閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

新国立競技場、プロチーム誘致で収益改善へ

315 コメント

  1. 好き嫌いの問題じゃないだろ(笑)
    一部の野球アンチは盲目的すぎる。
    心の病気かよ。

  2. 新国立。U2が観たい! コールドプレイが観たい! ミューズが観たい! フー・ファイターズが観たい! メタリカが観たい!

  3. ※178
    いや回収されても照明は付けられないよ
    緑サポライターの海江田さんがそれでつけられると勘違いしてたし

  4. ※176
    五輪組織委員会会長の森さんが2021年世界陸上を東京誘致したいって話をしてたが、結局アメリカに取られたのも、この案に影響してるのだろうかな。
    陸上界にとっても1964年東京五輪、1991年世界陸上、日本選手権や日本インカレ(大学選手権)、東京国際マラソン(東京マラソンの前身大会)などデカい大会を開催してきている「聖地」だし、野球であれサッカーであれ専用スタにするより、トラックを残してほしいだろうな。サブトラックも常設してくれと思ってるだろうし。

  5. いや…可能でしょう。
    駒沢をホムスタとする場合はjの新スタの基準で屋根を覆う必要があるから
    屋根から下へ直接照らす照明なら可能だよ。
    昔みたいに照明が4箇所に孤立して立っているような古いやつなら難しいだろうけどね。

  6. 仮に専スタ化したとして使用料はどのくらいになるんだろう
    味スタはバカ高いって話だけどそれよりは安いのかな

  7. 読売が目を付けてヴェルディに出資したりして。

  8. 収益性だけなら野球場一択。
    ただどうやっても中途半端な野球場になるから、多目的なまま観客席数減らして維持費下げる当初案に落ち着きそう。
    防音対策もしてコンサート会場として使う事の方が多くなるかもしれんが。

  9. 長い間「冬の国立」を掲げた高校サッカーの立場でも聖地としての意味合いは大きいし、ちゃんとサッカーをする場として作ってほしい。

  10. 「国立」競技場なのに、東京都が金出したら「都立」競技場じゃねーかwww

  11. 結論
    新国立はどこも扱いに困る産業廃棄物
    でおk?

  12. 野球専用になるかってそんなわけないだろ。
    案の一つではあるんだろうが99%つぶれる。
    少し考えれば分かる話

  13. 国立が野球場か~。
    サッカー協会は埼スタがあるから
    反対しないね。

  14. 東京のサッカークラブがJ初期にあればなー
    読クをやっとけばこんな体たらくにはならなかった

  15. ※195
    もともと天皇杯や高校サッカーの聖地だったんだから、普通に反対するでしょ

  16. 国立はあまり聖地って感じしないんだよなあ

  17. ※88、91
    サッカー界としては、天皇杯・ナビスコ杯・高校選手権などデカい大会の決勝の会場、もしくはJクラブが本来のホームを使えない場合の代替会場として、従来通りのやり方で国立を使いたいのは当然だと思うし、JFAやJリーグ関係者も同じ認識だと思う。これはラグビー(秩父宮があるとはいえども)や陸上競技でも同様。
    同時に国立競技場には秩父宮記念スポーツ博物館が併設されたり、スポーツ関係の芸術品が飾られてたりで、サッカーの聖地以上に日本スポーツの殿堂の位置づけがあるので、従来の使われ方からするとそこを収益性重視で特定の競技だけに適したスタにするのは、スポーツ界全体から反対意見が出そう。

  18. コンサート利用
    屋根の影
    風通し
    など
    新国立で天然芝は維持出来ないでしょう。
    でもサッカー協会は反対してこなかった。つまり新国立は、なくてもよい存在。

  19. 都心にサッカーチーム作ってくれお願いします。

  20. 味スタを2チームが使ってる結果があの芝でしょ
    もともと東東京のチームだったFC東京に来てほしい気はする
    あと、野球ファンじゃないと知らないのかもしれないけど、現状でも神宮って野球場2つあるんよ
    六大学&東都リーグの絡みもあるんで野球場案も現実味が高いんやないかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ