閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第25節 札幌×神戸】札幌が大荒れの上位対決を制し3連勝!神戸はポドルスキの退場響き今季初の連敗喫す

476 コメント

  1. 退場はJの基準なら妥当だよ。ただそれだけ

  2. ※292
    そうなんよ、札サポ的にもFKに関してはスッキリしない気持ちの人が大半だと思うよ
    喜んでるのは「チームの勝利」に対してであって、審判を擁護してるわけじゃないのよ
    勝ったことすら素直に喜べない状況にされて残念

  3. ポドルスキ赤は妥当
    FKはひどい

  4. 壁作る方が時間かかるのに
    まさか攻撃側のタイミングにあわせるとはw

  5. FK再開のシーンは確かにルールに則ってはいるから誤審ではないけど,趣旨から考えれば完全に趣旨を逸脱してるよね。
    ファウルの判定後に吹く笛の趣旨は,FKを蹴るのを中止させて「守備側に壁を作ることに集中させる」趣旨がある。
    にもかかわらず壁が完成してないうちに再開の笛を吹くのは,「壁を作りながら,いつ主審が再開の笛を吹くかを気にしなければならないことを守備側に強制する」もの。
    趣旨を完全に逸脱した笛だったといえる。

  6. 一発レッドは妥当かな。
    結果怪我しなかっただけで、選手生命にかかわる可能性のある悪質なタックル。
    Fkはあれはない

  7. 毎節どこかしらの試合は審判絡みで揉めてるよなぁ…審判の集まりとかで反省会やってもちゃんと生かされてるんだろうか…

  8. 優勝や残留のかかった終盤に向けて審判連中が段々ボルテージ上げてきたな

  9. とりあえずコメント読んで判ったのが、みんなルール知らないって事だな。

  10. 審判のなり手が減りそうなコメ欄だ

  11. FKは100%審判のミスだが、退場は8割ポルディが悪い
    残りの2割はポルディが強引に足裏タックルする流れになった謎のスローイン

  12. だから「い」のつく主審には気を付けろと…
    いやまあしかし神戸さんポルディ退場あたりから荒れてましたね。だいぶイライラたまってたんだろうね。
    福森のFKは現地でも「え、今のなに?どうなったの?」という声多数でした。

  13. 主審池内だから、荒れる予感もしたし、HTでミシャがファールするなと言ったのもわかる。

    ポドルスキの件は、先週の深井と比較しちゃうとちょっと厳しいかなとも見えた(リーグとして一貫性がないような)
    FKの件は、笛吹いたやつに文句いってくれ、一番驚いてたのはGKでもなく、うちのライン際で水飲んでた二人だわ

  14. ポルディ擁護海外キッズうざい

    イニエスタやポルディがハードなタックル受けたらJリーガーごときが何してくれてんねん!とかキレる癖にいざポルディがぶちかましたら海外の基準じゃイエローカード!とかなめてんのか

  15. Chanathip×Theeratonが見れただけで満足
    ttps://www.youtube.com/watch?v=j0K9Srra2R0

  16. ファールの基準統一しろや!
    池内は審判の質下げてる自覚ないのかな。
    楽しみにしてたのに、もうクソ試合になっちゃったな。ACLという目的なくなったから、ホームだけイニ、ポル出場させようよ。

  17. FKの場面は笛のタイミングもおかしいとは思うけど、笛が鳴ってるのにボールを全く見てない神戸の選手が何人もいて、いくら何でも不注意すぎると思った。笛が吹かれたらプレー再開したということなのに、その笛に全然反応してないんだもん。

  18. 今のイニエスタよりもチャナのが良い選手だとネットに書き込んだ時に否定した奴ら
    この試合で認識を改めてくれたかな?

  19. 今日の試合で怪我人が出たのは痛いな。

    進藤、駒井、大丈夫かな。
    深井も大事を取ってちゃんとケアしてもらえよ。

  20. レッドじゃなくてイエローが妥当
    FKも含めて誤審が多すぎ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ