閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第1節 東京V×横浜FM】国立で開催された伝統の一戦は横浜FMの逆転勝ち!終了間際の松原決勝弾で93年のスコア再現

255 コメント

  1. 1点差とか同点の場面で、皆ぼろぼろになりながら集中してる中での不用意なPKはマジで心にくる。
    やってしまった選手の直後の表情とか見るとマジで胸が痛い

    それはそれとして、試合通して見てて凄い楽しかったし、染野と林が居るので時間被らない限りは視聴で応援します!

  2. ※157
    キャンプ含めみっちり鞠対策してきただろうに地力の差でひっくり返されてJ1を実感した
    昇格組の中でも資金面で劣りまくってるだけにここから続く上位予想勢との対戦が試金石になりそう

  3. 31年前の開幕当時のことはよく知らないんだけれども、新しくなった国立でヴェルディとFマリノスが試合をして、川淵さん初めてラモスさんや木村さんも来て、それだけでも今年のJリーグで大きな意味のある試合だったように思う

  4. ※33
    本当そう!最後の逆転は上島がゴールマウスから掻き出してくれたからだよ

  5. ヴェルディはサイド完全に潰してたのに後半の2枚交代でボール持たれる時間増えたと思う
    まあ宮市も流れ変えたけど
    齋藤功佑は距離感がいいね

  6. ヴェルディとマリノスってJリーグの中では唯一無二って感じのクラブだよな
    この試合のお祭り感というか特別感って他の試合じゃどう考えても無理だろ

  7. ※152
    スンマセンなにしろACLから中3日なんでね

  8. 試合前の煽り映像で1993開幕宣言持ってきたのは流石だった
    おまけに当時出場してた選手の息子がスタメン
    (が、水沼頼むよ…)

    そりゃあ水沼(父)や松永コーチのチャントも盛り上がりますわ

  9. BS(解説北澤)で見たけど、樋渡通訳への中傷発言以来の北澤嫌いとしては痛快だったわ

  10. ※53
    運が無かったね。余所から見ても?なジャッジだった。
    しかし城福さんのチーム造りは流石の一言。

  11. ※165 空中戦強くてもあのやり方ならビルド
    破壊されて空中戦以前の問題でピンチだと
    思うけど。そもそもアロイージが蹴り方矯正
    してくれたのに去ったら元に戻ってるし。

  12. ※24
    あれをファールとったら今日の基準ブレるからとらないでしょ
    あれをとるならなべこ、ヤンマテのやつはファールとらないと納得いかない

  13. 植中は普段からあんな感じなの?夏に何処かへ貸し出す予定はあるの?

  14. マリノスは選手層厚いね
    替わった選手の質が落ちてない
    ヴェルディは替わった選手の質が低くてそのまま戦力ダウンがピッチに反映されてた
    審判団は誤審で試合を壊すような事は無かったけど、もっと良いジャッジとコントロールは出来たと言うか、しないと色々言われて致し方ない

  15. ※87
    清水と磐田を間違えるのはあるあるだけど、お犬様はシンプルに忘れてただろ。

  16. ※194
    要求高すぎて悪質クレーマーにしか見えない

  17. Jの歴史が始まったカードに同じスコア
    今もなお涙とニヤつきが止まらん
    黄色い歓声の読売に対し野郎の声ばかりの日産
    Jになって数年でその図式は変わってしまったけど
    これからもライバルであり続けてください

    J初年度は統率の取れたエスパルスのチャントに震えたなあ
    これがプロサッカーの舞台だとワクワクした

  18. 無料で嵩ましと言われようがなんだろうがそれでも俺はヴェルディマリノスの開幕戦で晴天の中60000超えの観客の中でやり合う2チームが見たかったんだよ。

  19. 何気ない事だけど、馴染み深いマリノスのチャントとか聞いてると、またここに戻ってこれたんだなって実感して感慨深いものがあった。川淵さんがグッとくる気持ちも、長い時間のお預けがあったからってのもある気がする

  20. 主審とVARが広島浦和の裏返しだったんだね。
    なんとなく判定の基準だとか整合性だとかが少しずつだけど整理されてきてるのかなと感じた。
    バッチバチのデュエルを流すところとかよい方向に向いてると思いました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ