閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第1節 東京V×横浜FM】国立で開催された伝統の一戦は横浜FMの逆転勝ち!終了間際の松原決勝弾で93年のスコア再現

255 コメント

  1. ※67
    勇大の方は半ば諦めてるのが本音(笑)。うちでは楓喜も左切られるとなんも出来なくなってたから、改善して成長できるといいな。

  2. ※52
    同じこと思ったし、めちゃくちゃ同意するけど、色々言われるからここに書くのはやめておこう

  3. 開幕戦から宇佐美、脇坂、谷口、サヴィオ、山田、松原とゴラッソ祭りだな。
    池田や汰木のゴールも綺麗なミドルだったし、中長距離のシュートが伸びやすいボールに変わったりとかしたのかね。

  4. ※76
    わかるぞ
    あれは興奮する

  5. 故人として、ナショナルクラシコがJ1で復活して本当に良かったよ。これで安心して向こう側に行けるよ…あれ、眠くなってきたなぁ…

  6. なつかしのシュート!ネタにオジサンにっこりやで

  7. 解散してしまったチームは仕方ないものの16年ぶりにヴェルディがJ1に復帰して、今年はオリ10が集合していてJ1本当に楽しみだわ

  8. 単純なスコアだけじゃなく前半緑さんが先制して後半に鞠さんが2点とるっていう流れも93年と一緒なのよね
    そしてそこに居合わせる水沼遺伝子

  9. 84分のヤンマテ抜け出しもノーファールだったし、今日に関して言えば被ボールホルダーへのコンタクトはあんまり取ってなかった印象だな

  10. ※54
    良かったよ。
    欲を言えば、天気が良ければ(賛否両論の)ロングスローでガンガンいかしてほしかった。

  11. マリノスが120分の後中三日な事もあってヴェルディの方が全体的に
    前プレ&ネガトラが速く、スプリントも多くて優勝した年のマリノスっぽかったな
    ただあのハンドは軽率やったね。勿体なかった

  12. ※24
    自分にはヴェルディの選手が勝手に松原に引っかかってこけた風にしか見えなかった

  13. 昨年もなぜか勝ってしまった試合が多くて、
    勝てばよかろうじゃないけどまだ今年も似たようなものも感じる
    でも開幕勝ってスタート出来たのはでかい

  14. 久保「トシ、なぜヴェルディがマリノスに勝てないか教えてやる…!」

  15. ※87
    パルちゃんとお犬様が忘れられてて草

  16. ※8
    いまのご時世、混み合う神社の階段を高速で降りたら炎上しそう・・

  17. やっぱJリーグはおもしれぇんだよなぁ

  18. マリノスは勝ちはしたが、エドゥアルド、上島、ポープの三人で
    ビルドアップしてリズムを作るのは難しいのではと思ったな
    あと今日の左サイドの渡邉も厳しい。永戸か加藤なら違うかもだが

  19. 良い試合だった。
    Xの総合トレンドにヴェルディとマリノスが入るくらい、他サポにも注目してもらえたのが嬉しい。

    ただ、負けは負け。早く勝ち点3がほしいー。

  20. ※87
    性格悪いとこ出てるぞ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ