kwYWY0Yzgy ※129 たぶんほとんどなりすましとかだよ。 実際はそりゃ不安はあるけど、ほとんどのサポは勝てばよかろうなのだ思ってるよ。 前半はマコを取りどころで狙ってうまく先制できた。後半前に出てからのマコプレスは……こんなに敵にされると嫌だったんだなあと痛感。 131. 熊 2025.5.12 07:26 ID: zGwzI1THZL 数的優位な状況なら、井上入れてボール廻しても良かったんで無いかなぁ 132. 名無しさん 2025.5.12 07:48 ID: k2Mjg4NzRk ※81 ブーイングに関してはガンバも人のこと言えんだろ… 133. 脚 2025.5.12 08:20 ID: JkMzE2MGE1 ※86 退場直後は「ヒュメット残した方が良くない?」と思ったけどまさかの山下ワントップがしっかり回っててびっくりした。 初年度は特定の戦術に拘るタイプかと思ってたけど年々引き出しが増えててやっぱり只者では無かったんやなと。 134. 脚 2025.5.12 08:30 ID: QyZDVlZmNk ※132 谷は買い取り希望の署名求めたり水掛け喜んだり舌禍がすぎるわ 満田は桜の選手に会いに行ったついでの交通事故しかやらかしてないだろ 135. 熊 2025.5.12 09:59 ID: U0NTcyODBj ジャーメインはせめて前線で納め役になってくれたらまた違う展開もあっただろうね。 傍から見てても疲労してるし、1トップにあまり適正の無いFWばっかり集めてる強化部の方針が良くない。 もっと井上君使ってみればいいのに。 136. 脚 2025.5.12 10:01 ID: ViMTk0ZWIz ※78 ※112 レンタルでも本人の意志次第みたいね 谷は町田にレンタル中でも志願して出てきた 満田も志願したらしい レンタル先で出たいと言われたら断りにくいもんなのかね?! 「ダメです」 「じゃあそもそもレンタル出すな」と 育成型なら拘束力強そう 137. 熊 2025.5.12 12:09 ID: g3YzYxOGEy ※136 このまま君だけを奪い去りたい もそうでしたね 138. 名無しさん 2025.5.12 12:40 ID: JiYTYxOTlj 一森はこういう致命的ミスをたまにやるのが欠点 139. 熊 2025.5.12 14:40 ID: g4MDEzYmRh ※129 広島サポがというでかい主語を証明するデータ出してくださいねー 140. 脚 2025.5.12 15:16 ID: YxNDFhN2Fh ※138 たまにではないでしょ 平均したら2試合に1回以上の頻度でやってない? 東口ならああいうミスは全くやらないのに 141. 熊 2025.5.12 16:24 ID: UK5vASn9oU スキッベ解任しないかぎり補強なんて意味がない 常にターンオーバーを心がけてれば選手の疲労もコントロールしやすいし 使い潰されて負傷する選手も減る 今いる選手を有効活用するならスキッベが消えるのが一番いい 142. 熊 2025.5.12 17:33 ID: +r5HaUSz2i ※98 ※117 シーズン通してのスキッベにそれほど不満はないし 怪我人が多いなか勝ち点を拾ってよくやっているけど この試合の後半に限っては10人相手にチャンスを作られまくって バランスが崩れたまま無策に放置してたなあくらいの感想 143. 名無しさん 2025.5.12 18:13 ID: nx+BuIM0c/ ※139 ほらもう怒ってる 144. 熊 2025.5.12 18:15 ID: rbUaxhNBFx ※141 スキッベが使い潰したせあで負傷した選手具体的にあげろよ 常にターンオーバーを心がけるとか言ってるけどじゃあ具体的に誰変えれば良かったんだ? 145. 名無しさん 2025.5.12 18:33 ID: VjYWFiNDMy ※139 証明完了 146. 熊 2025.5.12 19:06 ID: JY1nO4cBVc ※141 じゃ誰に代えて誰を使えとの主張なんだ?小原か?イヨハか?茶島か? J2ですら勝てんわ。 147. 熊 2025.5.12 21:40 ID: lmMDQ3NDkx ターンオーバーすれば勝点積みながら疲労もコントロールできて若手も成長するなんて思ってるとしたらゲームのやり過ぎよ。 後、ガンバサポやマコが必要とか使わないスキッベが悪いとか言ってる広島サポにはあれが求めてる満田誠なのかと言いたい。。。 148. 熊 2025.5.12 22:15 ID: u/SDlA/+aj 勝ち点3の重みは降格経験があるうちが1番よく知ってるはずだろ。 確かに内容は俺も満足してないけど、内容が悪いからってそこまでイライラすんなよ。 ハゲるぞ。 149. 熊 2025.5.12 23:34 ID: XkH0SkER8i ※147 1年目の満田には全然及ばない出来ではあったよな 正直去年の出ては空回りしてた姿と何も変わってなくてちょっと残念だった 150. 熊 2025.5.13 07:56 ID: RjZTJhZmRh ※147 満田選手の通ったら嫌だなってタイミングのパスが広島時代と同じで引っ掛かってて ガンバで試合に出続けてこれを以前の様になって欲しい。 151. 鞠 2025.5.14 04:41 ID: Qi+gvI7z7f マルコスジュニオールはどこに行ったんだろう?また怪我なの? 152. 熊 2025.5.17 00:15 ID: LU/RhJzrWu 運よく勝ったけど、試合内容はよろしくない 正直な話、次は負けると思う 次の記事 HOME 前の記事
ID: RiYWMyMjYz
ポヤトスの後手後手采配ほんま無理
ヒュメット替えて、宇佐美に賭けたのかと思ったら宇佐美も替えてほんまなんなん?
全く使わなかったまだレンタルの満田へのブーイングも理解できん
谷みたいな買い取り希望だのの失言もなく、背番号も広島由来やのに
ID: U4NTYwNzRk
半分以上数的不利ってのはあるけど
満田はうちに居た時からあんまり変わってないように見えた
ID: ols9eWgrie
スレが一番ひどかった。次点ここ。
ID: EyMWFkMWQx
※69
逆じゃない?
一発退場が分かっていたからこそうかつに吹けない
ID: U4OTg1Mzk2
※81
買取オプション付きで出場禁止条項も無しって
口にしてないだけで買取希望って言ってるようなもんだしね
ID: MxMmFmZmUx
負け試合の割にはポヤトス采配の成長が見れた試合だったな。去年の町田戦がフラッシュバックしたけど、交代カードをヒュメットにしたのはいい判断だと思った。ハーフタイムで宇佐美→岸本もgood(去年は山下を変えてラインブレイク出来なかったしな)
内容が悪くても勝っていく広島の試合巧者ぶりは流石だわ。ジャメさんの代わりがいないのは可哀想なきはしたな。
次節にラミィが復帰すればベストタイミングだが、ノエスタだから不安だし、等々力での復帰が無難かな?
ID: U4NTYwNzRk
川辺は守備は基本サボるし
したらしたでタックル下手で危ないわ(福島が見逃してたけど、普通ならイエロー)
起用されてる意味が見えん…
ID: 5MdyTHLSY1
後半は東を左WBで、駿と潮音ボランチもありだったんじゃないかな?
新井の攻撃は流石だったが、守備時の高さでヒヤヒヤした
ID: VYd2LsglG/
※87
今のメンバーでBox to Boxが一番できるのが川辺なんでしょう。
ID: U4OTg1Mzk2
※87
サボるって言うのは東みたいにボランチなのにデュエル勝利1とか笑えない数値叩き出す事を言う
ID: aqpV4iYHJo
※82
不必要なリスキーパス
ID: WnFks2vAZA
広島さんのコメントばっかで笑う。
ミスで試合を壊してしまったけど、今日の選手の頑張りでサポも納得してると思う。
連勝中のホームゲームでもったいないけどね
ID: AiLvHAfYI/
スキッベもだけど補強怠ったフロントも大概だろ。ジャメだけでいけると思ったのが甘かった。ケチってオジサンジェルマンも今のところ疫病神にしかなってない。マルコスを1億以上出して残したのもミス。この金を他に使えた
ID: aqpV4iYHJo
途中送信しちゃった
※82
不必要なリスキーパス選んで失点の起点になるっていうのとCK引っかけまくりは去年も散々見せられててあんま変わったとは思えなかったな
ID: Y5NzgxZGQ0
おそらく今シーズンの中心に想定してたトルガイと洋太郎がいない上に怪我人多発してるし、4連敗した後だし、強敵ポヤトスガンバだし、アウェイだし、物足りないのは分かるけどとりあえず勝ったことを喜びたいな
塩谷司36歳がんばれ
※66
去年のアウェイ名古屋戦
ID: U4YzMzODBk
退場で10人なっても数年前の11人ちゃんといる時よりよっぽどサッカーしてて感動した
ID: ZtnqrnIAtO
※93
FWの補強に関しては、ジャメ以外が必要なのはわかってた。
シャドーに関してもだけどね。
ケチったのか、(派手に補強してたし)金掛け過ぎて予算が無かったのかは知らん。
マルコスに関しては、真偽は不明ながら トランスフリーで移籍させるつもりはないとかって噂は耳にしたことがある。
ID: GmiNrr3SUx
※57
今日に関しては無駄なボールロストを減らす為に潮音を入れて後ろでボール回す時間増やすとか全く休みを与えてないジャーメインを越道か松本かアレンに替えて加藤をワントップにするとかやりようはいくらでもあったが
シーズンと言う目線で見たら同情できるところは山ほどあるが今日の試合に関しては全く同情できない
点が取れないのは強化部と怪我人が原因だが試合を殺せないのは監督が原因
ハーフタイムで修正してきた相手に最後まで無策のままで失点のリスク放置はあり得ない
ID: A5DbjHVs95
リプレー見ると鈴木とクマがほんとDOGSOギリギリを攻めててわろた
ID: 5kjz8pi4/j